- ベストアンサー
- 困ってます
Outlook Expressのエラー
Outlook Expressを起動するといつも下のエラーが出てきます。 どうにかして直したいのですが直し方が判りません。 まったく心当たりがないもので何もいえませんがもしわかる人がいましたらよろしくお願いします。 [メールアドレス]と書いてあるところは私の使っているアドレスが書いてあったところです。 ***************************** ホスト '[メールアドレス]' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント : '[メールアドレス]', サーバー : '[メールアドレス]', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 11004, エラー番号 : 0x800CCC0D ***************************** よろしくお願いします。
- MM268
- お礼率18% (18/96)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数3
- ありがとう数0
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 設定しなおそうかとも思いましたがどうすればよいのか判らないもので出来ませんでした [サーバー名およびサーバーのポート番号を正しく設定するには]を見ながら http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;881604 OEの[ツール][アカウント]でエラーの出るアドレスを選んで [プロパティ][サーバー]のサーバー名を見てください。 SMTP(送信側)は、間違いないですか? ISP(プロバイダー)の契約書をみて確認してください。
その他の回答 (2)
- rika3714
- ベストアンサー率39% (47/119)
OE(Outlook Express)を起動してメールの送受信をすると いつもエラー0x800CCC0Dが出てくるのならば、 まずアカウントの設定ミスを疑ってみましょう。 アカウントをプロバイダからの資料を参照して、 作り直してみてください。 #1さんが紹介してくださってるサイト参考になりますよ。 実際の作業手順を書いたサイト紹介しておきますね http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;881604
- p10kai8272
- ベストアンサー率38% (364/941)
OEの[ツール][アカウント]で エラーの出るアドレスを選んで [プロパティ][サーバー]のアカウントを確認してください。 http://pittari-mail.net/outlook.html#CCC0D
関連するQ&A
- Outlook Expressを立ち上げるとエラーになります
Windows98 OE6です 急にOutlook Expressを立ち上げると エラーメッセージが出るようになってしまいました 「ホスト 'mail.×××.ne.jp' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント : 'mail.×××.ne.jp', サーバー : 'mail.×××.ne.jp', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 11001, エラー番号 : 0x800CCC0D」 ダイヤルアップネットワークの接続からは繋がります どこを直せばいいのでしょうか 教えてください
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook Express をひらこうとしたら・・・
Outlook Express をひらこうとしたら・・・ ホスト 'smtp' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント : 'http', サーバー : 'smtp', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 11001, エラー番号 : 0x800CCC0D ホスト 'http' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント : 'http', サーバー : 'http', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 11001, エラー番号 : 0x800CCC0D と表示され接続及びメールが送れません^^;現在まで使用したことがなく見てびっくりです・・・何か解決策はありますか??色々設定見てみたのですがさっぱり原因わかりません^^;説明不足なら追記します!!よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- アウトルック エクスプレス
Outlook Express でメールの送受信を押すと 下記のようなメッセージが出てエラーになります。 どのような処置をしたらいいのですか? 教えてください。 サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : ' メールアドレスが記入されています ', サーバー : 'pop.s-cat.ne.jp', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 10061, エラー番号 : 0x800CCC0E
- 締切済み
- Windows XP
- Outlook Express のエラー
こんにちは!Outolookで、エラーがでます。 ホストPOP09・・・が見つかりません。サーバーが正しいことを確認してください。アカウント:POP09..... サーバーPOP09・・・プロトコル:POP3.ポート:110セキュリティー(SSL)なし・ソケットエラー番号:0・800CCC0D これって何ででしょう? 送信はできる時もありますが、受信ができません 教えてください
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- Outlook Express の送受信ができない。
初心者ですがよろしくお願いします。数日前に OSの再インストールをしました。するとOutlook Express の送受信ができなくなってしまいました。 送受信をしようとするとこんなエラーが出ます。 ホスト 'mail.withe.ne.jp' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント : 'mail.withe.ne.jp', サーバー : 'mail.withe.ne.jp', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 11004, エラー番号 : 0x800CCC0D インターネットなどで調べたんですが、分からなかったのでお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook Expressのアドレス変更について
先日Outlook Expressのアドレスを変更したのですがメールを送受信する時に「ホスト '@t-com.ne.jp' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント : '@t-com.ne.jp', サーバー : '@t-com.ne.jp', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 11001, エラー番号 : 0x800CCC0D」 「ホスト '@t-com.ne.jp' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント : '@t-com.ne.jp', サーバー : '@t-com.ne.jp', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 11001, エラー番号 : 0x800CCC0D」 と表示されてしまいます。 また受信メールサーバーの種類 受信メール(POP3) 送信メール(SMTP) アカウント名(C) メールアカウント は何を記入すればいいのでしょうか? 長くて申し訳ありません。教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- Outlook Expressについて
Outlook Express でメールを送信しようとすると 「サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。 アカウント : '*****@cyber.ocn.ne.jp', サーバー : 'piano.ocn.ne.jp', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): あり, ソケット エラー : 10053, エラー番号 : 0x800CCC0F」 「サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : '*****@cyber.ocn.ne.jp', サーバー : 'piano.ocn.ne.jp', プロトコル : POP3, ポート : 995, セキュリティ (SSL): あり, ソケット エラー : 10060, エラー番号 : 0x800CCC0E」 というメッセージが出て送信できません。 どなたか、このメッセージが判読でき解決策の解る方はいらっしおしくゃいませんか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- Outlook Express の初期設定の仕方
先日パソコンを買い替えたのですが、それ以来 Outlook Express でメールが受信できず、ヤフーに接続してからヤフーの中の受信箱にメールが来るようになってしまいます…おそらく何か設定が必要かと思うのですが分かりません。。素人なの説明お願いします。今 Outlook Express を立ち上げると ホスト 'yahoo' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント : 'yahoo', サーバー : 'yahoo', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 11001, エラー番号 : 0x800CCC0D ホスト 'yahoo' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント : 'yahoo', サーバー : 'yahoo', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 11001, エラー番号 : 0x800CCC0D と言うのが出ます。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook Express の使い方(設定)の仕方を教えて下さい。
1.Outlook Express の使い方が分からないので出来るだけ簡 単に教えて下さい。 2.それとこういうかんじのエラーの対処はどうすればいいんでしょうか? 「ホスト 'HTTP' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント : 'HTTP', サーバー : 'HTTP', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 11001, エラー番号 : 0x800CCC0D」
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook Express
ポストペットで受信しきれずに、サーバーに残ってしまったメールをOutlook Expressで受信しようとしてツール→アカウント→メール→追加→メールで、表示されるPOPサーバーやらSMTPサーバーの空欄に記入したらサーバーのメールを受信するどころかOutlook Expressの今まで受信できてたメールまで受信出来なくなってしまいました!!(>_<) 送受信をすると「ホスト 'nkn_80y' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント : 'nkn_80y', サーバー : 'nkn_80y', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 11001, エラー番号 : 0x800CCC0D」とでます…どうすればいいのでしょうか??誰か助けてください!
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
補足
確認してみましたがどれをどのように処置すればいいのか良くわかりません。 設定しなおそうかとも思いましたがどうすればよいのか判らないもので出来ませんでした。 初心者の面もありますので詳しく教えてください。 再度よろしくお願いします。