• ベストアンサー

SO506i

kit-hottaの回答

  • ベストアンサー
  • kit-hotta
  • ベストアンサー率44% (292/662)
回答No.2

こんにちは。 私は以前SO505iSを使用していた事があり、音楽も携帯で聴いていました。 > こんな事ってできますでしょうか? こんな事って出来ます。MP3とは形式が違いますがATRAC3という形式で聴く事が出来ます。 確か、PCに録音した音もインポート(MP3→ATRAC3に変換)出来たと思います。ただ、サポートしてない形式だとインポート出来ないかもしれません。 で、まず何が必要かというと、CDからATRAC3形式に変換してMemoryStickDuo(以下メモステ)に転送してくれるソフトSonicStageと、転送する機械(メモステリーダー&ライター)が必要です↓。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000CAVZ2/ref=ase_thesims2rush-22/250-3466804-0230619 これはセットになってますので、これがあれば転送&書き込み・読み込みが出来るようになります。 それだけ揃えてもメモステの容量が小さかったらあまり曲数が入らないので64~128MBぐらいのメモステを揃えます↓(こちらは128MBのメモステ) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00023AHSA/ref=ase_thesims2rush-22/250-3466804-0230619 手順としては、まずSonicStageをPCにインストールします。で、SonicStageにCD等から音楽をATRAC3形式に変換しインポート(録音)します。 インポートしたい曲を選んで「録音」ボタンを押せばインポートされるので、操作も簡単ですし分からない事があればヘルプを見ると結構丁寧に載ってます。 次に、メモステ(SO506iでフォーマットしておく)をSonicStageと一緒に入っているリーダー&ライターに入れてUSBに接続します。 SonicStage画面の上の方にある、「ディスク」へ「外部メディア」をドラッグします。そうすると転送画面に移ります。 そして、転送したい曲をリストの中から選んで選択転送ボタンを押すと、メモステに転送されます。 流れ的にはCDから録音→PCとメモステを「ケーブル」で接続→メモステに転送→メモステをSO506iに入れる→音楽が聴ける、という感じです。 ちょっと古いSonicStageを使っているので最新のSonicStageと操作が違うかもしれませんが、大体こんな感じで簡単に転送する事が可能です。 私は今現在ipod shuffleを使ってますので、SonicStageをあまり使わなくなりましたがSonicStageの方がかなり使いやすいソフトでした。 音もさすがのSONYと言わんばかりの高音質で、AACとは全然違う音質で結構満足出来ると思います。 が、周辺機器が高いんですよね・・・SONYだけに^^;SonicStage+リーダー&ライター買って、大容量のメモステ買ってってなると1万近くかかります。 更にドコモ純正のイヤフォンだと音が汚いため、別のイヤフォンをオススメしたいのですが、それもまた出費になります。 ですので、結果同じぐらいお金出すならipod shuffleの方がいいんじゃないかな、と思います。携帯で音楽聴くと電池の減りも早いですし。 また、最近の携帯はほとんどminiSDカードでメモステの再利用が効かなくなってきてます(実際現行のFOMA90xiシリーズ/70xiシリーズは全てminiSDカード対応です)。 今後もずっとSOを使い続けるつもりでしたら、それはそれで良いと思いますが、今後別のメーカーに変えるかも・・・と少しでも思っていらっしゃるなら今大容量メモステを買うのは勿体無いと思います。 音もipod自体容量があるので高ビットレートで高音質にしてイヤフォンもipod純正の物は微妙なので他に変えれば結構奇麗に聴けますし。 ですので、私はメモステに転送して音楽聴くよりMP3プレーヤーとかipodで音楽を楽しむのをオススメします。

rumours
質問者

お礼

大変詳しくお教えいただきありがとうございました。 そうなんですよね、周辺機器そろえたら15000円くらいになってしまいそう。 ipodかえますね(笑) おとなしくMP3にしておきます。 ありがとうございました~

関連するQ&A

  • SO905iでMP3が聞けません

    SO905iを使っています。 パソコンからMP3の音声ファイルをUSBケーブルを使い いくつか取り込んだのですが 聞けるファイルと聞けないファイルがあります。 パソコンでは全てのファイルが聞けるので 損傷などの問題はないと思います。 詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • SO905iでmp3を再生するには?

    SO905iで、mp3を聞くことについて。 OKWaveで検索していろいろみさせていただいた上でお聞きしたいのですが、 SO905iでmp3の聞き方がわかりません。 やりたいこと: 自分のパソコンにmp3ファイルがあります。 これはパソコン上のmp3プレーヤーではちゃんと聞けます。 これのmp3ファイルをmicroSDにSDカードリーダを使ってコピーして それを携帯で再生したいのです。(FOMAとPCをつなぐUSBケーブル買わずに) 現状では、SO905iでフォーマットしたmicroSDはPCで開くと フォルダ構造は見れますが、ファイルの貼り付けをすると 書き込み禁止とでてできません。もちろん、ロックとかはしてません。 FOMA用USBケーブルを買わずにmp3ファイルを携帯へ移して再生するには どうすればいいのでしょうか?

