• ベストアンサー

つくり帯(つけ帯)の締め方は?

子供の浴衣用につくり帯を買いました。 胴の部分は二重で、リボンをつけるタイプです。 この、胴の部分の巻き終わりは腋に持っていくのですか? 後ろじゃないですよね? 巻き方は右巻き? 左巻き? 買った所は頼りにならないので、どなたか教えて下さい。明日の夕方着たいのですが……。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narj
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.4

#2、#3に更に補足させていただきますね。 帯の巻き方向ですが、関東、関西では逆なので、右巻きでも左巻きでも問題はありません。 最後斜めに折る部分ですが、下にくる側を内側に織り込んでください。つまり・・・/←こういう形になるってことですね。 それで、先ほど説明しましたように、上側で紐を結び、下はスカーフなどで後ろ側で結んであげてください。 私たちは下側をそういったスカーフなどでは結ばずに針と糸で1針固定したりもしますよ。

mama-mu
質問者

お礼

ありがとうございました! たすかりました~! なんとかなるでしょと思って買ったらなんともならず、泣きそうでした。実は浴衣を、すごく大きいサイズ買ってしまって(娘がめずらしくどうしてもこの柄が良い! と強く主張したのでつい、予算オーバーサイズもオーバーで……)、腰上げに悪戦苦闘したあげくの帯問題だったのです。勉強して、来年はホントの帯結んであげたいと思います。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • narj
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.3

補足ありがとうございます。 上でも、下でも紐はどちらでも結構ですが、できれば、上の方で紐を結んで、下は、すこしプカプカしてしまうので、お母さんのもっていらしゃる長めのスカーフや色の薄い帯締めなどで下は蝶蝶結びにでもしてあげると安定します。なおかつ、今年はそれが着物(浴衣)で流行とされています。 あまり型にはまらず、私流を作ってみても浴衣の場合は良いと思いますよ。 頑張って着せてあげてくださいね。

  • narj
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.2

基本的には巻き終わりは後ろにもって行きます。 胴に巻く部分はまっすぐな物でしょうか?それとも、片方が斜めになっているものでしょうか?まっすぐなものでは、まき終わりの部分で斜めにもっていってください。片方が斜めになっているものでは、そのまま巻いて結構です。 胴に巻く帯の紐はついていますか?また、付いていたなら、どの部分についていますか?できたら教えていただけると、説明しやすいのでお願いします。

mama-mu
質問者

お礼

ありがとうございました! 胴に巻く部分はまっすぐで、紐が端に(角に)ついています。紐は下にくるんですよね……?斜に折るんですか? で……できるかな。

  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.1

私が持っているものは,巻き終りが左脇に来ます. 普通の帯を結んだ時に,大抵の着付けの本では着る人の右から左に帯を巻いていくので,左脇が終点(?)になると思いますよ.

mama-mu
質問者

お礼

ありがとうございました。思ったよりピシッとしないものですね。来年はちゃんと結べるように頑張ります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう