• ベストアンサー

OpenMG Audio(ATRAC3)について

曲の形式でビットレート言うのがあって132kbps, 105kbps,66kbpsがあります。このkbpsっていうのは曲の大きさですか???小さいほど音質はおちますか?最適な大きさはどれですか?教えてください。よろしくお願いします。。

noname#125483
noname#125483

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pangnya
  • ベストアンサー率36% (109/296)
回答No.2

ビットレートというのは、曲の大きさのことではありません。 厳密にはちょっと、ビットレートとは意味が違うのですが、サンプリング周波数というものがありまして、音をデジタル信号に変換する際に、1秒間にいくつに分割して記録するかという周波数の値です。 当然、1秒間に記録する数が多いほど、音の情報量も多いということで、値が大きいほど音質も良くなります。 (しかし、当然、データ容量も大きくなります) 大体の目安として、サンプリング周波数が、128kbps以上あれば、通常聴くには問題のない音質になります。 しかし、128kbpsですと、超高音部はカットされています。 192kbps以上ですと、音としては2万ヘルツまで再生できることになり、これは、人間の聴くことの出来る音の周波数の上限です。 したがって、理論的には、192kbps以上のサンプリング周波数で録音しても、人間の耳に聞こえる音の限界を超えていることになりますので、あまり意味がないものと思われます。 ちなみに、MP3方式の場合の平均的なビットレートは128kbpsです。 ATRAC3には、66kbps、105kbps、132kbpsの3タイプがあり、ATRAC3plusでは、更に48kbps、64kbpsのタイプがあります。 このATRAC3plusの64kbpsは、MP3方式の128kbpsとほぼ同音質と言われています。

その他の回答 (3)

  • yamigome
  • ベストアンサー率26% (20/76)
回答No.4

適切な大きさ、というのは個人個人違うと思います。 例えばHDD型を使っている人は「ドンと来い」という感じで最高音質でもOKでしょう。 しかし512MB程度であれば、たくさん入れたいという考えから自ずと音質を下げざるを得ません。 ただ下げすぎると音が明らかに劣化してしまいます。 ほどほどがいいでしょう。 参考URLに検証してくれたサイトを載せておきます。 なるほどって感じの記事になってます。

参考URL:
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/14/news003.html
  • neo1961
  • ベストアンサー率42% (171/404)
回答No.3

当方、ソニーのNW-E407(1GBメモリータイプ)を所有しています。 最近、ソニーからメモリープレーヤーでNW-E400/500シリーズが販売されましたが、こう言ったプレーヤーで屋外で聞く分には64/66kbpsで十分です。 NetMDコンポなどで屋内で聞く時は105kbps以上にした方が高音域まで綺麗に聞こえます。 小さい値にするほど音質は落ちますが、屋外か屋内か、メモリープレーヤーで聴くのかミニコンポで聴くのかによって、kbpsの値を変えると効果的ですよ。 特に、メモリープレーヤーは容量が決まっていますからファイル容量は小さい方がいいですし、少々小さいサンプリング周波数でも問題なく聴けます。

noname#125483
質問者

お礼

ソニーのNW-E407を使ってます。105kbpsでそろえてみました。ありがとうございました。。

  • Tsan
  • ベストアンサー率20% (184/909)
回答No.1

同じ曲を変換した場合数字が小さいほど音質は落ちます。 ダウンロード販売されている曲のビットレートが132kbpsなので132kbpsが標準的なサイズと思われます。

関連するQ&A

  • ATRAC3plusについて

    今まではATRAC3形式の132kbpsで保存していたのですが、これからはATRAC3plus形式で保存したいと思います。そこで、音質が同じくらいのビットレートはいくつなんでしょうか。

  • mp3、AIFFからオーディオCD

    1、mp3 320kbps 10MB 2、mp3 128kbps 3.7MB 3、AIFF 1411kbps 50MB 同じ曲をiTunesでそれぞれ別の形式や、別のビットレートで取り込んだ場合に、これらのデータをiTunesでそれぞれオーディオCDにしなおすときにやはり音質に差があるんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • オーディオファイルの形式(MP3、WMA)

    MP3プレーヤーを購入しまして、5GBです。より多く、良い音質で音楽を入れたいのですが、どちらのオーディオファイル形式が良いでしょうか?MP3よりWMAの方が同じ音質で2倍入るのでしょうか? また、それぞれのビットレートはどれくらいが良いでしょうか?MP3では128kbpsと320kbpsとでは音質に変わりあるでしょうか?

  • ATRACとMP3

    先月末に発売された、SONYWALKMAN・Aシリーズを購入しようと考えているのですが・・・質問です。 ・ATRACとMP3の音質を比べると、やはり大きく差があるのでしょうか? (以前使っていたWALKMANではあまり違いがわからなかったのですが、音質が格段に良くなると聞いたもので^^;) ・私のATRAC形式の曲は平均64kbpsでMP3形式の曲は平均192kbpsなのですが、MP3形式の曲は容量が大きくないと、オリジナルの音質に近づかないのでしょうか? ・ATRACとMP3の大きな違いは何なのでしょうか? すみませんが、詳しくお教えしていただければ幸いです^^; ご投稿よろしくお願いいたします。

  • オーディオ初心者です。

    オーディオ初心者です。 某掲示板のスレッドを読んで、オーディオに興味を持ちました。 まずは、聞いている音楽がMP3なので、WAVやFLACなどにした方が良いのか迷っています。 そこで、質問なのです。 1、あるサイトで、ビットレートが320kbps以上だと圧縮前とあまり変わらないという旨の記事がありました。実際のところ、どうなのでしょうか? 2、ゼンハイザーのHD 25-1:2を購入しようと考えているのですが、MP3で320kbpsで聞いても反響音が鮮明になったり、呼吸音が聞こえるものなのでしょうか? 3、MP3のビットレートを変更する事によって音質は改善されますか? 232kbpsから320kbpsなど。 320kbpsよりも高いビットレートがありますが、変換する方法はあるのでしょうか? ポータブルオーディオで主に聴く事になると思のですが、MP3でもヘッドフォンとビットレートを変えるだけで音質が変わってくるのであればとりあえずヘッドフォンとビットレートの偏向をしようと思っています。

