• ベストアンサー

不正コピーとか

不正コピーについていろいろ教えてください。 オークションで商品を出品したら、コピー交換やってますと質問メールが来ました。 なにやらいろいろとリストをもっているようです。 その中にジャンル的に自分で作ったコンテンツも含まれている可能性があるので、その人にリストを送るようにメールしました。 以前にもあったのですが、自分のオリジナルコンテンツが勝手に複製されてばら撒かれているのには、煮えくり返る気持ちがあります。 不正コピーを止めさせる方法はないのですか? もし見つけた場合の対処法はどうすればよいのですか? 1人いたらその百倍はいると思うので根本的な対処をしないとどうにもならないと思いますが、本当に死活問題にもなりますのでアドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

過去のお話で受け取ってくださいね。 Yオークションでですね、A社のPDFソフトウェアが出品されていました。商品説明ではパッケージと製品の紹介が書かれてたんです。そして価格も手ごろなので購入をしたんですよ。ところが数日後に届いたのはただのコピーだったのです。 これは登録できる商品なのかなぁ・・と思いますけどやはり怪しいですよね?VL版かもわからないですけど・・ なので市役所の消費者センターに電話しようかと思ったんですが、プリントアウトしていた用紙もあったので足で出向いたわけです。 そうしたら、、担当者曰く、電話ではよくあることだけど実際にコチラに出向いてきた人は初めてで・・って言ってました。^^; プリントアウトしたものを見せて違法性と、そのCD媒体は実際に私は使用して良いのですか?という意味もあったんです。 そうしましたら#1さんのおっしゃるところに直接お電話していただきまして、A社さんにもそのシリアル番号をお伝えするような感じでした。私はその旨を書類提出するように別室で書いていたんです^^ 結果としてはY社さんの被害届はとても多く処理してくれない、何故かというとそれは電話には一切答えないでメールで回答を出す方針だからなのだそうです。 少しショックでした。 もし、これを大きい問題とするならば市役所?の弁護士が担当します。と言われてここでお金が掛かってしまうことを考えて、民事から刑事にはどうだろうか? と思い警察署で説明したら、こんなもん事件じゃおえないよ はは。って感じであざ笑いされて哀しい気持ちになったのです。 結局のところそのソフトウェアは普通にインストールして登録やアップデートはできないで気分は悪いのですが使わせていただいているわけです。 だから不正コピーというのは止めることは今のところ不可能なのだろうな・・と思っています。

yaman2005
質問者

お礼

mokunjp_yahooさん、ありがとうございます。 >ところが数日後に届いたのはただのコピーだったのです。 本物のソフトだと雰囲気で、出品していたのであればかなり悪質ですね。 凄い商品ですとかはっきりと分からないように出品している人もいるみたいなので、どうにかならないものでしょうか。。

その他の回答 (4)

回答No.5

ソフトウェアに関してシリアル番号とは別にソフトウェア画面上、そして化粧箱、説明書に同じで、個々に違うコード番号みたいなのを表示して、それをメーカサイトで照合できるシステムにし、もし同じ番号が存在するときはメーカーお問い合わせと著作権協会に連絡照合するデータベースが確立すればどうなのでしょう・・ちょっと寝ぼけてますが^^

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.3

各メーカーは、不正にコピーができないようにいろいろと対策をとるようになってきました。 古くは、ドングルといってハードウェアロックがあります。パラレルやUSBポートに専用の機器を接続して、そのドングルがなければソフトが起動できないものです。 最近のはソフトウェアロックですね。PC固有のIDを拾って、それに対するIDやIDを含むファイルをDLして認証するものです。複数のPCにインストールしようとしても、ライセンス数以上にはインストールできませんので、違法コピーができません。ソフトを一本買ってあとは皆コピーというのモラルのない人もいますが、こういった仕組みを持ったソフトが普及すれば、そう簡単にコピーする事はできなくなります。 ですが、どんなプロテクトを作ったところで、それをはずす人はいるものです。そのプロテクトを外して自由に使えるようにして配布する人もいるくらいですから。 いたちごっこっていうやつですかね。

yaman2005
質問者

お礼

rentonさん、ありがとうございます。 業務用のソフトで最新バージョンはドングルが必要なくなったものがあるみたいですが、不思議です。 コピーしてくださいと言っているようにも見えます。 コピーできなくなると売れなくなる?という情報もみました。 (本当かわかりませんが) ソフトウェアロックのソフトは使った事あるかもしれません。 かなり完璧なやり方だと思います。 シリアル番号も入力しただけで使えてしまうのは、プロテクトとしてはほとんど意味が無いと思ってしまうのです。

