• ベストアンサー

PS2の価格移動について

PS2本体の価格はどのように移動しているのか教えてください。 初期→一回目価格変更→2回目→3回目→現在【18900円Amazon】 見たいな感じでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wago
  • ベストアンサー率46% (143/310)
回答No.1

参考URLの下の方に表記してあります。 本体バリエーション SCPH-10000台 * SCPH-10000(2000年3月4日~39800円):最初に発売されたモデル。 * SCPH-15000(2000年6月15日~39800円):生産性向上・ユーティリティディスク1.00対策などのマイナーチェンジ * SCPH-18000(2000年12月3日~39800円):リモコン対応版DVD再生ソフトを本体に内蔵・リモコン同梱・DVDビデオ再生時にRGBケーブル使用制限 SCPH-30000台 * SCPH-30000(2001年4月18日~OpenPrice、6/29から35000円、11/29から29800円、2002年5/16から再びOpenPrice):PCカードスロット廃止・拡張(エクスパンション)ベイ追加・EEとGSが0.18μm化・ファン騒音増加。内部的にもハードディスクの接続を見越した部分がある(ハードウェア側ではアクセスランプの内蔵、ソフトウェア側では拡張ベイ部分のドライバの内蔵(PlayStation BB Unit使用時にメモリーカードにドライバを組み込む必要がない)) * SCPH-35000 GT(2001年6月8日~39800円):SCPH-30000にグランツーリスモ3を同梱したセット * SCPH-37000 L(2002年7月19日~30000円):本体色がOceanBlueのバージョン。縦置きスタンド・リモコン同梱。消費電力が39Wに低下。 * SCPH-37000 G(2002年8月1日~30000円):本体色がZenBlackのバージョン。その他の特徴はSCPH-37000 Lと同じ。 * SCPH-39000(2002年11月21日~OpenPrice):コスト削減などのマイナーチェンジ。 SCPH-50000台 * SCPH-50000(2003年5月15日~25000円):i.LINK端子が削除。リモコン受光部を内蔵。30%の静音化。DVDドライブがDVD-R、DVD-RW、DVD+R、DVD+RWに対応。DVDビデオのプログレッシブ出力に対応。 * SCPH-50000 NB(2003年11月13日~19800円):本体色がミッドナイトブラックに変更、今後はこの色が標準になるらしい。 * SCPH-55000 GU(2003年12月4日~35000円):機動戦士Ζガンダム百式ゴールド・パック。本体色がゴールド。 * SCPH-55000 GT(2003年12月4日~22000円):本体色がセラミックホワイト。グランツーリスモ4プロローグ版同梱。 SCPH-70000台 プレイステーション2(SCPH-70000) 拡大 プレイステーション2(SCPH-70000) * SCPH-70000 CB(2004年11月3日~オープン価格):従来機より体積比約4分の1(従来の23%)、重さ約半分(従来の45%)のコンパクトボディ。本体色はチャコールブラック。ネットワーク接続機能(100BASE-TX)標準装備。HDD非対応。トップローディング方式への変更。 * SCPH-70000 CW(2005年5月26日~オープン価格):機能は先に発売された「SCPH-70000 CB」と変化はなく、本体色の違いのみである。本体色はセラミックホワイト。 (ウィキペディアは転載を認めているので転載しました)

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B32
noname#16164
質問者

お礼

本当にありがとうございます!とても助かりました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう