• ベストアンサー

関東でプリペイドを持つのですが

milk-candyの回答

回答No.2

(1)解約した機種の事は灰ロムと言い、白ロムとは使用していない携帯の事をさします。  プリペイド専用携帯はキャリアが指定する機種でなければならず、他の機種ではプリペイド契約はできません。  注)機種は季節毎?に変わります。販売中止になった古い機種は選べません。 http://www.au.kddi.com/prepaid/senyo/index.html http://www.tu-ka.co.jp/tokyo.html (2)できません。  白ロムは安く手に入れる事ができれば得になります。プリペイド機種は機種代金が高く設定されていますから。 (3)機種本体にある留守電では問題があるのでしょうか?  ちなみにボーダフォンのプリペイドは留守電を利用できません。機種本体の機能として利用できますので、電源を切ったら利用できません。  おそらくこれはauでも本体のみの留守電機能となります。  月額料金だけならauの月々1000円のカードで利用されれば1年未満でも安くすむ可能性があります。 http://www.au.kddi.com/prepaid/card_shurui.html  あとはプリペイド専用機種やカードをオークション等で手に入れると安く済むと思います。  カードは金券ショップでも手に入るでしょうから、本体を安く手に入れられれば初期投資の費用は抑えられるでしょう。

noname#15902
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 auは、ある情報によると、プリペイド携帯からは撤退する流れに向いつつあるようなので、やめたほうがいいということでした。

関連するQ&A

  • auプリペイドについて

    auプリペイドについて auプリペイド携帯を購入するにあたって 購入方法なんですが auICカード対応の本体(白ロム)を持ち込む場合は 携帯電話機の購入を伴わない新規加入なので、「プリペイド電話設定手数料4,000円 (税込4,200円)」 と本体(白ロム)持ち込む場合の「事務手数料4200円」の合わせて8400円でいいんでしょうか。 もう一つの方法で プリペイド専用携帯電話を購入する場合は新規加入なので、 本体の値段だけで済むんでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • プリペイドを白ロムにするには?

    ツーカーのプリペードを使っていましたが、白ロムにするにはツーカーショップに持っていって番号を抜いてもらえれば、良いのでしょうか? 手数料はかかりますか? 半年前に期限は過ぎています。

  • プリペイド携帯について

    AUのプリペイドを検討しています。 そこで、白ロムを買ってAUショップに持って行きプリペイドが出来ますか??? お願いします。 お祖母に持ったせてあげたいので・・。 お願い申し上げます。

    • 締切済み
    • au
  • プリペイド契約

    友達にもらったドコモの白ロムがあります。 それをドコモショップなどに持っていってプリペイド契約にすることはできますか? もし、ドコモの携帯でできないなら、ジェイホンとかAUってできますか?

  • auプリペイドの登録料について

    こんにちわ。オークションで購入した白ロムのプリペイド携帯を近くのauショップにもって行き登録するためにはお金はかかるのでしょうか?よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • au
  • auの白ロムでプリペイド

    今度auの白ロムをオークションで落札して、それをauショップに持ち込んでプルペイドの契約をしようと思っています。  それで、例えばオークションでw41caを落札したとして、それをショップに持ち込めばプリペイド携帯として契約できるのでしょうか?

  • auのプリペイド携帯の機種変更

    現在、auのプリペイド携帯(cdma One 、C309H 5年使用)を使用しています。電池も持ちが悪く、機種が古く、この際、(ワンセグ付、)カメラ付の機種に変更したいのですが、ヤフーオークションで白ロムを購入してauショップで機種変更するのが安く済むかと考えています。そこで、質問ですが、 (1)auの白ロムならどの機種でも機種変更できますか? (2)電話番号は変わらないようにできますか? (3)費用はどのくらい掛かりますか? (4)プリペイド期間残、料金残は現状のままで引き継げますか? 以上、よろしくご教授ください。

    • ベストアンサー
    • au
  • auのプリペイド携帯を利用する方法

    auは携帯電話を購入するとき、シンプルコース(携帯本体が高い)フルサポートコース(携帯本体が安い)と分かれていますが、 フルサポートコースの値段で購入して料金プランを申し込むときにプリペイド携帯として利用と言えばよいのでしょうか? また中古や白ロムの本体を購入して窓口でプリペイド携帯にしてもらったり出来ますか?

  • tu-kaプリペイドの次は、

    現在、来年3月終了のtu-kaプリペイドです。 そろそろ次へ・・・と考え中ですが、下記の条件で私に合うのはどれになるのかアドバイスいただけたら・・・と思っております。 条件1.他社(au,ドコモ)、パソコンとのメールが必須。 条件2.料金は月額1500円位。 今、考えているのは「プリペイド携帯のソフトバンク」と「auのシンプルプラン」です。 ソフトバンクのホワイトプランは周りにソフトバンク利用者がいないので、考えていません。 ドコモは今のところ調べていません。(私の使い方で、au以上のメリットがない気がしてー) 携帯番号はそのまま(NPB)だとありがたいですが、この際変更でもOKです。 携帯本体にもあまりお金をかけたくないと思っていますが、auのシンプルプランで白ロム持ち込み可能じゃないと、結局高くついてしまう気が??? どうぞ宜しくお願い致します。。。

  • AUのプリペードについて

    過去の質問を読みましたが、良く分からないので、教えてください。 今、会社にインドネシアから研修生が来ております。6ヶ月後には、帰国してしまいます。彼に携帯を個人的にプレゼントしたいのです。AUのプリペイドを考えています。 Q1.携帯には、レンタルと言う制度はあるのですか? Q2.英語表示できる機種を考えていますが、ショップの現行プリペイド機種にはない。(前の機種では、出来たようですが、在庫が無いと言われています。) 白ロム機をオークション等で購入し、それをプリペイド機としてショップで登録する場合、その機種はAU機種であれば何でも良いのですか?やはり、プリペイド機種である必要があるのでしょうか?