• ベストアンサー

横浜市鶴見の初心者向けのポイントを教えて下さい

hardboiledの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

でしたら東扇島の西公園はいかがでしょうか? 川崎駅前の市役所通りを行けども行けども直進すると川崎港海底トンネルに入ります。トンネル抜けてそのまま走るとT字に突き当たるので右折。進んで突き当たりの信号をまた右折。直進して最初の信号を左折。高速道路を右手に見ながらひたすら直進して下さい。突き当たりの左側が公園入口の駐車場(無料)です。 ポイントはいくつかありますが、先端の角、ないしは角の手前がよろしいかと・・・。向こう岸を眺めるとブイが見えますので、可能な限りそれに向かって遠投して下さい。(お子さんには無理ですが、気持ちだけでも) ここ3ヶ月ほどご無沙汰してる釣り場なんですが、以前このポイントで極太のアナゴ3匹、34センチのカレイ1匹、71センチのスズキ1匹、サビキ釣りでナント25~6センチの特大アジを7匹ゲットしたことがあります。最新の釣果は東扇島へ向かう途中の「勇竿」で御確認下さい。 駅前から暫く市役所通りを走ると左手にマクドナルド→ここを通過すると右前方にコンビニのサンクスが見えて来る(歩道橋がある交差点が目印)→そのサンクスの手前並びにお店。週末は朝早くからやってますので。エサもここで調達を。(物凄く太いアオイソもあり) 長くなってすいません。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/turiesa-yuuzao/
otosan
質問者

お礼

とても詳しく教えて頂きまして、誠にありがとうございました。 希望以上のご回答に感激しております。 極太のアナゴ(大好きです)、34センチのカレイ、71センチの・・・!!! でも、このご回答で、今週末から、ブイをめがけて遠投される方で混んでしまいそうですね。

関連するQ&A

  • 横浜市大黒海釣り公園での釣りについて

    No.1411672(5/26-横浜市鶴見の初心者向けのポイントを教えて下さい)で質問をさせていただいたものですが、その時にいただいたアドバイスを参考にして、6月5日の日曜日の午後2時頃から大黒海釣り公園に子供二人と一緒に行ってみました。 その日は、その時間帯にもかかわらず相当混んでおり、周りの上手そうな方でさえも投げた糸が交差しておマツリをしているくらいで、とても私では遠くまで投げることもできず、足下に仕掛けを落とすくらいでした。 「ボウズノガレ」という仕掛けを釣具屋さんにすすめられて子供が1本ずつの竿で6時くらいまで糸を垂らしましたが、残念ながらボウズでした。 もう一度近いうちにリベンジに行きたいのですが、大黒海釣り公園で投げ釣りではない方法で、釣果をあげることのできる初心者向けの釣り方を教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 神奈川エリアの海釣り公園について。

    横浜市在住30歳男性です。 来月頃に子供を連れて釣りに行きたいと考えておりますが、近くですと、大黒埠頭に海釣り公園があるのですが、あまり釣れないとの噂を耳にしますが、いかがでしょう? 連れる海釣り公園へ行くのであれば、横須賀まで足を伸ばした方が良いでしょうか? ちなみに投げ釣りではなく、ウキかサビキをやりたいと考えております。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。

  • 横浜市の新羽町

    出張で横浜市の新羽町に行きます。 新羽町から鶴見区大黒埠頭か山下公園のどちらかに行くのですが、どちらが近いでしょうか? また新羽町からのアクセスも教えてください。

  • 釣り初心者ですが海釣りして見たいです。

    釣り初心者です。子供の頃多摩川でハゼ釣りをしたくらいです。 ですがちょっと前に市ヶ谷の釣堀で釣りをして やってみたくなりました。 このような経験ですのでまったくの初心者です。 糸の結び方や仕掛け等さっぱりですし道具もありません。 なのでこんな自分でも出来ますか? お店に行って相談すればいいのでしょうが予備知識を 仕入れておこうと思いまして質問させて頂来ました。 1回しか行かないかもしれないのでなるべくお手軽にしてみたいです。 近くの上州屋などで1980円程度の釣竿でも問題なく(腕は抜きにして) 海釣りが楽しめる場所はありますか? 道具を貸してくれる場所も探して見たのですが大黒埠頭や本牧は 早い時間に行かないと無理だったり車ではないので バスが1時間に1本程度だったりで不便なので 1980円の釣竿くらいなら借りるのと 大差ありませんのと買ったほうが場所の選択も 広がるので買おうかなと思ってます。 東京近辺(大田区在住です。)で一応海釣り希望ですが 無理なら近くの多摩川での川釣りでも構いません。 お勧めの場所や仕掛け釣具店等教えていただけませんか? あとこの辺の本は読んどけやこのホームページ見れば解るよ等 ありましたらあわせてお願いします。

  • 子供と行く愛知の釣り場★教えてください!

