• ベストアンサー

ピントチェックの方法教えてください。

tetyanの回答

  • tetyan
  • ベストアンサー率22% (32/145)
回答No.4

 2メートル先のカレンダー等を正面から狙ってAFが合焦した状態から、フォーカスロックをしたまま20センチメートル位前後にカメラを動かしてみて、ファインダーがより鮮明に見えるか、より鮮明に写真が撮れたらピントがずれてます。  フィルム式のAF一眼レフで同じ経験しましたが、修理依頼を受けたメーカはピントのズレを認めなかったため、これを売却しピントの合った同じ機種を中古で買いました。  

関連するQ&A

  • オーロラ撮影時のピント合わせについて

    一眼レフでオーロラを撮影された方に教えていただきたいのですが、 オーロラのピント合わせにAFは使えないと聞きました。 MFでピント合わせをする場合、たとえば10mmのとき予めピントを無限遠に合わせておいても、ズームするとピントが狂るいますが、オーロラ撮影中に例えば17mmで無限遠に合わせるにはどのようにしたらよいでしょうか。 カメラはキャノンのEOS60Dを、レンズはキャノンEF-S10-22mm F3.5-4.5 USM を持っていきたいと思います。なお、EOS60DのISO感度は6400です。 持参するレンズについてもアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • ピントをシャープにしたい

    キャノンEOS kiss Digitalを使って撮影していますが、 どうもピントがあまい感じです。もっとシャープに撮りたいと思って、色々と、絞りや、シャッタースピードを変えたりして見ても、他の人の写真と比べると、ピントに差がついて残念な気持ちです。 高価なレンズに変えたら、シャープな映像が撮れるのでしょうか?

  • AF(ピント)のチェック方法

    この春からの一眼レフ初心者です。 まだまだ右も左もわかりませんが、身近な風景を切り取って楽しんでいます。 早くもレンズの購入を検討していますが、よくレンズの書き込みで「前ピン」とかっていう言葉を目にします。 現在キットレンズを使用中の私は気にしたことがなかったのですが、キットレンズでもチェックはしてみたほうがいいですか? レンズ購入時みなさんどのようにしてAFのチェックをされてるんでしょうか? 「調整に出す」というのも、みなさんよく経験されることですか?カメラをネットで購入したので、管理についてもよくわからず色々と調べてみるんですが、気になることばかりが増えていきます・・・。 ペンタックスK-m所有です。

  • レンズのピントチェックについて

    現在、キヤノンの60Dwズームキットを使っています 今度シグマのF2.8の標準ズームを買います 初めて純正以外のレンズを買うので、ピントチェックをしようと 思っているのですが、三脚を持っていません。 (三脚は無いですがレリーズは持っています) やはりピントチェックは三脚がないとピントチェックは出来ませんか? 三脚なしでもチェックできる方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします

  • どこにもピントがあってない写真

    友人の写真を見せてもらったんですが、どこにもピントがあっていないような写真が結構あります。 カメラはeos40Dで、風景、祭りなどの写真が多いです。 風景を撮影するときには三脚を用いています。 友人に確認しましたが三脚を使用するときはレンズの手振れ防止機能をオフにし、手持ちで撮影するときには手振れ防止機能をオンにしているといいます。 絞り優先、シャッタースピード優先モードで撮影することが多いといいます。 銀塩で撮影していたときからピントがあっていないような写真が結構ありました。 銀塩で撮影したときはカメラのオートフォーカス機能がよくないのかな、と思っていたのですが 友人の40Dを借りて写真を撮ってみましたが、ピシッとピントのあった写真が撮れました。 オートフォーカス機能に問題はないようで、どうも写真の撮り方に問題があるのではないかと思います。 原因としてはどのようなことが考えられますか。 被写界深度が浅すぎるのかな? 祭りの写真はプログラム自動露出で撮影したほうがいいのではないか、と思ったりしたのですが。

  • 一眼購入で迷ってます。3機種の中でお薦めは?

    カメラ初心者です。 一眼デジカメ購入しようと思い調べるにつれ解らなくなってきたので お薦め、ご意見お願いします。 予算は15万円程度までです。 1、Nikon D7100 18-300スーパーズームキット 2、PENTAX K-3 18-135レンズキット 3、Canon EOS 70D 18-135レンズキット 撮影は少年野球がメインでたまに風景や人物撮影になります。 コンデジのように簡単な方がいいですが一眼使うからには色々勉強しながら 楽しみたいと思います。 上記3機種でお薦めやご意見お願い致します。

  • 一眼レフ選びにアドバイスお願いします

    一眼レフを購入したいと思っています。 ありがちな質問で申し訳ないのですが、初一眼レフ選びにアドバイスをいただけないでしょうか。 【とりたいもの】 1.風景、夜景 2.犬(老犬) 3.結婚式(姉の結婚が決まったので、キレイな姿をとってプレゼントしたいと思っています!) 4.人物 自分で調べてみて以下の機種を考えています 【CANON】 ・EOS 60D ダブルズームキット ・EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット ・EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット ・CANON EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット 【ペンタックス】 ・PENTAX K-5 18-135レンズキット この中で私にオススメしていただける機種があれば教えていただけないでしょうか。 その際に理由も添えていただけると助かります。 以前もこちらで質問しましたが、いただいた回答を参考に本を買ったりして調べるうちに気持ちが変わった部分がありましたので、再度質問させていただきました。 気に入ったものを長く使いたいという気持ちから、初心者には不相応な機種ばかりになってしまいましたが、どうかご容赦ください。 よろしくお願いいたします。

  • CANON EOS 50DとKiss X3の比較

    CANON EOS 50DとKiss X3の比較 CANON EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット が値段代わりと手頃なので購入しようと検討していますが、 自分が今所有しているCANON EOS Kiss X3と比べると、 画質の鮮明さは、かなり差がありますか? それともそんなに変わらなかったりしますか? あるいは、買うならそれよりも他の機種が良いってこともあったりしますか? ちなみに用途はコスプレイベント(室内がメイン)でレイヤーの撮影です。

  • 望遠レンズで、ピントがあいません

    はじめまして。 先日の運動会で子供の写真を撮影しましたが、望遠側のピントがずれイマイチです。そこで、カメラとレンズのどちらを買い換えたら、ピントあいやすくなるでしょうか? ・カメラ:EOS Kiss DNと10D ・レンズ100-300mm 非USM 初代EOS650が発売された時のレンズ。 予算は、重くて使わないEF24-70mm F2.8L USM を下取りに出す予定です。

  • canon製デジカメ一眼の購入を考えていますが…

    数年間canon製EOS55で鉄道写真、風景写真、競馬写真を趣味で撮影してきました。「デジカメなどまだまだ」と思っていましたが、昨今のフィルムカメラ→デジカメの時代に波に押され、そろそろデジタル一眼に手を出したいと思うようになりました。 canon製のデジタル一眼にはEOS-1D,EOS5D,EOS30D,EOSkissXなどあるようですが、この中で私が現在使用しているEOS55と同様な位置づけ、使いやすさをもつものはどれになるのでしょうか? 鉄道写真、競馬写真で流し撮りも行うので視線入力による自動ピントあわせや連射撮影がきっちりできること重要です。 ちなみに現在所有のEOS55に使っているレンズは Canon EF 50mm f1.8 Canon EF 28mm f1.8 USM Canon EF 70-200mm f2.8 IS USM です。購入を予定するデジタル一眼にもこれらのレンズを使用したいと思っています。 金額、保存容量には特にこだわりはありません。 よろしくお願いします。