  • angband
  • ベストアンサー率51% (86/168)
回答No.2

コンテンツということはWEBページとか、文章の不正コピーということですか? その場合は普通に著作権を主張できると思います。 コンテンツが何を指しているのか教えてください。

yaman2005
質問者

補足

angbandさん、ありがとうございます。 ソフトみたいな物です。ただし、WEBのように無料で公開や配布しているようなものではありません。

  • earthlight
  • ベストアンサー率27% (284/1031)
回答No.1

ACCS(コンピュータソフトウェア著作権協会)に通報してください。 https://www2.accsjp.or.jp/piracy/piracyform.html

参考URL:
https://www2.accsjp.or.jp/piracy/piracyform.html
yaman2005
質問者

お礼

earthlightさん、ありがとうございます。 コンピュータソフトウェア著作権協会はオークションなどで不正コピーを販売しているのを知っているのでしょうか? (今回の件とは違いますが) 治安が悪くなっている発端がオークション管理者のいい加減さが一番の問題だと感じているのですが、その辺をどうにかできればかなり前進できるのかなと思っています。 表面に見える分だけでも凄いのに、見えない部分で不正コピーしている人達がたくさんいるのかと思うとぞっとします。

関連するQ&A

  • 不正出品をしている人から入札が

    いつもお世話になっています。 先日キャラクターの生写真を使った市販のポストカードを出品して、もうすぐ終了するのですが、不正出品?をしている人から入札がありました。 その人は非売品のキャラクター写真(ブロマイドみたいなもの)の原版(ネガではない)を落札しては、写真屋さんで焼き増しして売っているのです。 ヤフーでは特に規約にないみたいですが、キャラクターを扱った企業側で、著作権とかの問題があるはずですので明らかに不正行為だと思うのです。(以前DVDの出品を見つけて企業に確認をしましたが、不正行為だがオークションまで規制できないらしいです。) 私はそういった人とは取引をしたくないし、自分が出品したポストカードでコピーしてまた出品されるのもイヤだぁと思っています。 取り合えず説明文にその旨を追記しましたが、なんせ入札された後です。どうにかしてコピー&転売を防げないでしょうか?

  • 不正アクセスによる被害

     私が正月に帰省している間に何ものかが私のヤフオクのIDとパスワードを不正に利用し、現在わかっているだけで不正評価2と不正出品2と不正落札1を行って、 私のメルアドにヤフオクより次の内容のメールがきています。『オークションID ○○様が取り引きされた情報出品に明らかに違法商品があり、現在、権利関係者より問い合わせが多数来ております。今回、同じ出品物を出品された方も含め、まことに遺憾ですがIDの利用停止を行なうとともに、警察および弁護士からの照会に当たりあなた様の個人情報を開示させていただきました事を報告させていただきます。』 IDの利用停止の上、現在刑事事件に巻き込まれそうな感じで参っています。このような事件に詳しい方、警察とヤフオクにどのように対処すればよいか教えていただけないでしょうか。

  • コピーソフト

    海外の某オークションサイトでは多くの グラフィックソフトが凄く安く売ってたので ビックリしました! 欲しいソフトの出品者に『これはコピー商品ですか?』と聞いたところ 『はい、コピーされた物で機能の100%が使えます! 仕事用には使えず、私用のみです。』と言われました。 コピーソフトはオリジナルのと何が違ってくるのでしょうか? 又、何故仕事用は駄目と言われたのかが気になります!

  • 楽天オークション出品者です。まだ出品を初めて間もないです。

    楽天オークション出品者です。まだ出品を初めて間もないです。 質問なのですが、私が出品しているジャンル以外に、入札件数やウオッチリスト者が増えそうなジャンルを発見しました! 出品画面に、『コピーして出品』とあるのですが、仮に、そちらにも同じ商品を出品して、終了時間帯等も同じくした場合、落札者は、二人になってしまうのでしょうか?出品している商品は一つなので、入札されてしまった場合は、他のジャンルに『コピーして出品』は、無理なのでしょうか?

  • 購入したDVDのコピーは違法ですか?

