• ベストアンサー

18きっぷで、奈良・京都を回る方法

駅前探索倶楽部などで調べてみたら、近鉄線しかみつかりませんでした。 京都にJRって通っていないんですか?JR奈良駅から、京都までJRで行くことは不可能でしょうか? もちろん、お寺までのバス利用はやむを得ないんですが、今のところ割とたくさん回るつもりでいるのでバス代などもばかにならないので、出来ればJRを使って安く回りたいのです。 やはり奈良・京都を回るんでしたらタクシーや、レンタカーを借りるほうがいいのでしょうか? 観光用で、奈良・京都一日乗り降り自由なバス・地下鉄・電車の乗車券など、もしございましたら、それについても教えていただきたいんですが。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2804
noname#2804
回答No.6

 周遊きっぷについてもう少し詳しく…  周遊きっぷは普通の乗車券(行き券と帰り券)+α(ゾーン券・・・フリー区間乗り放題券)といったイメージで捕らえてくだされば結構です。特徴は行き券と帰り券は通常の運賃よりも割引になること(特急料金は別途購入しなければならない)、ゾーン券内では特急の普通車自由席にも乗車できることなどですね。 >周遊きっぷの場合、帰り券を京都ではなく大阪にすることは可能ですか?  大阪から在来線であれば京都まではゾーン券でカバーしますので京都から東京まで帰り券で購入されれば結構です。ただ新大阪から新幹線の場合、帰り券も新大阪から購入しなければなりません。行きに新大阪まで新幹線利用の場合も同様です。 >それから、別途特急券購入で、新幹線利用も可能ということでしたが、行きも帰りも新幹線を使うことは可能でしょうか?  可能です。ただ東海道新幹線利用の場合は行き券・帰り券の割引率が悪くなります。例えば東京(都区内)~京都(市内)では新幹線経由だと7580円(5%引き 学割の場合は2割引で6380円)で在来線経由だと6380円(2割引 学割の場合は3割引で5580円)です。また東京~新大阪では新幹線経由だと8080円(5%引き 学割の場合は2割引で6800円)で在来線経由だと6800円(2割引 学割の場合は3割引で5950円)です。 >大阪~東京間の料金3540円というのは、どういうことでしょうか?大阪・東京間は8560円ではないんですか?  この3540円という数字は在来線の指定席特急料金のみです。ですから運賃(または行き券or帰り券)が必要です。  なお行きに新幹線で新大阪まで行って帰りは「サンライズゆめ」号で帰京するという場合に、新幹線の特急券と次の日に発車する「サンライズゆめ」号の特急券とを一緒に買うとサンライズの特急券が半額になります(新大阪→東京 1770円)。 >その下のフリー区間についての説明も、いまいちよくわからないんですが・・・  京阪神ゾーン券(3700円)のフリー区間は京都・木津以西、亀岡(山陰本線)以南、明石以東、日根野(阪和線)以北です。この区間内の普通・快速・急行(普通車自由席に限る)・特急列車(普通車自由席に限る)は全て乗り放題です。ただ新幹線に乗車する際には別途乗車券・特急券が必要です。  ちなみに東京から新大阪まで往復新幹線で周遊きっぷを用いる場合 <周遊きっぷ> *行き券 東京都区内→大阪市内 8080円(学割の場合は6800円) *ゾーン券 京阪神ゾーン 3700円 *帰り券 大阪市内→東京都区内 8080円(学割の場合は6800円) <特急券> *行き 東京→新大阪 のぞみ普通車指定席…6420円 ひかり・こだま普通車指定席…5440円 普通車自由席…4730円 *帰り 新大阪→東京 のぞみ普通車指定席…6420円 ひかり・こだま普通車指定席…5440円 普通車自由席…4730円  これらを合計すると結局29320円~32700円(学割でこれから2400円引き)かかる計算となってしまいます。ですからそう旨みがないきっぷなんですよね。

