• ベストアンサー

スターウォーズ3(会話有)

noname#14127の回答

  • ベストアンサー
noname#14127
noname#14127
回答No.2

 AMo1です。miso1226さんの解釈で正しいと思います。  わかりやすく言えば「霊体化」のことでしょう。不死身といえば不死身ですよね。小説版では「フォースとひとつになりながら意識を残す術」「あなたの光をフォースに加えることができる術」「フォースとひとつになっても影響を与える力」と表現されています。     「霊体化」に関しては ・エピソード6でベイダーがオビワンの消滅に驚いていたことからアナキンはジェダイの霊体化について知らない。 ・旧シリーズで死んだジェダイ(オビ・ワン、ヨーダ、アナキン)は霊体化したのに、エピソード1でのクワイ・ガンは消滅せず火葬されてる、なぜ? という謎がありましたが、破綻することなくエピソード3でうまく謎を解消したなぁと思います。  私はまだ映画をみていませんが、ご覧になったんですね?うらやましい!

miso1226
質問者

お礼

ありがとうございました。小説は読んでなかったのでいい表現ができませんでした。やっと謎が解けました。^^

関連するQ&A

  • スターウォーズIII

    最後にヨーダがオビワンに 「師匠に会える」みたいなことを言っているが どういう意味ですか?

  • 本日(7/14)放送していたスターウォーズ

    今日初めてエピソード6を見ました。 ラストのお祭り(みんなで踊っている)シーンで亡霊のような3人が出てきますよね。 オビワン、ヨーダは分かります。 もう1人は若い頃のダースベイダー(ヘイデン・クリステンセン)に見えました。あってますか? あと、エピソード4でヨーダが出てきますが、エピソード1,2での彼となんだか違いすぎてる気がするんですが…あれはわざとおちゃらけた演技をしてるんでしょうか?それともボケ…?(すいません)

  • スターウォーズ3 最後の霊体

    オビワンとヨーダは死んでしまったときに死体が消えてフォースと一体化し霊体となりましたよね。  クワイガンは、死体が消えませんでした。でもヨーダが彼の声を聞いた。。というシーンがあり霊体化したかのような場面がありました。  彼は霊体化できたのでしょうか?  きょうのエピソード6の最後で、フィルムの編集があった アナキンの霊体化した姿は若き日の彼でしたが(ダースベーダも死体が消えませんでしたが彼は最初からフォースと一体化できる特別な存在だったか?)  だから霊体化した姿もダークサイドに落ちる前の姿のほうがつじつまがあうってことでしょうか?  それとも単に最初のエピソードができて観客がわかりやすいからなのでしょうか?

  • スターウォーズ ジェダイの復讐(帰還)・特別編のラスト、どうしても納得いかない。

    ちょうど昨日放送してた「スターウォーズ・ジェダイの復讐・特別編のラストのアナキン、ヨーダ、オビワンが並んで微笑んでいるシーンで何故かアナキンがエピソード3のアナキンに変わっていました。 おそらく今出ているDVD-BOXのも同じなんだろうと思いますがあれは何故なんでしょう?ルーカスの意向なんでしょうか? 個人的には、その直前のマスクを取ったダースベイダーがおじさんの役者さんだったのにラストでいきなり若いアナキンになっているのはどうにも違和感あるとしか言えません。(横のオビワンが死んだ直後の姿なのにアナキンがあんな若い姿ってのはどう考えてもおかしいくないですか?) それに昔から見ているファンはどうにも納得いかない気がしてなりません。 後、オーラスのイウォークのお祭りみたいな音楽も変わっていたし不満が溜まってなりませんでした。 皆さんはどう思いました?

  • スターウォーズ エピソードVI 最後の場面について

    昨日スターウォーズエピソードVIをレンタルしてきて見ました。 最後の祝いの場面みたいなところで、ルークがオビ=ワンとヨーダ、そしてアナキンの姿を見ると思うのですが、そのアナキンがヘイデン・クリステンセンのアナキンだったような気がするのですが、どういうことでしょうか? 特別篇とは書いてありましたが、そんなに最近ではないですよね? しかも髪型もエピソード3での髪型だった気がします。 なにか特別なDVDなんでしょうか? あるいはエピソードVIの方に、エピソードIIIのアナキンの髪型等をあわせているのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ダース・ベイダー→アナキン

    エピソードVIで最後のほうでオビ=ワン、ヨーダ、アナキンが並んで微笑んでいるシーンがありますが、あのアナキンはヘイデン・クリステンセンですよね?前は違う方がやっていたような気がするのですが・・・。新3部作が出来て修正したのでしょうか?

