• 締切済み

auについて

g_doriの回答

  • g_dori
  • ベストアンサー率47% (330/699)
回答No.6

1. 想像ですが、「全員へ返信」を選択していて、送信先アドレスに自分のメルアドが入っているだけだと思います。 平たく言えば、自分宛てにメールを出しているから戻ってくる可能性が高いです。 そんな不具合があるのは3G携帯の某メーカーくらいだと思います。 もし宛先に入っていなく、自動転送設定もしていなければ単なる故障ですので、保証の期間内でしたら修理してもらえます。 2. 単に携帯用のコンテンツを用意していないサイトへ接続しようとしているだけだと思います。 docomoは利用者が多いのでdocomo向けのサイトを作る方は多いですが、ez向けのページはちょっと特殊なので作らない方も多いです。 それに最近流行りのflashやshockwave等も表示できませんからね。 ez向けのサイトを利用しないと、最近の機種以外はページの表示ができません。 0円携帯 量販店の場合は、0円で売ってもメーカーから契約料が貰えますが、売らずに返却したらただの赤字です。 「0円でも売っちゃった方がマシ」という事情がありますので、品質は関係ありません。 まぁ売れ残りには違いないので、人気の無い機種には違いないでしょうが、品質的には問題ないと思います。

関連するQ&A

  • au携帯電話を解約→新規

    auショップで、機種変更13000円 新規5000円 学割だから毎月の料金は同じなので、電話番号等が変わっても新規の方がいいかなって思ったんですけど・・・ 同じ携帯がイオンニューコム(ジャスコ)だと105円だったんです。でも、ここでは新規と機種変更だけで解約はできません。 auショップで解約してから その日にイオンニューコムで新規加入できるでしょうか? それとも、こんなやり方は非常識?

  • au gratinaの月額料について

    auのgratinaを新規契約で24回払いでかって、プランEシンプル+誰でも割とEz webを利用して、学割で980円引いたらいくらになりますか。 僕は、iPod touch を持っていて、lineをしたいので、携帯を買って電話番号を取得したいのです。なので、携帯を買ってもそこまで使用しません。使ったとしてもメールと通話をちょっとってかんじです。 明後日買う予定なので、出来るだけはやい回答よろしくお願いします。 誠に勝ってながら申し訳ありません。 分かり易い回答宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • au
  • auの携帯を買うつもりなのですが・・・。

    先日推薦入試で高校に合格することができました。 それで、携帯を買ってもらうことにしました。 友達によれば学割があるからauがいいよって言ってました。 私は携帯とか初めてだからいろいろ種類がありすぎでどれにしたら言いかまよっています。 とりあえず私は、方向音痴なんでEZナビウォークが使えるもの、使いやすいものがいいなぁ~と思ってます。EZナビウォークは、全国どこでも使えるんですか? あと、私にぴったりなおすすめはありますか? 教えてください。

  • au ガンガン学割について

    auの携帯電話で、ガンガン学割に入っているのですが、 それにはパケ放が付いていると聞いたのですが・・・・・ 携帯本体の料金表示にパケット通信料6000円などと表示されていても、 実際請求される額は限度の4410円なのでしょうか??? 回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • AUのCDMA1XWINについて

    EZフラットというサービスがありますが これはパケ代はどんだけEZウェブのコンテンツを つかっても定額4200円というもの? 着歌を何曲でもダウンロードできるし ムービーメールや写真も携帯からPCにバンバン 送っても定額4200円? あとEZナビを使っても? EZナビを使ってる方っていらっしゃいます? 使い心地はどうでしょう? 今、ドコモからAUに変えようか悩んでいます。 急いでいないので気長に待っています。

  • auのプリペイドについて

    現在auのプリペイド携帯を使用しています 本体の電池が劣化しているためshopで買おうとしたところ4000円ぐらいするようなので次の方法をshopの方に教えてもらいました 1.1円の携帯を新規契約 2.2日後以降に現在の携帯と新規携帯をshopに持ち込み   番号を移してもらう これだと3000円くらいで済むとの話でした ところで本題の質問ですが auの携帯なら何でも良いんでしょうか? winとそうでないものがあるようなんですが どちらでも良いのでしょうか 今日の夕方に行こうと思うので急いでます教えてください

  • auの携帯電話

    先日auの携帯を購入しました。 比較的新しいもので音楽がイヤホンやコードレスで聴けるものです。 買って2日経ってだんだんイヤホンからの音が聞こえづらくなり 3日後とうとう聞こえなくなってしまいました。 auのショップに持っていき、調べてもらったところ 携帯の本体の差込口の金具が1本折れているとのこと で、そのこれは自然故障ではないので修理代が5000円 かかるとのことでした。 ただ普通に抜き差ししていただけなのになぜ故意的なことになるのでしょうか? その旨言ったのですが、まったく聞いてもらえませんでした。 保証の対象にはならないのでしょうか?

  • auのスマホプランについて

    お疲れ様です。 auの方で分かれば教えて下さい。 私は格安スマホですが、嫁は田舎の実家との通話の理由でauなんですが、明日iPhoneXRに機種変予定です。 毎月9500円払ってます。 それで、auショップでなく、某ソフマップ店舗内のau携帯売場の店員から勧められたのが、裏技として、「子供の保険証コピーを提出して、学割5Gプラン」を提示してくれました。 これだと毎月最初の5ヶ月は5000円前後で、その後2年目まで毎月8000円位になります。 auから異動してきたその店員曰く、「auショップではできない裏技なんです」とのことです。 ただ、嫁のママ友曰く、「そのプランだと、いざ娘さんが使う時に契約できない」?との噂もあるとか。 auの方で、学割プラン等料金プラン分かる方おれば、例えば一番安いプランなど教えて下さい。 ちなみに、嫁は通話は実家の実母以外ほとんどなく、通信量は5G前後です。

    • 締切済み
    • au
  • ホワイト学割とAU

    もうすぐ高一になるので携帯をかおうとしています 迷っているのは AUにするのかソフトバンクにするのかです 親がAUをつかっているのでAUにするべきなのか ソフトバンクのホワイト学割にするべきなのかです。 5000円以内でおさめるならどちらが安く収まりますか? ホワイト学割の欠点を教えてくれたらありがたいです お願いします

  • au 料金の確認(EZ web) って・・・・

    auのEZ webにつなぎ昨日の料金を確認するサービスですが通話料金がおかしいのです。EZ web につながずに料金と通話時間を自分の携帯電話からみる機能では使用量が50円になっています。僕は、無料通話分が1000円あるのですがEZ web 料金照会サービスでは残り無料通話分が400円になっているのです。ということは600円使った事になりますがとてもそんなに使っていません。3回程度で合計時間は1分30秒くらいです。 なぜでしょうか?