• ベストアンサー

勉強することは好きですか。

素直にお答え答えて欲しいのですが、勉強することは好きですか。 試験や検定はないと考えて下さい。純粋に好きか嫌いかと言うことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

スキです。自分に自信がないとき、勉強しよう!って思います。

その他の回答 (15)

noname#22062
noname#22062
回答No.16

好きです。興味のあることは特にですが、興味がなくてもたまたま本とか見て勉強になったりすることもありますので・・・。 でもそんな機会にはあまりあわないですが。 No.13の方の「自分に自信がないとき勉強しよう」って気持ち分かります。勉強することで自信を持つということで。

  • G25
  • ベストアンサー率0% (0/35)
回答No.15

興味の有る事だけなら好き 興味が無い事を知るよりも興味のある事を徹底的に知りたいので

noname#13679
noname#13679
回答No.14

好きです。 今後もより一層自己研鑚して吸収していきたいと思っています。

回答No.12

子供の頃から大好きです。というか、常に何か勉強してますね・・・。習慣になってるので、してないと不安になります。

回答No.11

勉強好きですよ。 常にいろいろな事に興味を持っています。 生きてる間ずっと勉強し続けたいですね。

noname#14701
noname#14701
回答No.10

勉強って 特に必要でもない本を読むとか 講習を受けるとか、講演を聞きにいくとかで良いんでしょうか? 好きな分野なら面白いし、どうも苦手な分野は気がすすみません。 でも、「あんた勉強すきねえ」といわれることが多いので、 (本ばかり読んでるように見えるようです)好きなほうだと思います。 食事は抜いても、おもしろい本を読んでるほうがいいし、 噂話を二時間するくらいなら、何冊か本読めたのになあと悔やんだりするので。スポーツよりも勉強のほうが楽だし好きだということは間違いないです。

noname#257352
noname#257352
回答No.9

どちらかと言えば嫌いです。物覚えがわるいのか、記憶力が悪いのか、暗記系の科目は苦手でした。(社会、数学、物理、とか特に) 今は勉強することもない生活を送っていますが、興味のあることを勉強するのは楽しいですよ(*^_^*)勉強と言えば学問的な感じがしますが、子育てに関しては日々勉強ですし、好きな雑貨集めにはまったらインターネットでいろいろ探して勉強するし。そういう趣味的な部分での勉強は大好きなんですけどね~。

回答No.8

好きです。 興味の持てない分野以外は何でも好きです。 現在は、特に「宗教が文化に与える(与えた)生活や思想への影響」と言うことに強い関心を持っています。アフガニスタン問題やイラク戦争、テロの問題はこれをなしに考えることができないと思うからです。 そういうのを何となく調べていくうちに、キリスト教が嫌いになりました・・・。(キリスト教徒が嫌いなのではありません) ちゃんと勉強し直したいと思うことがありますが、難しいと思うことがしばしばあります。これは日本の社会の特性なのかな、と思います。

noname#19664
noname#19664
回答No.7

好きです。 高校の通信簿に「知的好奇心が旺盛」と書かれました。 ほんとその通りです。 新しいことを知ることは楽しいです。

回答No.6

好きです。 学生の時はなんとなくやらなきゃいけない、やらされている感が強くて好きじゃありませんでした。試験のため、受験のための勉強ばかりでしたから。 でも社会人になって母になって自由に使える時間が学生のときと比べて格段に減った今、自分でやろうと決めてはじめた勉強はとても楽しいです。新しい知識を学んだり分からなかったことがある日分かるようになったりする瞬間はとても充実した気分になれるからです。 楽しい勉強ができるので今は好きです。

関連するQ&A

  • 勉強の仕方が分かりません。教えて下さい。

    私は今、興味のある、あることを勉強しています。 漢字でしたら、漢字検定を受けて漢字を覚えられます。 しかし、私が勉強している分野は試験はないです。 勉強の仕方が分かりません。 なかなか覚えられません。 私は小学生のときは通知表は数字にすると1ばかりで、勉強が嫌いでした。 今まで適当に勉強してきたため、勉強をうまくやる方法がさっぱり分からず、テキストが頭に入っていかなくて困っています。 どのように勉強したらいいのでしょうか。 社会人の皆さん、色んなことを勉強されていると思いますが、何をどのように勉強しているか、参考に教えてください。 どのカテゴリーか分からず資格のカテゴリーにしました。 よろしくお願いします。

  • 何を勉強すればいいのか??

    来年、行政書士と、宅建の資格と、法学検定の試験を受けたいんですが、そのために、具体的に何をどうやって勉強すればいいのかわからないので、教えてください。それと、これらを勉強することで他に取れる資格があったら教えてください。

  • めいに勉強時間がないと相談されました。

    めいに勉強時間がないと相談されました。 めいは、英語検定を受けるので、勉強したいと言っています。 しかし、塾の宿題、塾の試験(国語力検定試験やその他いろんな試験があるようです)のテスト勉強、学校の宿題、ピアノの練習、合気道や将棋も習っていて、毎日忙しいようです。 なので、英検の勉強時間が取れないと相談されました。 英語検定5級ですが、小学5年なので、難しいと思います。 勉強のさせ方は、3級を持っている私が教えられるとしても、時間の捻出がどうしたものかと悩んでいます。 忙しい中、英語検定を受けたお子さんがいらっしゃる方、どのように計画を立てて勉強させているんでしょうか?

