• ベストアンサー

新生銀行の5年もの1.1%の円定期について

上記の定期を結構真剣に検討していた者です。口座開設に当たって電話で質問もしたのですが、いまひとつ腑に落ちないところがあったので、詳しい方、お教えいただけないでしょうか。 上記の定期預金の説明で、「(5年の)期限延長を銀行側が判断して延長となった場合は金利もさらに上がる」というような記述がHPにあります。 うちの場合、子供の進学資金としての定期を考えているため、「5年」のつもりでした定期預金が、こちらに判断権なく自動的に「10年」に延長されたりしてはとても困る…というか、せっかくの預金の意味さえなくなってしまうのですが、 しかし現に担当者の説明では、その判断基準は「(その時の?)金利によるので」(なんだか訳がわからない(@_@))、「実際は10年もの定期だと思っていただいた方が良い」ということでした。 ここ教えてgooで過去の質問を検索してみたところ、 新生銀行のこの定期は実質「8年」になることがある、というご意見もあり、その10年と8年の違いという点でも混乱していますが。 「5年」ということで契約した定期が、「5年」で解約できない(というか、約束された金利が保証されない、ということでしょうが)ということが実際起こっているのでしょうか。 それが本当ならこの銀行への口座開設は、我が家としては再検討です。 無難にイーバンクあたりの定期にとどめて置いた方がよいのか、 もしくはもう少し金利の良い(そして勿論安全な)手段をご教示願える方、宜しくおねがい致しますm(_ _)m (ちなみに、うちの場合、あと4年で子供の進学の節目を迎えます。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.2

ご質問者さんの混乱振りが良く伝わってきます。 すでに新生銀行から分かりやすい答えをもらってますね。 「あれは10年定期としてお考えください」 そう言うことです。 10年間寝かせる予定のお金以外はあの定期にしてはいけません。 イーバンク銀行もよろしいでしょう。 つい最近、他の回答者のお答えから「オリックス信託銀行」というところを知りました。 なかなかよさそうです。 http://trust.orix.co.jp/sec/sub/index.htm

参考URL:
http://trust.orix.co.jp/sec/sub/index.htm
michigan
質問者

お礼

とてもわかりやすいご説明、ありがとうございます。 >「あれは10年定期としてお考えください」 そう言うことです。 しかしHP上ではすぐにそう理解できる説明となっていないところが私の場合、結果的にここはやめておく判断基準になりそうです(^^;) オリックス信託、シンプルな説明ですね。 改めてよく検討してみたいと思います。 お早いご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

10年以内に解約の予定があるなら、見送りです。あなたには、向いていません。やめたほうが良いです。パワードワン・プラスの前のパワードワンが5年または8年だったのです。商品が違うのです。 本当も何も、満期まで解約できないのを了解して定期預金にするのですから、解約できないのです。万が一解約できたら、元本割れすることもあるとなっています。 延長された満期まで持てば、契約どおり元本と利息が銀行から支払われます。

michigan
質問者

お礼

「8年」については商品が違ったのですね。ご指摘ありがとうございます。 「実質10年」なのに直接の記述を避けて紛らわしい説明をしている点で、私の中ではこの銀行への信頼がすでに揺らぎました。 参考になりました。さっそくご回答いただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新生銀行の円定期預金について

    新生銀行の円定期預金を考えており、5年ものだと年金利1.7%というものなのですが、この商品のお勧め度はどのくらいなものでしょうか? 市場金利の動向により適用金利を変更する場合がありますなどといった 文言が載っているのですが、こういった文言を載せることは一般的なのでしょうか? マネー関係に疎いため、預金をするならできるだけ金利が高いほうが よいものだと思っておりますが、いざ口座開設となると何か他に良い商品があるのでは?とか考えてしまいました。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 定期預金 新生銀行

    無知ですみません 下記の文章がわかりません 丁寧にどなたか 教えてください おねがいします 定期預金を下記銀行で考えていますが 注意点 の意味が わかりません おねがいします 定期預金の金利を比較したサイトなどを見ると、金利がひときわ高い定期預金があります。 たとえば新生銀行の「ニューパワード・ワン」に代表される定期預金。 しかしこの種類の高金利定期預金は注意点があり、それは、銀行が満期を決められるというもの。 この商品類を利用の際、定期預金の金利を比較をすると他商品の金利が引き上がっていたら銀行は満期を延長し低い金利のまま預け入れることになります。 逆に定期預金の金利を比較し、市場の金利がさほど上がらなければ銀行は5年延長できる満期を3年に引き上げることができます

  • ネット銀行での定期預金。積立・・

    定期預金を10万からしようと思って、イーバンク銀行の口座を開設中です。が、途中でソニー銀行の金利キャンペーンで、イーバンク銀行より金利が高かったので、ソニーでも口座開設しましたが、キャンペーン期間ぎりぎり間に合いませんでした。(T_T) こうなれば、また(10万円からできる定期預金ではイーバンク銀行が一番金利がいいようなので)イーバンクの定期預金に預けようと思っているのですが、金利優遇キャンペーンなどは割りと頻繁にあるものなのでしょうか? あともう使い道のなくなったソニー銀行の口座はなにか他に使い道があるでしょうか? ソニーはこれが便利!とかいうものがあれば教えてください。 年払いの積立も郵便局でしていますが、ネット銀行のが金利がよいなら、そちらでした方が良かったかなーとも思っています。オススメがあれば教えてください、。 よろしくお願いいたします。

