• ベストアンサー

パパパパ♪

パパパパ、パパパパン♪ が何度も繰り返されている、洋楽です。 女の人のポップなコーラスなんですが、 60~70年代の曲だと思います。 教えていただければうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

モーツアルトのオペラ「魔笛」に「パ、パ、パパゲーナ」という曲があります。 下のリンクにMIDIがあるので聞いてみてください。 多少ポップぽく聞こえると思いますが、演奏によっていろんなバージョンが考えられるので、そのうちの一つをお聞きになられたのではないかと思いますが...いかがでしょう?

参考URL:
http://www.katch.ne.jp/~diva/diva/midi/papapa.mid
haryucontin
質問者

お礼

ありがとうございました。 聞かせてもらいましたがちょっと違ったみたいでした。 でもオペラにもポップな曲があるんですね、その視点でも探してみます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 曲名おしえてください!

    パパパパ、パパパパン♪ が何度も繰り返されている、洋楽です。 女の人のポップなコーラスなんですが、 60~70年代の曲だと思います。 こんな感じの曲だったと思います。 音程はあやふやだけど、こんなリズムをパパパと歌っている曲です。 よろしくお願いします。

  • 映画『ハロウィン』に使われていた有名な曲

    とてもわかりにくい質問ですが、ホラー映画ハロウィンのなかで、主人公の車のラジオで流れていた60年代(?)アメリカの有名なポップソングの名前をどなたかご存知でしょうか? 曲の感じは、女の人とか男の人がポップソングをコーラスしている感じの、とてもノリのいいものです。よろしくお願いいたします!

  • 洋楽ロックの有名な曲の質問です。

    洋楽でカリブなんかのリゾートに合いそうな有名なロックを教えて頂きたいです。男性ボーカルの曲です。オーオって途中で男性コーラスが入ります。年代もわかりません。90年代00年代によく有線などでかかっていました。 有名な曲なんですがまったく忘れてしまいました。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 誰の歌か?

    洋楽で誰の歌か教えてほしいのです。2005年の夏、秋によく有線で、しょっちゅうかかっていた曲で、男性のヴォーカルで、スローめなポップな曲なのですが・・・。グループなのかも分からず、バックコーラス(男性)くらいはあるかもしれません。一人で歌っているように、私には聴こえます。なんとも説明できず悔しいです・・・。 有線に問い合わせしたところ、「2005年とかの古いチャートは分かりません」と、言われました。当時、「この曲なに?」と店の店員に聞いても、「さぁ?分かりません」と、なんとも・・・。難しい質問で申し訳ありません。メロディーは歌えるので誰かに聴いてもらいたいです。

  • HIPHOP!教えてください!

    先日、コンビニとB系のショップで流れてた歌です。 洋楽で男の人でHIPHOPです ♪なんとかモーニングガール DJプレイザソング♪ と始まります。 その後に女の人のコーラス??みたいのが入ります。 誰のなんていう曲でしょうか??教えてください!

  • あのCMソングの曲名がわからない

    はっきりいつごろか覚えていないのですが90年代に、車のCMで洋楽でSTINGに声の似ている海外アーティストの曲で、神秘的なコーラス、スローなバラード、当時1993年に買った洋楽ラブソングベストでの中にもありました。曲のイメージは”早朝の霧の中”といった感じでした。 曲は鼻歌で歌えるぐらい覚えているのですがどうしても曲名がわかりません。助けてください。

  • 洋楽の曲名を教えてください。

    洋楽の曲名を教えてください。 1980代か1990年代の洋楽で、クラシックのような教会音楽のような曲の曲名を探しています。 曲全体の雰囲気としては、荘厳な雰囲気の曲です。 イントロは「チャーラランラー」の4秒程度のみで、すぐに女性ボーカルが入り、途中途中には混声コーラスが入ります。 最後のパートでは、若い男性ボーカルと子供達のコーラスが入っています。 当時中学生だった私には歌詞が聞き取れなかったのですが、カタカナで覚えている歌詞から連想すると、 I know there is nothing to say~ と言っていた気がします。 コーラス部では、 ga~ya~ というような歌詞・掛け声が入っていた気がします。 誰か、曲名で思いつくものがあれば、是非教えてください!! よろしくお願いします。

  • 曲名、もしくはアーティスト名を教えてください;;

    数年前に聴いた洋楽でとても印象に残ってます。 きっと60~70年代の曲だと思いますが、曲の始まりは DO YOU REMEMBER ~~ HAPPY DAYSと言う歌詞で始まる曲だったと思います。伴奏はピアノで後にベースやドラム、コーラスと入ってくるのでバンドかもしれません。 この曲は英語がわからない私でもすごく切ない曲に思えました。男の人が歌ってます。 ほかに聞き取れた単語(確実ではないですが;;) ・MISS YOU SO FAR AWAY だけ;; どなたか教えてください;;もう4年近く探してます。

  • アーティストと曲のタイトル教えて 20年くらい前の有名な洋楽ポップス

    アーティストと曲のタイトルがわかりません。 洋楽ポップソング。20年くらい前の洋楽で声からすると20代半ばから三十代半ばくらいの白人女性ボーカル。英語で歌う。凄く有名な曲で今でもラジオでちょくちょく流れます。とても良い曲です。勢いのある曲で静かな曲ではありません。 歌詞は冒頭「フ~ベイベ、***フ~ベイベ、***」てな感じです。 どなたかよろしくお願いします<(_ _)>

  • 洋楽が詳しい人に質問です(^^)

    ある洋楽のPVを探しているんですが... 砂浜で女の人が一人で歩きながら歌っています。 激しい感じではないです。 多分2010年か2011年代の曲だと思います(>_<) 知ってる方がいれば解答お願いします!!

柴犬と柴犬コインの魅力
このQ&Aのポイント
  • 柴犬は日本でも世界でも人気が高まっています。
  • 柴犬コインが世界的な注目を集め、投資家の間でも話題になっています。
  • 柴犬は飼うならおすすめの犬種で、柴犬コインも注目の投資対象です。
回答を見る