  • SO703i 音楽の取り入れ方について。

    初めまして。 現在、 SO703i を使っています。 最近になって、音楽を取り入れようと思い、USBケーブルを買ってきました。 色々調べながらやってみたのですが、上手くいかず、 何をどうしたらいいのか、まったくわかりません。 説明書も、付属CDもありません。 (説明書は、ドコモサイトで見てみましたが、よくわからなかったです) 初心者でもわかるように詳しく教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。 パソコンは、 Windows XP を使っています。

  • 携帯買い替えで迷っています P902iとSO902i

    ドコモのSO902iとP902iで買い替えを迷っています。 現在使用のプレミニIIから考えるとSO902iがいいのかな、と思いますが、好みの問題もありますが、ご使用の方、教えてください! 【MOVAからFOMAへ移動理由】 携帯で音楽を聞く、お財布ケータイを使用したい、パケ料金定額制を使用したいです。 【私的SO902iの魅力】 現在使用のメモリースティックが使用できる 現在のプレミニとい使用方法がさほど変わらないので覚えることが少ない。 小さいので気軽に持てる 【私的SO902iの疑問点】 画面が小さい。 音楽を聞く際にメモリースティックが256しか使用できない。 【私的P902iの魅力】 カスタムジャケットで気分が変えられる 1GまでSDミニカードが使用できる。 二つ折りはやはりメールが打ちやすい? ワイヤレスで音楽、通話ができる 【私的P902iの疑問点】 SO902iより若干大きい(カスタムジャケットをつけると、もっと厚みがでる? 実際、持った感じは大きさはSO902iとさほど変わらない? 1GのSDミニカードが使用できるが、メモステのように音楽を入れる際に特別なカードリーダーが必要? この疑問点以外に、実際ご使用の方、おススメ点と不便な点を教えてください。 携帯は小さいのが嬉しいのですが。。。この二種ではあまり変わらないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • so903iでの動画・音楽再生(microSDを使って)

    もうすぐso903iに機種変更しようと思い、沢山動画や音楽を保存したいのでmicroSD(BUFFALOの)の2Gを買いました。 so903iはメモリースティックPRO DUOと、miniSDが使用可能らしいんですが、microSD(2G)じゃ使えないんでしょうか? ちなみに私が買ったmicroSDというのは、SDカード、miniSDカードに変換できるアダプタが付いています。 もしso903iでmicroSDが使用不可能だった場合、miniSDの変換アダプタを使用すれば、携帯でmicroSDを使う事が出来るんでしょうか? 後、私はmicroSD(2G)とパソコンとを繋ぐケーブルを持って居ません。 だから、so903iに先にmicroSD(miniSD変換アダプタを付けた)を取り付けたまま、so903iとパソコンを通信ケーブル(so903i付属ですよね?)で繋いで、microSDに動画(you tube等で落とした動画(3gp))や音楽(m4a,mp3等)を携帯を介してカードに保存したいんですが、こんな事は可能なんでしょうか? そして、m4aファイルは一応携帯で音楽再生は出来るとの事ですが、タグ情報は引き継がれないとの事で、携帯側でジャケット登録やタイトルを決めたりする事が出来るんでしょうか。 質問沢山ですがかなり困っていますので質問させて頂きました。

  • SO905iで動画を見たい

    SO905iでmicroSDにyoutubeの動画を入れて 携帯でみたいです(USBケーブルなしで) でもMP4か3gpのどっちでやったらいいか まったくわからなくて できません あとどのフォルダに入れていいかも わかりません どなたか 詳しく説明してください お願いします

  • docomo SO903iミュージックプレーヤー

    年内発売予定のdocomo SO903iについてお伺いします。 「ミュージックプレーヤーはATRAC3形式およびMP3形式の楽曲をサポートする。 」とHPで呼んだ記憶がありますが、現在、WINDOWSメディアプレイヤーに取り込んであるCDから録音した音楽をSO903iへ転送することは可能でしょうか?可能であるのならその方法はどのようなものになるのでしょうか? 現在、取り込んであるミュージックを生かす方法を教えてください よろしくお願いします

  • SO902iと携快電話14

    昨日携快電話14を購入しパソコンとの接続を行おうとしたのですが、SO902iのドライバー認識のところでつまづきます。携快電話側にドライバーが収容されていないのは把握しており、SO902iの付属CD-ROMからインストールしたのですが、SO902iをパソコンにUSB接続してもドライバー認識の画面が出ずに困っています。  OS:WinXP(Home)  パソコン:自作  使用USBケーブル:携快電話14(FOMA専用ver)備え付けケーブル どなたか同様な症状についてわかる方はいらっしゃいますでしょうか。よろしくお願いします。

  • SO703iについて

    こんばんは。 「SO703i」への機種変更を考えている者です。 SO703iを使用した方がおりましたらおたずねしたいのですが、 操作性はいかがでしょうか? 以前に「SO212i」を使用していたのですが、 その時はメールが使いやすかったのを覚えています。 「SO703i」のメール機能はいかがでしょうか。 文字変換機能や、文字入力のしやすさ、処理スピードについて、 ご見識をいただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • SO902iで音楽が聞きたいのですが

    携帯をSO902iに換え、説明書を確認しました! 音楽データーが再生出来る様ですが、やり方が良く解りません。 パソコンを含めメディアは幼稚園レベルの私に、何方か詳しく 教えて頂けませんでしょうか?