• 締切済み

オークション詐欺の金額

toori_sugariの回答

回答No.2

たとえば、 ◆評価板に「入金したのに商品が届きません。至急郵送してください」と書くとか・・・。 (もしかしたら、「私も届いてません」という、他にも同じ目にあっている人がカキコミするかもしれない。) ◆下記Google(http://www.google.co.jp/)などの検索サイトで 「加害者のID」とか「口座番号」とか「氏名 詐欺」で検索かけて、詐欺師としてWebに祭り上げられてないか確認するとか・・・。 (ちなみに「キャッシュ」をクリックすると、検索の文字がマーカーされるので、便利) ◆Yahooに報告するとか・・・。 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback (利用停止にできるかどうかわからないけど、報告だけはしといたほうがいい。再犯する恐れがあるから。) ◆Yahooの商品画面とメールのやり取りを、交番のお巡りさんに見せて、「ちょっと相談したいのですが、このような場合って詐欺として扱ってもらえますでしょうか?」と聞いてみるとか・・・。 (ここで、ちょっとでもお巡りさんの同情が得られれば、警視庁に相談してください。同情が得られなかったら初めて警察に相談するみたいに警視庁に相談してください。) ◆とりあえず、下記サイトの「相談窓口入り口」をクリックしてください。 http://www.cybersafety.go.jp/ 警察への相談は匿名でもOKです。 被害届出すのは無料です。 警察への相談は、下記参照。 http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

noname#33835
質問者

お礼

◆評価板に「入金したのに商品が届きません。至急郵送してください」と書くとか・・・。 もうそのオークションは利用してないみたいです。 ◆下記Google(http://www.google.co.jp/)などの検索サイトで 「加害者のID」とか「口座番号」とか「氏名 詐欺」で検索かけて、詐欺師としてWebに祭り上げられてないか確認するとか・・・。 いま試しましたが何もありませんでした。 相手も賢そうなので振込ではなく定額為替を指定してきました。 実際には普通為替を利用しました。 ◆Yahooに報告するとか・・・ モバオクなのでヤフーでは関係ありません。 確かにヤフーで何かするかもしれませんが他の会社で起こったことをヤフーに報告しても無駄だと思います。 ◆Yahooの商品画面とメールのやり取りを、交番のお巡りさんに見せて、「ちょっと相談したいのですが、このような場合って詐欺として扱ってもらえますでしょうか?」と聞いてみるとか・・・。 警察に行きましたが、まあ忙しいみたいだしそのうち送ってくるのでは? 消費者センターも何しても現実的ではない(もちろんいろいろ教えてくれますがどれも実行するなら赤字覚悟です)。 ◆とりあえず、下記サイトの「相談窓口入り口」をクリックしてください。 今思うとはじめは忙しいが理由だったので警察もとくに何もなかったけど(被害届も無理)電話して実際に詐欺だと分かったので今なら被害届くらいは受け取ってもらえそうですね。 書いていただいてありがたいんですが、こういうことは質問してないので詐欺の金額の統計がのってるサイトとかそういうのを教えてほしいんですが・・・

関連するQ&A

  • オークション詐欺にあいました

    オークション詐欺にあいました。被害者は70人くらいいるようです。私の被害金額は3390円です。ヤフーの保障は、かなり時間がかかるしお金が支払われるのにも条件があるようで・・・。この金額だと、お金は支払われますか?もしヤフーの保障で、支払った全額すべて保障がきいて、支払われるのなら内容証明を送って警察に被害届を出そうと思ってます。ヤフーに問い合わせても、URL張り付けてあるだけで信用できません。どなたか助けていただきたく質問しました。よろしくお願いいたします。

  • YAHOOオークションで詐欺に・・・

    よろしくお願いします。 タイトルの通りなのですが、YAHOOオークションで詐欺にあったようです。 お金を振り込み、「明日朝イチで発送します」と言ったきり 手元に届かず2日が過ぎました。 ただ、やり取りの時点で少し怪しい?と思うところもあったのですが どうしても欲しいチケットだったのである程度の危険も覚悟をして 入金しました。 万が一の時にはあきらめのつく金額、という気持ちでしたので 今はくやしい気持ちと「やっぱり」という気持ちなのですが、 とりあえずYAHOO側には相手の口座番号や手口、 犯人が使っていた名前や住所などを報告したいと思っています。 こういった場合、どこから報告すればいいのでしょうか? オークションのページを探してみたのですが見当たらず、 わかる方がいらしたら教えてください。

  • ネットオークションで詐欺にあいました。

    ネットオークションで詐欺にあいました。 犯人逮捕も望みますが、やはりお金を返して欲しいのです。 良い方法ありましたら教えてください。。。

  • オークション詐欺

    yahooオークションで、この前「PS3 20G」に20000円で入札していましたが、結局、違う人が43000円ぐらいで、終了していました。 終了して、1,2日後ぐらいに、出品者からメールがきて、最高入札者の方がキャンセルとなり、貴方に、20000円でお譲りしたいんですが・・・ って、来て、僕が返事をして、買います!って言ってしまいました。 で、20000円を振り込み、出品者に振り込みましたとメールを送ると、それきり、返事がきません。 遂に、やられました! そこで、質問なんですが、金払って詐欺られたら、どうしたらいいですか? パニックになってしまって、よくわからなくなっています。 教えてください