その他の回答 (5)

noname#2804
noname#2804
回答No.5

 ちょっと補足致します。一応12月29・30・31日のご予定ということで…。  奈良大和路フリーきっぷの料金は東京都区内発17140円(学割15730円)・横浜市内発16520円(学割15240円)です。夜行バス(ドリーム京都号またはなごや号に限られる)も使えますが周遊利用券が必要で1420円(学割1260円)かかります。なお東京駅行きのJR夜行バスを利用すると東京駅のバスきっぷ売り場で無料入浴券をくれるはずですので、よろしければどうぞ。  1人分のきっぷで2人で使えるかというお話ですが、行き券と帰り券2つに分かれていて両券は様式もかなり異なるので実質的に不可であるだけでなく、不正乗車にもなるので要注意です。  奈良大和路フリーきっぷの効力として急行列車(「かすが」など)自由席乗車可ですが、自由席以外に乗車される場合には別途急行券の購入が必要です。ですので銀河号に乗車はできますが急行券(大阪~東京間の料金1260円)と寝台券(A寝台9540円~10500円 B寝台6300円)を購入しなければならないということになります。  また大阪からお帰りでしたら「サンライズ瀬戸・出雲」号(大阪発0:37 東京着7:08)または「サンライズゆめ」号(臨時 大阪発23:43 東京着6:27)のノビノビ座席(ブースが分かれていてゴロゴロできるらしい)をお使いになられればいかがでしょうか。普通車指定席扱いですから大阪~東京間の料金3540円はかかりますが。  なおフリー区間からユニバーサルシティ駅までの運賃(王寺から540円)とユニバーサルシティ駅から京都までの運賃(780円)は別途必要です。  ちなみに周遊きっぷも一応ご紹介しておきますが *行き券(東海道新幹線利用の場合) 東京都区内→京都市内 7580円(学割6380円) *ゾーン券(京阪神ゾーン) 3700円 *帰り券(在来線利用の場合) 京都市内→東京都区内 6380円(学割5580円)  近鉄・バス等は一切入っていませんが、JRについては京都・大阪・神戸・奈良を押さえています。別途特急券を購入すればこちらも新幹線利用可です。またゾーン内は特急の普通車自由席(但し新幹線は別途特急券購入)が使えます。  

sirokumadaruma
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございました!!! ところで、いくらか質問があります。 周遊きっぷの場合、帰り券を京都ではなく大阪にすることは可能ですか? それから、別途特急券購入で、新幹線利用も可能ということでしたが、行きも帰りも新幹線を使うことは可能でしょうか? また、 >サンライズ瀬戸・出雲」号(大阪発0:37 東京着7:08)または「サンライズゆめ」号(臨時 大阪発23:43 東京着6:27)のノビノビ座席(ブースが分かれていてゴロゴロできるらしい)をお使いになられればいかがでしょうか。普通車指定席扱いですから大阪~東京間の料金3540円はかかりますが。  なおフリー区間からユニバーサルシティ駅までの運賃(王寺から540円)とユニバーサルシティ駅から京都までの運賃(780円)は別途必要です。 についてですが、大阪~東京間の料金3540円というのは、どういうことでしょうか?大阪・東京間は8560円ではないんですか? その下のフリー区間についての説明も、いまいちよくわからないんですが・・・ ものわかりが悪くて、本当にすみません。