  • 知財検定と弁理士試験の勉強について

    以前から特許や知財について興味があり、いずれその方面で転職したいと思い勉強し始めようと思います。 弁理士試験は超難関で相当勉強しなければなりませんが、弁理士試験の勉強をする前に、先に知財検定を受けることは弁理士試験の勉強に役立つでしょうか?弁理士=超難関、知財=もっと簡単なバージョンというイメージがあるのですがどうでしょうか? 知財検定を3級2級くらいまで取ってから、弁理士試験の勉強をした方が、いきなり弁理士試験の勉強を始めるよりも、とっつきやすいでしょうか? また逆に、弁理士試験の勉強をやっていれば、特に対策しなくても知財検定は合格出来るものなのでしょうか? 詳しい方、ご回答願います。

  • 図ってどうやって勉強したらいいの?

    (旧)ワープロ検定3級問題集を見て思ったのですが、普段私はワープロを使うことはあっても、なかなかこれらの問題のように、表を書く(円を描いて中に文字を入れる)等のことをする機会がないので、どのように学習してよいのかよくわかりません。 今MOUSの受験勉強を考えているのですが、MOUSの勉強をしていると、ワープロ検定の問題に出てくるような図の書き方も同時に勉強できるのでしょうか? 資格としてはMOUSほど強くお勧めされてはいない(旧)ワープロ検定ですが、MOUS同様、私には未知の分野で興味があります。 自分で文書を作成する能力を問われる・・・ひいてはその勉強をするにあたり、そういう能力を伸ばすことができる、というので私には魅力のある試験です。 (旧)ワープロ検定3級の問題集(とくに図の作成)にいきなり途方に暮れている私に、対策をアドバイスください。

  • どのくらい勉強したらよいか教えてください。

       スーパーでグローサリー部門を担当しています。    エンドや在庫管理など、一通りできますが、昔から算数が弱くて    計数管理ができません。今、テキストで勉強してますが、    どのレベルまでできればいいのでしょうか?公式を覚えて簡単な例題なら    すぐ解けるようになりましたが、検定試験にでるような少し応用力を試される    ような問題は、全然できず、答えを最初に見てやりかたを理解しています。    ずっと、現場にいるので難しい計数などはできなくてもいいでしょうか?それとも    どうせやるなら、検定試験に合格するくらい勉強したほうがいいでしょうか?    計数の勉強をしても、あまり実務では使わない事が多かったので、今まで勉強を    してこなかったのが実情です。使用しているのは、新日本スーパーマーケット協会    が出している、SMオペレーションテキストの計数編というやつです。この難易度は    どの程度のものでしょうか?もちろん、私には難しいのですが         

  • 雇用保険中の勉強

    8月末で退職してから現在まで雇用保険中です。二点質問です。 サービス接遇検定か秘書検定かで悩んでいます。(1)サービス接遇だと6月まで試験がない為、正月明けから面接など応募したいので、4カ月のブランクに不利にならないよう、2月に試験がある秘書検定を受ける為に勉強中ですと言えるように、秘書検定にしようか悩んでいます。 (2)これから受付など接客業に就きたいと思っていますが、秘書検定より、何か他に近いうちに試験があるオススメなどありますか?

  • 勉強、楽しいですか?

    私はもともと、勉強が嫌いではないですが、試験のために勉強をしていると、意味のないものに感じ、苦痛になってきます。 しかし、心のもちようで楽しく勉強することはできないでしょうか。 皆さんは、勉強を楽しんでいますか? だとしたら、どのような勉強が、どんな風に楽しいですか? また、楽しく勉強するコツ等あれば、教えてください。

  • 資格勉強、こういうものと丸暗記か、しっかり理解か

    勉強嫌い、勉強の仕方がわからないので、教えてください。 とある検定試験の勉強中です。その内容が面白そうだし、仕事と趣味にいかせそうで、勉強し始めました。 私は、頭が悪いのと性格が関係しているのか、わからないところは、しっかり理解したいと思う人間です。 試験にでなくとも、無駄な行為でも、きちんと奥まで理解したいと思って勉強してきていました。 気がついたら、試験に受かるより、内容をしっかり覚えて身につけることのほうが大事になってきていました。 私自身は、この分野の内容は、あの分野のところで出てきたところを応用したら解けるじゃんとかがあって、理解してよかったと思っておりました。 しっかり理解したら覚えられて頭に残るし、気持ちもすっきりします。 でも、親は、どうしてもわからないところは、難しく考えたりせず、こういうものと思って丸暗記するのが良いのではと言います。 試験に受かりゃいいのよと。 あまりの難しさにつまずいたときなどは、こういうものと割り切って?思って覚えるのが正解なのでしょうか? 難しいところを、とことん突き詰めるのは無駄なのでしょうか? 私の勉強の仕方について、ダメだしなど色々回答ください。

  • 漢検の3級の勉強をする必要はあるでしょうか

    漢字能力検定試験の2級と準2級に合格していますが、 3級以下は受けていません。 ですから3級以下の出題範囲の漢字を勉強していません。 漢検の3級の勉強をする必要はあるでしょうか。