  • EP6のラストシーンで・・・。

    最後らへんのシーンで、ジェダイの騎士が幽霊みたいな感じで半透明で現れてルークと会釈してますが、3人いてオビワンとヨーダともう一人は誰ですか?アナキンですか? それともう一つあるんですが、EP5でハンソロがライトセーバー使って獣の腹を裂いてるんですが、フォースを操れなくてもライトセーバーは使えるんですか?

  • スターウォーズ エピソード3の疑問

    1)アナキンがパルパティーンに弟子宣言をした時の事ですが、 ウィンドゥが無力と思われるパルパティーンを殺そうとした時、止めようとして腕を切ってしまい、結果としてパルパティーンがウィンドゥを殺してしまった。 パルパティーンの口車に乗せられて、パドメを救う為と言うのもあったと思うのですが、ウィンドゥを殺しちゃったから、バレたらまずいから隠しておこう。 みたいな感じにも取れるんですよね。 アナキンが急に変わり過ぎじゃないかと・・・ 2)アナキンとオビワンとの戦いに関して、普通あれだけの炎に焼かれたら生きてられないと思うのですが・・・ 暗黒面の力とかが関係してるのかもしれませんが、それにしては、普通のジェダイはあっさり殺され過ぎですよね。言葉も無く倒れた人もいましたしw 3)アナキンがダースベーダーとして復活した時、最初にパドメの事を聞いていましたが、アナキンはパドメを助ける為にパルパティーンの弟子になったのに、言ってみれば騙されたと感じて怒りをパルパティーンにぶつけそうなものだと思いませんか?先に4以降を作ってしまったので、殺してしまうのはまずかったんでしょうが・・・ 4)3の事ではないのですが、4~6のDVDボックスで、6の最後でルークがヨーダ、オビワン、アナキンの姿を見ましたが、そのアナキンはヘイデン・クリステンセンですよね。 当時は1~3は制作予定になかったはずなので、映像を入れ替えたのだと思うのですが、他にも当初の映像と変わった部分(シーン等)てありますか? 5)結果的に、4~6→1~3の構成は、終わりがしっくり来ませんでしたがみなさんはどうですか? 意気込んで3を見たものの、結局はダースベイダーの誕生秘話で言ってみれば「参考までに・・・」みたいな感覚です。物語の最後は「結論」として完結がみたいなぁと思いました。 長くなりましたが宜しくお願いします。

  • アナキン・スカイウォーカー

    つい最近、一昨日だったかな?スターウォーズ・エピソード6がテレビで放映されたのを見てて気になったんですけど、戦いを終えたルークをヨーダ、オビワン 、アナキンが見守るシーンで、オリジナル版だと当時のアナキン役の俳優だったんですけど、この前の放送ではエピソード2からアナキンを演じたヘイデン・クリステンセンにすり変わってたと思うのですが、あれは僕の見間違いではないですよね?粋な演出ですよね?

  • スターウォーズでの疑問(ネタバレあり)

     今日の、地上波初放映という、「スター・ウォーズ・エピソード3」を、ビデオで録画しながら、ところどころを見ました。スター・ウォーズ・シリーズは、エピソード2の内容は、まったく知りません、エピソード1・4・5・6は、よく知っています。  最後に、声の出演のところで、「パルパティーン/ダース・シディアス」とありましたが、この二人は、同一人物なのですか? エピソード1では、パルパティーン議員は、話の終わりのほうで、惑星ナブーから選出された議員で、民主的に、「最高議長」か何かに選出されて、子供だったアナキン・スカイウォーカーに、「君に期待しているよ」とかなんとか言って、話は終わったと思います。この人は、まったく善意の人だと思っていました。エピソード2で、パルパティーンが、悪の道に変わったのですか? ビデオをレンタルすれば分かるのですが、エピソード2が、近々地上波テレビ放映されそうな気がしているので、それを待っているのです。「エピソード3」が劇場公開される直前に、「エピソード2」が地上波テレビ放映されたと聞きましたが、あいにくそのときは入院中で、見逃しました。  パルパティーンとダース・シディアスは、同一人物なのでしょうか? でも、「エピソード1」では、それぞれ別々の人物として登場していたと思うのですが・・・