  • ネット銀行の特別金利定期

    初めてのネット銀行口座開設を考えています。 そこで、疑問が・・・ SBI銀行の特別金利定期があるのですが、3ヶ月0.45%、1年0.36%、3年0.36% 例えば、3ヶ月定期が満期になると、その後は同じ0.45%で継続定期にできるのですか? それとも、その時点での定期預金金利に変わり、引き続き更新されるのでしょうか? それとも満期を迎えたら、一旦普通預金に入れられ、また自分でその時の定期に 入れなおすという事になるのでしょうか? また200万程度の定期にする場合、3ヶ月0.45%、1年0.36%とどちらが貯蓄性としては いいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 新生銀行の定期預金について

    現在検討中の定期預金があります。 新生銀行で1000万を定期預金で預けるとして パワーダイレクト預金(1年もの)金利が0,13(税引前) 2週間満期預金の金利が0,22(税引前) 1年預けるとしてどちらがお得なのでしょうか。 数字だけでは2週間満期が特に思えますが、満期のたびに税引されると思うので どちらがよいのか見当がつきません。また当然金利は変化します。 1年預けるとしてどちらが得で、 皆さんならどっちを選びますか?

  • 新生銀行について。

    現在UFJのスーパー定期を利用していますが、 来月の満期を期に金利が安いので 新生銀行への預けかえを検討しています。 田舎なので近くに新生銀行の支店もATMもないのですが いつか、新生銀行を解約する場合 (また満期になり、その時お金が必要で継続しない場合など) 何百万ものお金をゆうちょ銀行などのATMからおろす事になるのでしょうか? ネット銀行の事は全くの無知なんですが 1度、普通預金として口座を開設してから 全て定期に出来ますか? 普通口座も持っていないとダメですか? 基本的にオークションもやりますが定期の利息だけが 今の所、目当てでお金をおろしたりする予定もありません。 宜しくお願いします。

  • 新生銀行の円定期について

    他の方からの「ゴー・ゴー・サン」?の質問で、この銀行の集金 テクニックのカラクリが多少見えてきましたが、今一つ判りませんので 教えて下さい。 私は低金利真っ最中の2年前、金利1%に惹かれ5年定期に預け入れましたが、 約定項目に「預入の期間延長もあり、期間延長をするかどうかを当行が 任意に決定します。この期間延長の決定は当行のみが行うことができます。」 との文言がありました。 ここで質問ですが 1.期間延長はどのような場合に行われるのか? 2.期間延長された場合5年後の満期時も解約できないのか?   また、解約時に手数料を取られるのか? 3.期間延長が3年の場合、8年間は拘束されるが、その期間中の解約も   手数料が取られるのか? 以上、外資系金融機関に弱い老人にご教授願います。

  • イーバンク・新生銀行・ソニーバンクどれがおすすめ?

    ネット銀行に口座を開設しようと思って、口座維持手数料無料の次の3行で迷っています。 ・イーバンク ・新生銀行 ・ソニーバンク りそなとみずほに口座を持っていて、そちらから金利の高いネット銀行に入金して、定期預金しようかなと考えています。 上記3行でりそな・みずほから入金しても無料もしくはより低額な手数料でできるところはどこかおしえていただけないでしょうか。 それぞれのHPを見てみたのですが、ちょっとわかりにくかったので、こちらで伺ってみることにしました。 また、定期預金の金利についても教えていただけると大変助かります。 宜しくお願いします。

  • 1年定期を作るなら

    10数年前の養老保険が満期を迎えるにあたり今は保険再加入よりも運用貯蓄が良いと様々なアドバイスを貰いました。こちらでも色々お世話になって考えた結果、 運用についてはまだ勉強が足りないので今はネット銀行での1年定期・小額の投信積立から始めようかなと思っています。 今迷っているのはネット銀行での定期をどうするかという事です。 考えている投信積立がイーバンク・ソニーでの引き落とし非対応?という事と、冬の定期キャンペーン金利比較で、新生銀行に口座開設が良いかな…と思ったのですが、 ふと詳細を見ていて気が付きました。新生銀行の円定期は預金保険の対象だけど、条件は外貨預金の総合口座を開設してそこで預金・満期後の入金処理を行うという事だとか…。 他銀行を見ていても思ったのですが、外貨預金は預金保険の対象ではないのですね。考えすぎかもしれませんが、万一破綻したら…と考えると 外貨預金をメインにしている銀行に大きなお金を預けるのはリスクありと考えた方がいいのかな…とも思い始めました。 何分自分のヘソクリともいえる保険満期金の預け先ですので、(人によっちゃあ小額でも)私にとっては大金です。なくなっちゃ困ります^_^; どこのネット銀行に定期を置くのが良いでしょうか…。 ちなみにネット銀行では、ジャパンネットバンクには口座を持っていますが、 定期の金利を比較すると他での開設が良いかなと思った次第ですが…。 私、心配しすぎでしょうか…?

  • 新生銀行の円定期預金について

    他の方からの「ゴー・ゴー・サン」?に関する質問で、同行の 集金テクニックのカラクリは多少分かったつもりですが、今一つ 分かりませんので、金融に詳しい方、教えて下さい。 低金利真っ最中の2年前、新生銀行の円定期に年1%の金利で 5年定期に預けました。 その時の約定文言に「金利情勢によっては3年間の期間延長があります。 期間延長をするかどうかを当行が任意に決定します。この期間延長の 決定は当行のみが行うことができます。」とありましたが、 この件で質問します。 1. 期間延長はどんな時に行われるのか? 2. 仮に期間延長された場合、5年の満期時に解約しても手数料を   取られるのか?   また、8年未満で解約しても手数料を取られるのか? 3. 5年未満の解約手数料はいくら位か? 以上、同行に質問すれば良いのでしょうが、質問の予備知識が 欲しいので、外資銀行に疎い老人にご教授下さい。

専門家に質問してみよう