    子供(7歳)との海釣りを計画しています。 ブラックバス、ハゼ釣りや堤防でのチョイ投げは少々経験あるのですが、海釣りは未だよくわかりません。 初心者として、この時期(3~4月)に”釣れる魚”や”釣れるスポット””釣れる仕掛け/エサ”を教えてください。 ★所持竿 ・3~4m程度の投げ用の竿 ・バス用のスピニングタックル 漠然と、海釣り公園などを利用したメバル狙いなのかな。と言うのが、自力で調べた結果なのですが、なかなかコレだけでは動き方がわからず困っています。 ご回答宜しくお願いします。

  • 東京湾での釣りについて。当方初心者です。

    東京湾での釣りについて。当方初心者です。 最近、釣りに興味が出てきまして近所?でもないですが、都心に住んでいるので東京湾にでも夜釣りに行きたいと思っています。 そこで、まだ釣具も持っていない状態で、何から揃えればいいのかさっぱりです。 東京湾で「スズキ」「ハゼ」「めばち」など、適当に釣っていきたいと思いますが、最低限「この釣具は必要だよ!」っていうのを教えていただけると助かります。 ・釣竿、タックルについては調べました。まずはルアーでシーバス狙いでやってみたいと思います。釣具については、まだ超本格的…というわけでもないので、5000円以内で全て揃えられたらな…と思います。 ・初心者でも楽しめるような東京湾のオススメ釣りポイントはありますか?色々調べていると、911以降…何かと厳しくなっているようですが。 ○○公園など、湾岸沿いの公園に足を運ぼうかと思っています。もちろん、有料の釣り公園ではなく、気軽に立ち寄れるようなポイントを探しています。 ・マナーはどのようなものがありますか?ゴミはもちろん、他に気にしておいたほうがいいことはありますか? ・他に何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 横浜で、子連れでの釣り場

    横浜市在住です。釣りの経験は近くの本牧海釣り公園に行ったことがある程度です。近場で小学生の子供とのんびりと釣りができる足場の良い場所があったら教えて下さい(できれば具体的にお願いします)。また家内も子供もイソメが苦手で触れません。なにか良いエサは無いでしょうか(釣る魚種は問いません)。ご指導宜しくお願い致します。

  • 初心者に優しい釣り具、教えてください!(_ _)

      はじめまして! 子供のころから父や友人と釣り堀や海釣りにいってました(^^*) そしてこれから本格的に、趣味として釣りをしたいな、と思っています。 釣り自体は好きですが、技術や知識は完全なド素人です・・ ネットで釣り具を散々調べましたが「安くて、初心者向き、できればいいもの」が なかなか判断できずに困っております・・。 そこで、釣りのプロフェッショナルである皆様にお伺いしたいのです。  ・初心者ならこれがオススメ!な釣り具 ・関東近郊でオススメの釣りスポット(海でも、川でも!) ・その他・・こんなことやってみるといいかも、などなど・・ 大変恐縮ですが、教えて頂けませんでしょうか? 皆様の御意見を楽しみに待っています。 宜しくお願いいたします!   (釣り具に関してはprayJapan様のものを現在参考にしています。)

  • 初心者向きの釣り、教えて下さい

    今年の秋にハゼ釣りに連れて行ってもらって 初めてなのにそこそこ釣れて楽しかったので釣りを 初めようと思い、リールと竿一式を揃えた 船橋市在住のド初心者です。 時期的にカレイか落ちハゼがターゲットらしいので 仕掛けはそれ用を購入したのですが 千葉港近隣のサッポロビール工場付近⇒ボウズ 市原市海釣り施設⇒ボウズ 若洲海浜公園⇒ボウズ と3連続で何も釣れずにいます。  「高い金出して一式揃えたのにその分、魚屋さんで魚買ったほうが    良かった」と妻に言われる始末。 釣り人の皆様、初心者でもそこそこ釣れる魚・ポイントが ありましたらぜひ教えて下さい! 尚、ポイントは船橋から日帰り圏内でお願い致します

  • 荒川の北千住付近のハゼ釣りとお台場付近の釣りポイント

    荒川の北千住付近のハゼ釣りとお台場付近の釣りポイント 20年ぶりに釣りに目覚めました。 20年くらい前にちょうどこの季節に小さめのサイズのハゼがすごく釣れたことがあったんですけど 現在はどうでしょうか?  投げ釣りでハゼに限らずエサ釣りでお台場付近の海でいい釣りポイントがありましたら教えてください。お願いします。 どんな魚が釣れるのかも教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。