• ベストアンサー

あなたに座右の銘はありますか?

 座右の銘とは常に自分の心にとめておいて、戒めや励ましとする格言です。もし、皆さんにそういったものがあればぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16529
noname#16529
回答No.17

情けは人の為ならず。  人に情けをかけておけば、自分にもそれにふさわしいだけの良い報いがある。人への情けは自分のためにもな  るって意味です。勘違いされやすいことわざですが^^; 実際に助けてもらった事も何回かあります。 時間はあるものじゃなく作るもの  これは親に言われたのか,高校の先生に言われたのか覚えてないですが,いい言葉だと思ってます。よく時間  が無いって言い訳しちゃう時あるので・・・

tokutyann
質問者

お礼

とてもいい言葉ですね。特に「時間はあるものじゃなく作るもの」が。 僕はよく時間を無駄にしていると思うので。 僕もこの言葉はとても気に入りました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (21)

  • kinoppi
  • ベストアンサー率22% (47/213)
回答No.11

世の中、仕方ない事もある ですね。実は昔フラれた時に友達が言ってくれたんですよ。優しい言葉で慰めるわけでもなく、ハッキリと(^^)。 でも、この言葉って恋愛だけではなく全ての事に前向きになれるのでホント助かっています。

tokutyann
質問者

お礼

 今までこの言葉は、諦めの言葉だと思っていたけど、こういったとらえかたもあるのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyunko
  • ベストアンサー率31% (48/151)
回答No.10

「山より大きな猪は出ん、海より大きい鯨はおらん。  この世のことは、この世でおさまる」 です。 小さい頃から人一倍気が小さくて、心配性で、くよくよ悩む私に、父がいつも言ってくれた言葉です。 いまだに私の性格は変わらず、小さなことでくよくよ悩んでしまいますが、行き詰ったら必ずこの言葉を口の中でつぶやいて自分を励ましています。

tokutyann
質問者

お礼

 この言葉は今まで聞いたことはありませんでした。でも、とてもいい言葉ですね。お父さんはこの言葉であなたを励ましていたんですね。 これからもこの言葉とともに頑張ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

「何も咲かない寒い日は  下へ下へと根を伸ばせ  やがて大きな花が咲く」  受験や資格試験勉強などの目標に向かっている時に この言葉を心のなかで繰り返していました。

tokutyann
質問者

お礼

 受験などにはもってこいの言葉だと思います。でも、僕には縁のない言葉かな。工業系の学校にいるので、資格試験などは多いのですがあまり勉強などはしていないので。でも、成績は悪いわけではないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minga
  • ベストアンサー率33% (106/314)
回答No.8

「人生は長いが青春は短い」 とっくに青春時代は過ぎましたが、 自分の体が自分の思うとおりに動くのは 案外短いもの、 頭と体が自由に動けるうちに やりたいことをくいのないように やっていこう、と自分に常々言い聞かせています。

tokutyann
質問者

お礼

この言葉は、僕もよく自分に言い聞かせていますね。僕は今、高2なので今のうちにやりたいことをやっておこうとは思いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

有言実行・・・・・くれぐれも、不言実行ではありませんので・・・・・・

tokutyann
質問者

お礼

 とてもかっこいい言葉ですね。僕はどちらかというと有言実行という言葉の反対側の人間なので、この言葉どうりにできる人はやっぱりすごいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

前向きに この言葉のおかげで落ち込んでる時は、”このまま凹んでるより前向いた方がいいこと絶対ありそう!”と思えるようになりましたー☆

tokutyann
質問者

お礼

 短くてもしっかりとした言葉でいいと思います。僕もこの言葉はとてもすきです。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12200
noname#12200
回答No.5

いつまでも あると思うな 女心と秋の空

tokutyann
質問者

お礼

 面白い言葉ですね。まさか「女心と秋の空」がでてくるとは思いませんでした。とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xxfujioxx
  • ベストアンサー率32% (68/210)
回答No.4

念願は人格を決定す。 継続は力なり。 立志成才 男子は須(自ら進んで)く、岩頭に悍馬(荒馬)を立てよ。 司馬遼太郎さん『歳月』より たくさん有ってもダメなのかも知れませんが、良い言葉だと思います。

tokutyann
質問者

お礼

 そんなことないと思いますよ。たくさんあるというのは、悪くないと思いますよ。とても参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maesho2
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.3

己の欲せざるところ人に施すことなかれ

tokutyann
質問者

お礼

 早速意味を調べましたが、すごくいい言葉ですね。 自分が好まないことを他人に無理じいしてはならない。  とてもすばらしいと思います。これからもこの精神を貫いていってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cirujano
  • ベストアンサー率48% (187/389)
回答No.2

「案ずるより産むが易し」です。 迷っていて、物事が進まないときが幾度となくありましたが、悩んでいてもなにも解決しないことに気づき、迷うくらいなら行動しよう、と思いました。 行動することで物事が開けてきたことがたくさんあり、自分の座右の銘となりました。

tokutyann
質問者

お礼

 なるほど。説明までしてもらってどうもです。これはとてもすばらしいですね。あと「窮すれば通ず」という言葉もなかなか近い意味を持っていていい言葉ですよ。  窮すれば通ずの意味 行き詰まってどうにもならなくなると、案外困難を切り抜ける道がみつかるものだ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 座右の銘って作るの?選ぶの?