  • 音質&mp3について

    音質はなにによってきまるのですか? 初心者ですみません。 形式とビットレートできまるんですかね? 形式で音質の良い順で詳しく書いてくれるとうれしいです(*^_^*) あとMP3についての質問です。 AACとMP3ではAACのほうが音質は良いと言われますが192kbpsからではMP3のほうが良いということはあってますか? もう一つMP3のビットレートを変換ソフトでビットレートを高くして音質を良くすることは可能なんですか? 例128kbpsをiTunesなので変換し192kbpsにする。 ビットを下げて劣化させた物を良くすることなんど可能なのかと疑問に思いまして・・・(ーー゛)

  • どっちが音質がいいのでしょうか?

    可変ビットレートのクオリティ100%と 固定ピットレートの320kbpsではどっちが音質がいいのでしょうか? 可変ビットレートだと、バラードなど静かな曲は192kbpsなので、 固定ビットレートの320kbpsのほうが音質はいいですよね? 可変ビットレートは320bps以上になる場合ってあるんでしょうか?

  • WMA(128kbps)とMP3(320kbps)の音質比較、アドバイスなどお願いします

     今までGigabeatのMEGF11を使って、MediaPlayerを使ってレンタルしてきた音楽CDなどをPCに取り込んだりMEGFF11に転送したりしていました。最近、音楽プレイヤーをもう1台購入しようかと思って色々調べていたら、圧縮形式についてちょっと気になったのとで質問させていただきます。  今までは、WMA形式で128kbpsのビットレートでPCに取り込んでいました。しかし、色々調べると、CD音質並みにしたいのであればMP3の高ビットレートがお勧めということが分かりました。そこで、今までのWMA(128kbps)とMP3(320kbps)の音質を同じ曲で比較してみることにしました。比較的いいヘッドフォンで、PCとMEGF1の両方でそれぞれ再生してみることにしました。  しかし、PCでもMEGF11でも2つの違いがまったく分かりませんでした。ほぼ同じに聞こえるのです。当然、ビットレートを極端に下げれば明らかに音質の変化は分かるものの、上記2つだと全く違いが分かりませんでした。  ビクターの「alneo XA-V80-A」や「Media Keg HD10GB7」という機種を検討しているのですが、両方とも音質がかなりいいということで候補に入れています。しかし、いずれにせよ圧縮しているため音質を多少ながらも犠牲にしているのでそれは仕方がないと思っています。そのためあまり値段が高いのを購入することは考えていません。この2つはmp3とwmaに対応しているのでどちらの形式で転送しようか迷っています。ちなみに、今までレンタルしてきた曲は全てwma形式でパソコンに入っております。これは仕方がないとして、今度から、例えばレンタルしてきた曲を、  ○WMA(128kbps)で取り込むか  ○MP3(320kbps)で取り込むか  迷っています。前述したように、PCとMEGF11で音質を比較した場合は全く違いが分かりませんでした。なのでこの機種で聞いてもほぼ音質は同じなのかな?と思っています。そこで聞きたいことが幾つかあるのですが、 (1)上記2つの圧縮形式とビットレートならどちらがお勧めですか? (2)上記2つの圧縮形式とビットレートはどちらが音質的にはいいのでしょうか?。 (3)この他にお勧めの圧縮形式がありましたらアドバイスお願いします。  圧縮形式やビットレートなど聞こえ方は人それぞれなので難しいかとは思いますが、この辺アドバイスという形でも良いので回答宜しくお願いします。

  • 音楽をCDに入れた場合、ナビ等に入れた場合について

    音楽をインターネット等でダウンロードした場合等、ビットレートが128kbpsだったり、320kbpsだったり、曲の音質によってビットレートがいろいろあると思うのですが、CDに音楽用として焼いた場合、ビットレートに関係なく、曲の時間によって入れれる曲数が決まってきますよね?1枚のCDに大体15曲くらいですよね。このCDに入れた場合、ビットレートによって音質は変わるのでしょうか?そして、その音楽用CDからナビに入れた場合、元々のビットレートは関係あるのでしょうか?

  • atrac3plusでの焼き方が分かりません

    iPodのHDDが壊れてしまって使えなくなったので、代わりに友達からSONYのCDウォークマンを借りて使っています。 とりあえずはiPodのAACファイルをそのままsonic stageに読み込ませて使っています。 atrac3plusという規格に対応しているやつなので、sonic stageを使ってその形式でCDにアルバムを何枚かまとめて1枚に焼こうと思うのですが、atrac3形式でしか焼けません。しかも最高132kbpsでしか焼けません。 atrac3plusに変換してはみたのですが、ライブラリ上はAACとatrac3plusが同時に存在してることになるみたいで、「atracCDの作成」で焼こうとしてもAACから変換されて焼かれるので時間がかかりましたし、plusの形式で焼かれませんでした。 かといってaacを削除すると同時にiTunes上からも消えてしまうので、どうしたらatrac3plus形式で焼けるのか分かりません。 plusの方が圧縮率やら音質やらがいいと聞くのでできるならplusで焼きたいので、どうすればいいのか教えてください。 ちなみに、iTunesばかり使っていたのでデータはほとんどAAC(ビットレートは128kbpsか160kbpsで読み込んでます)です。 長い質問文で申しわけありませんが、よろしくお願い致します。