  • オークション詐欺・・・長文

    ヤフーオークションをしていて始めて詐欺にあいました。。 悔しさというより怒りが沸いてきます。 私がある商品に20000円程度で入札しました。ですが、最高落札は他の人が私より数千円上を入札して落札しました。私は時点落札でもなく高い順に3番目だったと思います。 翌日ヤフーメール(私のIDは@yahoo.co.jpを加えるだけ)がきて、おそらく最高落札の方がキャンセルしたいということで先に連絡がとれた人に入札して金額でお譲りするという丁寧な誘いがきました。私はそれに承諾し、その後先に氏名、住所、携帯番号、振込先を名乗ってきましたので、私も教え入金しました。その後「週末には発送するので最後までお待ちください」などといった後メールはもちろん、電話も連絡がとれません。電話は最初は着信音が永遠となるパターンでしたが、今は電波が届かないか電源がはいってませんという状態になりました。 そして出品者の評価をみたら最高落札で入札したかたから「商品届きました」と評価をうけていました。この時点で出品者とは関係ない詐欺師にやられたと確信しました。。 後から考えてみると、すべて偽名にできる情報で完全に信用しきって振込んだ自分が軽率だと感じます。今までこういう経験にあってないだけあってこの状況をまったく予想できませんでした。 ここで質問ですが、この場合ヤフーはお金を補助してくれるのでしょうか?また警察にいったとしても犯人が捕まる可能性とかはあるのでしょうか?振込先番号から犯人の住所を特定することはできるのでしょうか。

  • オークション90万ほど詐欺に遭いました。

    オークションにてFORZA(バイク)を違う人 (違う出品者)2人から 購入し入金したところ2人とも詐欺 だったらしくあわせて90万近く詐欺られました。 片方は電話が違いネットの掲示板にて他にも 騙された人がいたことを確認。 もう片方は電話をしてもベルは鳴るが 連絡が取れない。 両方ともメールをしていますが音沙汰も無い状態です。 銀行で組み戻し手続きをしましたが、あまり期待できないようです。金額が金額なので困っております。 明日書類をまとめ警察署に被害届を出し内容証明も準備しているところです。 質問なのですがヤフーの保障は両方とも 効くのでしょうかそれとも片方だけなのでしょうか? また何かお金が返ってくる可能性がある方法がありますでしょうか? 金額が金額だけに大変困っております。 どなたか返答よろしくお願いいたします。

  • オークション振り込め詐欺

    オークション振り込め詐欺に遇いました (泣) オークションの振込め詐欺に遭いました。ガルオクでシャネルのカンボントート2万円振込んだあと、商品ととかず、言ったらメールで暴言はかれて音信不通です。 警察に行きました。しかしなかなか刑事事件か民事事件かわかりません。いま、調べている最中です。弁護士さんなど、知恵を貸して下さい捕まえられるならなんとかして頂きたいです。何回かちがう人にも振込み詐欺しているみたいです。警察なかなかあてにならないのでしょうか。もう1ヶ月は経っています 犯人と戦う気でいます み

  • パソコンでするオークションと携帯でするオークション

    よろしくお願いします。 パソコンでするヤフーオークションなどや携帯でオークションができるモバオクがありますが、 携帯のモバオクのほうがすぐに売れるって友達に聞きました。  そして、見せてもらったのですが本当にモバオクのほうがヤフオクより断然入札数が多かったです。  商品はヤフーオークションで出せば入らないか入ったとしても何百円ぐらいの服です。そのモバオクでは3千円で何人も入っていました。他の商品もそんな感じでした。  これはなぜだと思いますか?携帯の方が需要性があるのでしょうか?  

  • 詐欺

    よろしくお願いします。 先日、振り込め詐欺にあいました。 金額は、50,000円程大きな金額ではなかったのですが 喪失感、情けないやら、あれだけ振り込み詐欺には気をつてと 言っているのに、自分だけは大丈夫だと思っていたのですが やられました! 浅はかでした。 人を騙してもお金が欲しいのでかね。 警察、銀行にも届けをだしましたが、犯人は捕まらないだろうし お金も戻ってこないでしょうといわれました。 でも 悔しいです この気持ちをどうすらばよいのでしょうか? 忘れることが一番ですかね! 次は慎重な行動をとるしかないですかね!

  • オークション詐欺??

    オークションに友人が出品していたパソコンを購入するつもりで(金額をつり上げではなく)入札をしていましたが、 残念ながら自分の予算よりも高い金額で落札されて終了してしまいあきらめてていたところ、私の友人が出品者のはずですが、出品者になりすました方からメールが届き、「落札された方がキャンセルしたので売り手が決まらず購入してほしい」とのことでした。 この詐欺野郎のことが絶対許せなく、取り引き方法と振込口座まで聞きましたが、この先私は全く無知なものですから、何をどのように対応していいものかわからずに質問させていただきました、こんなことぐらいは警察やオークション管理者に言っても相手にはされそうにありませんし、、このようなことは某オークションには当たり前のとこでだまされる方が悪いとの書き込みもありましたが、、 これぐらいじゃ警察は動いてくれないんでしょうか?