    先日、釣りのDVDビデオを購入したのですが、裏面の注意書きを良く読むと、 『複製禁止』と記載されていました。 勿論、コピーして第三者に販売しようというのではなく、あくまでもディスクの記録面に傷が入って 読めなくなったり、割ってしまった等の万一のトラブルを想定したバックアップ用としてのコピーです。 自分で購入して本物を持っているのにコピーする事までも著作権法等で禁止 されているのでしょうか? 以前、PCのソフトだったと思うのですが注意書きでバックアップの目的のみ複製を許可すると記載 されているのを見た気がするのですが、やはりOSとDVDは違うのでしょうか? また、更に注意書きを良く読むと、『オークションなどへの出品禁止』とも記載されています。 自分で買った物を誰かに売る事や、オークションに出品する事を販売者が禁止出来るものなのでしょうか? 購入者の物をそこまで制限出来る権限は販売元には無いと思うのですが・・・。 売るつもりは無いのですが、何だか気になって質問しました。 この辺の事情に詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 不正アクセスと警察について

    11月末に不正アクセスをされました。 やられた事は、 ・オークションへの不正な出品  (出品後代金を振り込ませて商品をおくらなかったようです) ・メールの転送設定 です。 上記の2件について気づいた日に数日の間があるので、 数日開けて2回サイバー警察への届けをしました。 サイバー警察からは、 ・パスワードを変更してください ・問題があれば最寄の警察に届けてください というような案内的なメールを受けました。 その後オークション・メールの運営側から、 オークションに関しては、 ・不正なオークションの削除 ・評価も不正と判断したので評価の削除 (評価に個人情報が書かれていました。犯人が教えた架空の物) 以上の対応をしていただきました。 不正アクセスされた以降、 私に請求や連絡は一切なく、 その後の不正アクセスも無かったので、 警察への連絡はしていませんでした。 ところが今日になって、 地元警察から連絡がありました。 仕事中で電話には出れませんでしたが、 留守電が残っておりサイバー警察に相談した件で連絡ください と言われました。 サイバー警察に相談した件で、 警察側から連絡が来ることがあるのでしょうか? 何か問題が発生してしまっているのでしょうか? ものすごく不安になってきました。 もし犯人が分かったとして、 逆恨みなんかをされたら怖いので、 あまり大事にはしたくないです。

  • 違法のCDコピーについて

    先日オークションで落札したCDが届いて、見たらすべてオリジナルのコピーでした。 出品者は小遣い稼ぎ程度にやってるみたいですが。。。。 こちらはどういった対応をとればいいのでしょうか? 返金には応じてくれるみたいですが、現物を返品しても警察に連絡しても取り合ってもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「duplicates」の意味

    海外オークションで、自分が落札したもの(支払いはまだです)が数日後同じ出品者から出品されていたため、これは自分が落札したものとは違うものですか?といった内容の質問をしたところ "I have duplicates of most of them. No worries. " という回答が帰ってきました。 duplicateを辞書でひくと「複製品」「写し」という訳が出てくるのですが、「重複」という意味で使われている?英文もあるようなのでどう捉えたらよいものか困っています。 コピーの販売は禁止されているものなので、もしオリジナルでないならキャンセルしたいので。 duplicatesというのはどういう意味で使われるのでしょうか?

  • PPC広告の不正クリック対策

    初めて質問いたします。私は、企業を運営しているのですが集客にWEBを使っています。毎月50件ほどの問い合わせがあったのですが、先々月から資料請求ががたっと落ち、不審に思って調査したところ、WEB広告の不正クリックが発覚しました。広告主に対処をお願いしたところ多少の返金があったのですが、自分ではそれ以上に不正クリック(競合他社)が行われていると考えております。何としても調査し相応の対処をしたいのですが、どのようにしたら良いか、教えていただけませんでしょうか?死活問題ですので一刻も早く解決したいと願っています。

  • yahooオークションで落札した商品に違法コピーが・・

    先日yahooオークションで”PS2本体&おまけPS2ソフト30本とDVD20本”を落札したのですが、届いたソフト、DVDがコピーされたものでした。当然yahooオークションでは無断複製したソフト等の出品は禁止されています。ですので私としましては正規ソフトとして落札いたしました。この場合商品の返品は可能でしょうか?商品説明には”Rタイプ”と書いてありましたが、これはコピーを表すものだったのでしょうか? 以上お願いいたします。