noname#2804
noname#2804
回答No.4

 京都・奈良ともバス関係のフリーパスはかなり充実してますので、それらを使えば交通費はかなり削減できます(両地域共通のパスはないみたいですね…)。ゆっくりまわりたいのでしたら観光タクシーという選択肢もあります。  京都については一方通行や狭く入り組んだ道が多く、また駐車場があまりないようですのでレンタカーだときついかもしれませんね。  また奈良は市内以外(長谷寺室生寺方面・吉野など)に目を転じると、どうしても近鉄を使わざるを得ません。  こまかいフリーきっぷの内容につきましてはguwappaさんが詳しく述べておられますので省略致します。  18きっぷは安さでは魅力的ですが、他にも往復の交通とセットになったフリーきっぷがいくつか出てますので、そちらもご検討されてもよいかと思います。 *京の遊々きっぷ(新幹線往復+「京都観光乗車券」-1日市バス地下鉄乗り放題-+「いいことブック京都」-拝観料など割引-) *奈良の遊々きっぷ(新幹線・近鉄往復+「奈良・斑鳩・飛鳥フリー乗車券」-フリー区間内の奈良交通バス・近鉄電車が乗り放題-+「いいことブック奈良」-拝観料など割引-)  両きっぷとも、料金を抑えた「ひかりデータイムプラン」(昼間特定のひかりを使うもの)や「こだまグリーン車プラン」などがあります。とくに「こだまグリーン車プラン」は個室も利用でき20000円~21000円でおさまりますからお勧めですね。 *奈良・大和路フリーきっぷ(往復の乗車券+フリー区間のJR・近鉄・奈良交通バス乗り放題)  先日奈良に行ったときに使いましたが、かなり使い勝手がいいです(別途特急券購入で新幹線もOK)。6000円近く得しましたね。京都駅までカバーしてますので京都中心の観光でも損しないと思います。学割もあります。  このほか近鉄では名古屋などから乗車券つきの各種フリーきっぷが出ております。詳しくは参考URLをどうぞ。

参考URL:
http://www.jr-central.co.jp/service.nsf/frame/otokukip_menu,http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/A20003.html
sirokumadaruma
質問者

お礼

ありがとうございます! 連れの友人が夜行だと酔うので、新幹線を使わなければならなくなったのですが、奈良・大和路フリーきっぷは便利ですね! 本当に学割は利くのですか?夜行バスのドリーム京都号は1260円払えば使えるようでしたが、寝台列車の銀河は利用できるのでしょうか? 一日目は友人宅に挨拶がてら、京都、奈良観光をする予定でした。(最初は18きっぷもあるので、大阪のほうも遊ぼうかと思ってましたが・・・) 一泊して、二日目にユニバーサルスタジオに向かう予定なのです。 ちなみに連れは大阪よりの奈良県に在住しています。 9時ぎりぎりまたはちょっと越すぐらいまで遊びたかったので、11時京都発のドリーム京都号はありがたいです!!! が、出来ればUSJ発のニュードリーム大阪から、新宿へ直行するほうが便利なので、大和路フリーきっぷを一つ買って、二人で行きに使うことは可能かどうかお尋ねしたいんですけど。 ちなみに友人も多分8日以内に東京に戻ると思うので、それぞれ普通に使おうと思えば使いきれるのですが。

