• 締切済み

かっこいい登山靴を教えてください

goragoの回答

  • gorago
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

かっこよさを重視するなら、メレルあたりがいいんじゃないかな? 目的が目的なだけに、本格的な登山靴はいらないでしょう。 それなら、軽くて見た目もかっこいいトレッキングシューズで決まりだ!

関連するQ&A

  • 登山靴の良いメーカーを教えて!

    登山靴はどのメーカーのものが良いのでしょう? 本格登山ではなく、革製の軽登山靴がいいのですが。 優良メーカーとできれば、安く売ってくれるお店を紹介して欲しいのですが。

  • 登山靴は疲れる?

    登山靴について教えて下さい。 最近、山登りをはじめました。 友人から登山靴を履くように勧められていますが、 自分は履き慣れたアウトドアー用の靴(スニーカーレベルのもの)が好きです。 軽くてなによりも楽なのです。 登山靴はごつごつしていて履いているだけで疲れてしまう気がします。 本格的な登山靴を履くべきなのでしょうか? 詳しい方アドバイスを願いします。

  • ブーツと登山靴のちがい。

    ある古着屋である靴を買いました。靴を見るとおそらく、メーカーは「GT HOWKINS」のようです。ハイカットなのでブーツだと思って買ったのですが、友達に聞いたらどうもそのメーカーは登山靴で有名のようです。ブーツかどうか見極めたいのですが、どこを見たらよいのでしょうか?あと、もし登山靴ならファッション的にどうなのでしょうか??かっこいいのでしょうか???

  • 登山靴購入の店について

    これから本格的に登山を始めたく、登山靴を購入したいのですが、田舎のため、近くに専門店がありません。 ゼビオやヒマラヤなどのスポーツショップの店員さんでも登山靴購入のアドバイスはしてもらえるのでしょうか?お店を見てもあまりにも商品の品数が少ないし、遠くても専門店まで行った方が良いでしょうか?

  • 登山靴選び

    登山靴選びで困っています。 自分の登山スタイルは全て日帰りで、好天の予報のときしか登りません。北岳や白馬岳などでも日帰りで登ります。荷物・装備の重さは6~7kg以下です。 自分は肌が極端に弱く、足の幅は日本人の平均ですが、足の甲が普通よりやや高いです。どんな靴でも両足小指が圧迫されて痛みます。そのせいか、どの本格的な登山靴でも合いません。 靴下や靴のサイズなどは基本どおりに選び、履き方は基本から応用までいろいろ試しましたが、小指の痛さは変りません。 しかし先日、何気に試し履きした1万円台のトレッキングシューズは、ジャストフィットで履き心地も良かったです。当然ですが、ソールや生地の硬さは登山靴よりは柔らかいです。靴の高さはくるぶしを覆うほどはあり、ソールの厚みなどの見た目は登山靴に近いです。 このようなトレッキングシューズでも自分に合っているのなら、北岳や白馬岳の登山に耐えられるでしょうか? 装備重量が軽ければ本格的な登山靴でなくとも登山に適しているといえますか? ちなみに、十代の頃に(登山の知識も経験もないとき)カジュアル・シューズで富士山に日帰り登山した際には足の痛みはまったくなかったのですが、その後、何度か登山靴で登ったときはいずれも小指が痛くて困りました。

  • 登山の靴選びについて教えてください。

    登山をしようと思っていますが、まず靴選びが何より大切ということを知りました。 登山初心者なので、初めの方は一日5~6時間時間前後の登山ができればと思っています。 いろいろ調べていると靴でもトレッキングシューズと登山靴とあるみたいで、これもどちらを選べばよいのかわかりません。 富士山にのぼるわけでもないので、あまり高価な靴を買うつもりもありませんが、予算的には2万円前後です。 登山靴(トレッキングシューズ)も、どのメーカーが良いのかわかりません。 こんな私ですが、 (1)1日5~6時間の登山はトレッキングシューズと登山靴のどちらがいいのですか? (2)2万円の予算で登山靴はどのメーカーがお勧めですか? 宜しくお願いします。

  • 登山靴のソールが剥がれて

    登山靴のソールが踵から半分くらい剥がれてしましました。 来月18日から4日間のテント泊をこの靴で行く予定だったのですが、ソール張替えはどこに頼んでも、1ヶ月か1ヶ月半はみないとダメでしょうか? それでは間に合わないものでして。 今日「さかいやスポーツ」さんに電話したら、お盆休みにも入ってしまうので急いでもらっても無理だと説明を受けました。 もし18日までに仕上げてもらえるお店をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。 東京在中で登山靴メーカーは「スカルパ」 ソール張替えができるタイプの登山靴です。

  • 大きい登山靴

    足が29センチで横幅が広くて足が大きいのですが 大きいサイズのおすすめのメーカーと そのメーカーの大きいサイズの登山靴を置いている大阪のショップを教えてください 登山の希望は 雪山には行かないけど、冬の金剛山(大阪)には慣れたら行ってみたい 軽登山が主にですが、夏の富士山と屋久島の縄文杉には行ってみたい感じです 屋久島と富士山と冬の金剛山(冬の金剛山は無理なら別に行けなくても良いです。)は同じ靴でも行けるのでしょうか? やはり2つはいけても、3つは無理なのでしょうか?行けるような靴があれば教えてください。 靴の種類が多すぎて、過去の質問など見ていて、LOWAが良いんじゃないかと思ったんですが ATCシリーズ トレッキングシリーズ バックパッキングシリーズ のどれにあたるのでしょうか? ショップで試し履きする前に色々知識を知っておきたいので、アドバイスよろしくお願いします。 予算は靴が5年ぐらい持つなら4・5万ぐらい、2・3年ぐらいなら2・3万ぐらいにしとこうかなと思っているのですが。 月1で履くなら、だいたい目安一般的に、どれぐらい持つでしょうか? 質問が多いですがよろしくお願いしあます。

  • 登山グッズはどこで買えばよいの?

    登山グッズはどこで買えばよいの? 今度、高校生の娘が遠足で登山をする予定です。本格的な登山ではないし、軽めな山登りとでもいうのでしょうか~この機会のみの使用ですので、そんなに本格的なものを購入するつもりはありません。 リュック、靴、雨が降っても大丈夫な上下長袖、長ズボン等が必要です。 どこか、安く購入できそうなお店をご存知の方、ご回答お願いします。

  • 初心者が買う登山靴のオススメ

    登山初心者の私が今回登山靴の購入を検討しています。 過去には都内の高尾山や、あとはハイキング程度ならたくさん経験があるのですがいずれも普通のスニーカーを履いていました。 そして今回、今までよりも少し本格的に登山をしたいと考えまずは登山靴を購入したいと考えたのですが初心者の私にはどういったものを選べば良いのか全く分かりません。 メーカーにこだわらず自分の足に合ったものを買うのがベストなのでしょうが、そういった場合はまずアウトドアショップに行けば良いのでしょうか? 都内近郊でオススメのお店などがあればぜひ教えてください。 また、購入する際に注意すべき点や予算なども教えていただければ助かります。 私の希望としましては、見た目があまりごつごつしていなくて多少なりとも女性らしいデザインや色合いのもの、そして冬用などではなく一年中履くことのできるものを探しております。