    よく『座右の銘って何ですか?』と聞かれるのですが、座右の銘ってすでにある言葉から選ぶものなんでしょうか? それとも、自分で新しく言葉を作って、それを座右の銘にしてもいいのでしょうか? 常に肝に銘じている言葉という意味はわかるんですが、それがことわざとか格言とか有名な言葉から選んだものかどうかというのがいくら調べてもわかりません。 どなたかわかる方、教えてください!!

  • 座右の銘

    【座右の銘】 いつも自分の座る場所のそばに書き記しておいて、戒めとする文句。 とありますが、調べてみるとそのほとんどが、有名人のセリフか 或いは著書の中の文章だったりします。となると、座右の銘とは何か名のある人が残した言葉とも取れてしまします。意味だけで言うとなんでもよさそうな気がしますが・・どうなのでしょうか? 諺とも違いますよね・・ 皆さんはありますか?自分だけの座右の銘。

  • 座右の銘

    座右の銘というか、常に身近にあって自分を鼓舞したり、元気づけたりする言葉についての質問です。 私は、昔お世話になった先輩がよく言っていた言葉をよく使っています。 しんどい時や辛い時によく「しんどいな。しんどいな。でも体はしんどいのに心は元気やな。まだ、やれるし頑張れるな。決して諦めるなよ」です。仕事で辛い時や筋トレで自分を鼓舞したい時。また、コロナで体調を崩し、精神的に駄目になった時もずっとこの言葉に支えられ復活できました。 座右の銘にしようかと思いましたが、言った本人は覚えてないし、これを座右の銘にしてもいいのか分かりません。 座右の銘は自分の支えとなる言葉でいいのですかね。

  • 「座右の銘」について詳しいサイトを教えて!

    人生ないろんな場面で悩んでいます。 座右の銘としてしっかりとした軸を持ちたいのです。 しっくりくるような格言やことわざ、四文字熟語など、「座右の銘」となるようなを探しています。 「座右の銘」についてのオススメのホームページがあれば教えてください。 その中で、自分に合う言葉を見つけたいと思います。

  • 座右の銘って何?

    座右の銘ってよく聞くのですがどういった事なのでしょうか? 目標や指針…抱負とも違う気がしますしタレントのさんまサンの『生きてるだけで丸儲け』はなんとなく解るのですが某アイドルグループのひとりは『いつも元気に頑張る』と言っていましたがこれはなんか座右の銘とは違う気もしますし… あと座右の銘とは自分で皆さん考えてるものなのですか?誰かが言っていた言葉をそのまま自分の座右の銘にしてる方もいらっしゃるのでしょうか? 宜しければ回答者様の座右の銘もお聞かせ頂けたら嬉しいです!

  • 座右の銘について

    みなさんの座右の銘となぜその座右の銘を選ばれたのか教えてください。

  • 座右の銘が「木を見て森を見ず」は変?

    自分への戒めとしてこの言葉を思い出したときに、 一歩下がった視点で物事を見つめられるから好きなのですが 座右の銘として使う言葉ではないですか? あまり座右の銘としている人を聞かないので不安になりました。 よろしくお願いします。

  • 座右の銘を教えて下さい!!

    私にも、「座右の銘」というものがほしいです!! そこで皆様に「座右の銘」を伺い参考にさせていただきたいと思います!! よろしく、お願いします!!!

  • 「座右の銘」とは何ですか。

    日本語を勉強中です。日本のみなさんにお尋ねします。 「座右の銘」の具体的なイメージを知りたく存じます。 日本の友人から、ネット上にある説明を聞きました。 http://ir.lib.fukushima-u.ac.jp/dspace/bitstream/10270/3241/1/5-193.pdf 崔子玉は,訓戒の詞を座右に記して,自らを警める座右銘を作った。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%ba%c2%b1%a6%a4%ce%cc%c3 「座右」とは、皇帝が自分の右手側の席に、信頼できる補佐役を座らせた重要な席を指す。「銘」とは、古人が鐘や器などの器物に刻む文体の一種であり、自分自身の戒めや他人を賞賛する目的で刻んだものである。 (1)「座」とは、どんな家具ですか。 (2)「座」とは、自分の席ですか、右にある別の席ですか。 (3)なぜ「右」側なのですか。 (4)「銘」は「座」に刻んだのですか、それとも別のものに刻んだのですか。 質問文に不自然な表現がありましても、指摘されると腹立たしいので、見過してください。

  • 座右の銘について

    自己紹介文で座右の銘を書かなければならないのですが、恥ずかしながら今まで座右の銘を持っていませんでした。 なるべくビジネスシーンにも使えて、漢字や意味が簡単で、すぐ皆に発表できるような座右の銘を教えてください。 (無かったらビジネスシーンにも使える座右の銘でなくても大丈夫です。) お手数おかけしますが回答よろしくお願いします