• 締切済み

なぜアメリカを選んだのですか?

crystalmegの回答

回答No.3

1.駐在先がアメリカだった。 2.人のことをあまり気にしなくて良い。自分はこう、というスタイルをかなり貫ける。(都会の場合)年令を気にせずいろいろなチャンスが多いし、仕事も学校も門戸がとても広い。大学生は日本の学生よりよく勉強している。(させられる)案外状況によってフレクシブルな対応をしてくれて無理のきくことが多い。嫌なのはもちろん治安。 3.倫理的なことにかなり厳しい。アダルト系のものは子どもの目にふれないようにかなり工夫されている。Sorryってけっこう言いますね。太ったひとが多い。太っているの次元が日本人とちがうのです。食料品はなんでも大箱、大袋だし。TVやラジオのチャンネルがものすごく多い。日本のように、今流行の歌手というのが一辺倒でない。地域や人種によって好みがわかれるせいです。治安のよしあしは住んでいる地区ではっきりわかれています。夜中にイヌをつれて散歩している人のいるところもあるし、昼間車で通ってもこわいところもある。住んではじめてわかったことはもちろん数え切れませんl。 4.3年間いました。

noname#61064
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1.4.3年も!すごいですね。2.いろんな面でチャンスが多そうで良さそうですね。3.はー。なんだか壮大ですね。きっと小さな日本からは想像も出来ないぐらいなんでしょうね。夜中に散歩できるぐらい治安のいいところもあると聞いてホッとしました。

noname#61064
質問者

補足

みなさん、ご回答ありがとうございます。みなさんにポイントをさしあげたいところですが、3名って微妙なので^^;。みなさんのお話、すごく面白かったです。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • アメリカかイギリス・・

    こんにちは。以前、イギリス大学留学について質問させてもらいました。将来の就職活動のことも考えてイギリスの大学を目指していたのですが、経済面から親に海外の大学は行かないで日本の外語に言ってほしいといわれてしまいました。でも英語で動物学を学ぶのが一番の目的なので、なるべく費用の安くなるアメリカ留学を選ぶか迷っています。 海外の大学だと少しでも現地就職に近くなるし、イギリスで就職したいなら英語で動物について語れなければと思っています・・ そこで質問なのですが、アメリカの大学を卒業してからイギリスで就職活動は不可能なことなのでしょうか?あと留学先から他国へ就職した人などのことを知ってる方がいれば教えて下さい。お願いします。

  • アメリカは何故経済も軍事力も圧倒的に強いんですか?

    アメリカは何故経済も軍事力も圧倒的に強いんですか? GDPも圧倒的に一位だし アメリカと日本中国イギリスドイツロシアフランス等のアメリカ以外の全ての国と戦争してもアメリカが勝つらしいです 何故アメリカはそんなに圧倒的な存在なのですか?

  • アメリカ産牛肉が、国産より安いのはなぜ?

     素朴な疑問なのですが、日本や韓国で売っているアメリカ産牛肉が、国産の牛肉より安いのはなぜでしょうか?アメリカは経済大国で人件費も高いうえ、輸送費もかかるはずでは?私のつたない仮説は以下の4点です。 1 為替レートや関税のシステムが原因 2 アメリカは土地が広く、牛の絶対数が多いので価格が安い 3 国産牛肉が国の保護を受けていて、値段が高い 4 効率的な家畜の飼育と、格差社会で実は人件費が安い 真相を知っている方、ぜひ教えてください

  • 何故アメリカは超大国だったのに今こんなに不況になっているんですか?

    何故アメリカは超大国だったのに今こんなに不況になっているんですか? はっきり言ってアメリカは経済的に大きく得をしていますよね? 強国だから外交でも有利だし、経済的にも他の国から少なからず搾取している筈。 日本に大量にドル買わせたり… こんなに他の国より優位に立ち回れる筈なのに何故不況なんかになるんでしょうか?

  • アメリカの大学で経済学を学ぶ

    二年後に、アメリカに日本人留学生として経済学を学びに行きます。 しかし、私の大学はアメリカのトップ大学とは提携していません。 優秀な大学に行ければ行きたいですが無理なので経済学を十分に学べるアメリカの大学を知っていたら教えていただけますか? もうひとつ… 国際関係学を学んで就職するのと、普通に経済学を学んで就職するには不利有利があると思いますか?

  • 日本人は何故アメリカ人に比べると劣っているんでしょ

    日本人は何故アメリカ人に比べると劣っているんでしょうか? 技術力も科学力も経済力も軍事力も相手にならないし、スポーツも一部のものを除けばアメリカには及びません。 そりゃーこれだけ圧倒的な差がある国と戦争したんだから、日本は第二次世界大戦で負けるべくして負けたんであって100回戦争しても絶対勝てる訳ないですよね。 日本人の皆さん、自分たちがアメリカ人に劣っている理由を詳細に分析すると何が一番大きい理由だと感じていますか?

  • 費用と留学先について・・

    こんにちは。 いつも教えてgooにお世話になってます^^私は今高校1年生で卒業したら正規で大学留学をしたいと思っています。国によって条件とかが変わってくるので早くどこの国にするか決めなきゃ、と思っているのですが、なかなか決まりません。将来はイギリスで就職できれば、と思っているのですが。自分のとりたい専攻がある大学が イギリス、オランダ、アメリカにあります。一番行きたいと思っているのがイギリスの大学なのですが、親に経済的に大変だから日本の外大にしてと言われています。 経済的だといったらオランダでしょうか?またEU内なのでアメリカよりはイギリスにも就職しやすいのかな、と思っています。 アドバイスなどお願いします。=^---^=

  • アメリカはなぜ経済大国1位?

    タイトルどおりアメリカはなぜ経済大国1位なのでしょうか(1人り勝ち)? これは他の国とはなにか違う政策をとっているのでしょうか?それとも軍事産業がボロ儲け?多民族国家? 理由はそれぞれあると思うのですが詳しい方いらしたら 教えてください。

  • アメリカの大学について

    来年の夏からアメリカの大学に留学したくて、 大学での交換留学に応募しようと考えています。 そのために志望動機などの 書類を書かなければいけないのですが、 私は経済学部なので、 アメリカのどの大学に経済系の授業(講義) または経済について優秀とされる研究者が多いのか、 海外では誰が経済界において有名であり またその人がどこで教えているのか、 知りたいと思っています。 ちなみに私は経済の中でも特に マーケティングやコンサルティング、起業について 勉強しているので、 特にそのようなジャンルについて 教えていただけるとうれしいです。 少しでも情報をお持ちの方 いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • アメリカで気づいた事いろいろ

    アメリカに行くと僕は、その度に、あぁアメリカは宗教の国っと感じます。日本にいるとすべてが普通に感じられますが、旅行や留学・ビジネスで海外に赴くことも多くなった僕ら、アメリカで気づいた文化の違い・興味・意外・驚きなどはありますか? あれば書き込んで下さい。