  • guwappa
  • ベストアンサー率59% (92/154)
回答No.3

まず最初にお聞きしたいのですが、18切符で旅行されると言うことは冬休みか 春休みなど18切符使用が出来る期間なのですよね?(一応確認の意味です)。 私も18切符で京都・奈良よく行きます。 京都については京都市内観光はバス利用がメインになると思いますので、一日なら 市バス一日乗車券(500円で何度乗り降り自由)というのがあります。京都の 町中の観光でしたら市バス利用がメインとなるのでこちらが便利だと思います。 基本的に繁華街を走る100円バス以外、料金は220円になるので3回乗ったら すでに得ですよね^^。 もし京都市内でも大原など郊外にまで足を延ばすとなる場合は京都バス利用もある かもしれませんね。あと京都市地下鉄にも乗りたい(京都駅からもし大徳寺など 行かれる場合でしたら北大路まで地下鉄でアクセスして北大路からバス乗ると早い ですし、また醍醐寺など地下鉄東西線利用が便利ですので)場合は「京都一日乗車券(1200円)」 あるいは「二日乗車券(2000円)」の利用が便利です。ちなみに地下鉄の初乗りは200円です。 とりあえず京都市バスのURL挙げておきます。とりあえず一日乗車券の利用範囲 などについてなど疑問や、実際何日間でどこを観光する予定なのかによってチョイスも 変わるでしょうから、京都駅の烏丸口のバスターミナルにある案内所でご予定を 言ったら一番いいのを教えてくれると思います^^。  京都市交通局・・・http://www.city.kyoto.jp/kotsu/index.html 奈良についでですが確かに京都から奈良までJRで奈良線というのがありますし 大阪から大和路快速に乗ってJR奈良駅まで行けます。奈良線ならば快速に乗ることをお奨めします。1時間に2本くらいあって1時間かかりません。大阪からの 大和路快速でしたら40分ちょいで奈良まで到着します。 そして奈良での観光にお奨め切符ですが、日数によって京都からのアクセス含めた 考え方が二つあると思います。まずJRで奈良まで行った場合です。 一日乗り降り自由の切符ですと奈良の町中のみでしたら、「奈良市内均一区間フリー券」が500円でお奨めです。 もし唐招提寺あたりまで足を延ばすなら期間は運行時のみですが、「世界遺産ぐるっとバス」 のフリー券利用が800円なのでお奨めです。これだと先に挙げた均一区間と薬師 寺.唐招提寺までの路線バスに加えて「ぐるっとバス」という奈良市内の世界遺産 となっている寺を結ぶバスにも乗れます。 奈良交通・・・・http://www.narakotsu.co.jp/ ただ奈良で時間的なご予定次第ですが京都からの近鉄利用も含めていいかもしれ ません。「奈良大和路ポケットパス」というのがあるのですが、これは京都からの 近鉄線による各地までの切符とその周辺のバスのフリー乗車券、さらにこの切符を 見せると拝観、見学料が値引きという特典付きの物があるのです。いくつか種類が あるのですが、例えば「奈良・西の京・斑鳩フリー」ですと二日間有効で京都から 電車とバスのフリーチケットで2150円なのです。京都-奈良間の近鉄の往復が 620×2で1240円。のこり900円分ですが二日間で法隆寺や奈良公園周辺 や西の京など観光するのにバス、近鉄電車の利用ならば元手を取るのはそんなに 大変ではないと思いますし、かなりハードに動くならかなりの得になるのではない でしょうか。これは様々な区間でいろいろな種類が出ているようです ので行かれる場所にあったものを選ばれるといいと思います。   http://www.kintetsu.co.jp/ タクシーの利用ですが、京都の町中で短距離だとMCタクシーなど安く得かもしれませんが やはりバスなどよりもお金がかかってしまうことは確かです^^;。奈良はちょっと 郊外に出ると流しのタクシーも少ないのですし。バスも町中のぞいて本数少ない 路線が多いので時刻表を着いたら帰りのを確認して乗りそびれないようにされた 方が安心です(^^)。何かご参考になれば幸いです。

sirokumadaruma
質問者

お礼

ありがとうございます。 年末の29日に使う予定です。 たくさん教えてくださって、大感謝です。 朝早く新幹線で到着することになりそうです。 たくさん楽しんでくる予定です! 今回の旅は18をあまり有効に利用できなさそうなのですが、ぶらっと京都に他の友人と行ってみるのもいいかな~なんて、思っています。 また何かありましたら、よろしくお願いします!!!

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

 JR西日本管内だけでしたら、18きっぷと同じ載り放題切符を1枚(1日)3000円で売っています。 http://homepage2.nifty.com/tylor/gostadium/jrwfreeticket.html  1日切符のリンク集です。 http://www.matsusaka-u.ac.jp/~a99079/freekip.html  なお、関西(近畿)では、JRを除く、私鉄・バスが乗り放題、主な施設が優待料金で利用できるスルッとカンサイ3Dayチケット(5000円・神戸、大阪には1dayもあります。)を販売しています。 http://www.surutto.com/

sirokumadaruma
質問者

お礼

ありがとうございます! 冬休みに行くつもりですので、もしJRを利用する金額が2500円を超えそうなら、18きっぷを二人で使おうと思っています。 ちなみに、2日目は旅館からUSJまでの道のりと、帰りまでの道のりだけで、大阪を遊ぶ時間はあんまりないんですよね。(今のところ、かかっても1500円ぐらいあれば済みそうなんですけど) でも、本当に便利なリンクを教えてくださり、感謝しています。 実際に使うことになるかもしれません。 また何かあったときはよろしくお願いします。

noname#1220
noname#1220
回答No.1

JR奈良線が京都と奈良の間を走っていると思いますよ。

sirokumadaruma
質問者

お礼

ありがとうございました。 そのとおりでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう