• 締切済み

会計ソフトを推薦してください!

こんにちは。 私はベンチャーで会計処理をしています。 10万円以下の安い会計ソフトがあればと思って探しています。 現在は、intuit社のquickbooks-proをお試しで使用しています。 今抱えている問題は以下のとおりです。 ・規模が小さいので高いソフトは買えない(10マン円以下) ・弥生会計ではちょっと複雑なので(バイトの子には)使えない ・quickbooksは固定資産管理などがないので、ちょっと簡易的すぎる

みんなの回答

  • toopy
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

ユニシンクの「かんたん経理」定価¥24,800をお勧めします。QBはビーリング(販売エントリー)としてはとてもよく出来ていますが、会計としては日本の商習慣と申告形態には合致していません。また、会計知識を相当持ち合わせていないと難しいソフトです。近い将来、「かんたん経理」は、減価償却機能も付加されるでしょう。お試しいただくなら、下記URLから体験版をダウンロードしてみてください。使用できる期間、印刷等の制限はありますが、作成したデータは商品を購入すれば活かされる仕組みになっています.

参考URL:
http://www.unithink.co.jp/
noname#21119
noname#21119
回答No.1

「会計ソフトのすべて2000」(BNNムック)という本があって、導入のポイントやソフトの紹介が載ってます。日常の経理は単純作業なので簡単に考えがちですが、決算などは専門的なのでそこを踏まえて、会計事務所の人とかに聞いてから買った方がいいと思います。

wryosei
質問者

補足

nozakiさん、ありがとうございます。 早速本を見てみようと思います。

関連するQ&A

  • Quickbooksのような日本の会計ソフト

    去年から理由があり、日本で暮らす事になりました。 カナダから来ました。カナダではQuickbooks Pro という会計ソフトをずっと会社で使って来ましたが、日本でQuickbooks Proのように小規模会社用で、一応いろんな機能(税金申告、請求書、領収書など)付、そしてダブルエントリーの会計ソフトでお勧めがあれば教えて頂けないでしょうか。 ネットでは一応探索した後での質問です。 有難うございます。 宜しくお願いします。 

  • 海外で使われている会計ソフト

    日本での”弥生”、米国での”QuickBooks"のような、 定番の会計ソフトは、どこの国にもあるのでしょうか。 できれば、外国での国別の会計ソフトの市場シェアの詳細が、 日系企業と外国企業それぞれ分かればベストなのですが。 私の知り合いは、これを使っていると言うのでも構いません。 ご回答お待ちしています。

  • 会計ソフト「弥生」の固定資産登録について

    会計ソフト「弥生」の固定資産登録について 恥をしのんで質問します。 決算書作成に向けて、 会計ソフトの弥生を使っています。 すべて「簡単取引入力」を使って入力しています。 32万円以上のパソコンを購入しているので 固定資産の登録をしました。 さて、質問ですが、この固定資産登録だけではなく、 「簡単取引入力」でこのパソコンの代金32万円も経費として 入力する必要があるのでしょうか。 簿記の根本的なことが分かっていないのは 重々承知しており、基礎の基礎から学ばねばならないのは 分かっておりますが、 現在、その勉強は差し置いて、処理する必要に迫られております。 上記質問について、何卒ご回答ください。

  • 会計ソフトについて

    会社を設立するに当たり、会計ソフトを購入しようと考えています。 4人で設立する会社で規模も小さいので自分で会計の管理や申請を行いたいと考えています。 メジャーな会計ソフトだと弥生会計とかがあると思うのですが、 弥生会計のホームページを観たところ様々な商品があり、 正直どれが必要なのか解りません。 最低限必要な物だけ購入したいと考えています。 どなたかアドバイス頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 条件にあった会計ソフトがあれば教えてください

    今度、会計士をやめて、自分で会計ソフトを導入し経理をしたいと思います。 消費税の計算ができる 固定資産の計算ができる バージョンアップソフト(プログラム)が無償・安価 会計ナビがある(ヘルプ機能) プリントは汎用の用紙でできる できればメモリが32MBくらいでいいもの できれば売掛管理ができるもの EXCEL出力ができる 安価 ぜんぶ揃うのは、弥生でしょうか?もう少し安価で 操作が丁寧すぎないものがいいのですが

  • 会計ソフトの相場

    会計ソフト導入の初期費用等について質問します。 1 建設業 従業員:50人程度 資本金:約5000万     この規模の会社で会計ソフトを新しく導入する場合の   おおまかな初期費用の相場はいくらほどでしょうか   (どのメーカー・どんな機能を付ける等条件は色々でしょうがおおざっぱな額でお願いします) 2 量販店などで販売している会計ソフト(弥生会計など)は中小企業向けの   ソフトと認識しているのですが、具体的な規模(売上・従業員数・資本金等)   で言うとどの程度までなら使えるのでしょうか 取引先の話なのですが、1の規模の会社が会計ソフトを新しくするということで その初期費用に300万円程かかったと聞きました。 (使い方の講習会費や数年のサポート費込み) 量販店で売っている会計ソフトは中小企業向けで、 せいぜい数万円だったはずと思い驚き質問しました。 3 また、こういう数百万円するソフトと市販のソフトでは使い勝手がそんなに   違うものでしょうか。 おおざっぱな質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 個人の会計ソフトについて

    今年から65万円の青申控除を受けるため 会計ソフトでの入力をしていこうと考えています。 会計ソフトは複数の所得について入力ができるものを探しています。 所得は営業と農業と不動産です。 弥生会計は仕事で入力をしたことがあるので 予算的にも「やよいの青色申告」がいいなぁと思っていましたが 農業所得に対応していないようです。 全ての所得に対応しているソフトはないのでしょうか? 会計ソフトと農業用ソフトの2つを使い分けて対応するしかないのでしょうか? 規模的に3つとも小さいのでできるだけ値打ちに済ませたいと思っています。 おすすめのソフトがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 本支店勘定の可能な会計ソフト

    本支店を併せた経理ができ、尚且つ支店それぞれの決算が出せるような会計ソフトを探しています。 現在、弥生会計07プロフェッショナル版を利用しています。 弥生の相談窓口に電話しましたが、弥生07及び最新の09でも「本支店勘定」の機能は無いとのこと。 「分散入力」という機能を使えば支店での入力は可能なようですが、支店の決算は出せないのでNGでした。 全体で社員10名以下の小規模グループなので、あまり多機能・高価でないものがあればベストです。 よろしくお願いします。

  • パッケージソフト(会計システムと販売管理システム)について

    建設関係の小さな会社(従業員5名)で、 パッケージソフト(販売管理システムと会計システム)を導入します。 現在、選定中ですが、試用できるソフト(サイトからダウンロード)が いいかと思い、以下の組み合わせで検討しています。 ・弥生株式会社の弥生会計05スタンダード+弥生販売05スタンダード ・弥生株式会社の弥生会計05PRO+弥生販売05PRO ・EPSONの財務応援Lite+請求応援Lite ・ピクシスのわくわく財務会計2スタンダード+わくわく販売管理2 ・ピクシスのわくわく財務会計2PRO+わくわく販売管理2 ・ソリマチの会計王5+販売王5 ・ソリマチの会計王5PRO+販売王5PRO 使ったことのある方、いらっしゃいませんか? 助言をいただきたくよろしくお願いします。 ※カテゴリ移動してきました。

  • 会計ソフトについて

    今出納 らくだプロ3を使っているのですが 少し物足りなくなり 弥生会計か会計王を買おうと計画しています 今は個人事業で青色申告で税理士はいません 再来年をめどに法人化予定なのですが 長く使えるソフトを教えてください