• ベストアンサー

はだしで体育・はだし教育の経験のある方

小学校や幼稚園で、子供をはだしにさせるところが結構あると思います。 実際、そのような学校で、はだしに関するエピソードや意見をお教え下さい。 ちなみに私は小学校6年間はだしでした。最初は痛かったのでいやでしたが、少しずつはだしが気持ちいいことに気づきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emichii
  • ベストアンサー率21% (145/685)
回答No.3

裸足でしかも上も脱いでズボンだけで過ごしてました幼稚園。 かなり楽しかったですねぇ。 運動会も裸足で走ったし。 何より後の足洗うのが好きでした。 いろんなもの踏んでみたりして、いい経験でした。 自分に子どもができたら同じようなトコに入れたいですね。

azuki-daizu
質問者

お礼

足を冷たい水で洗うと、気持ちいいですね。 いろいろなものを踏んで足の裏の感覚で知ることもあったでしょう。 子供にははだしで駆け回る機会がある方が良いと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

小学校が木造校舎だったので 冬でも裸足の子が結構いました。 鉄筋だと どうかなーと思います。 (冷たそう) 休み時間なんか そのまんま 運動場に駆け出して遊んでました。 毎年しもやけになりましたが いい思い出ですね。 足の発育にも良いんじゃないでしょうか

azuki-daizu
質問者

お礼

鉄筋校舎でしたが、はだしでもそんなに冷たくなかったです。1年間はだしの子も結構いました。教室・廊下は床の材質が校舎によって違いました。 はだしは足のためにも大切と思います。

  • atom3
  • ベストアンサー率20% (17/81)
回答No.4

私は幼稚園の頃、裸足で過ごしました。 しかし、雪深い地域でしたので冬期間の裸足は寒かったです。教室は床暖房で暖かかったのですが、廊下はないのでとても耐えられるものじゃ(笑) 夏は結構楽しかったんですけどね。。

azuki-daizu
質問者

お礼

雪国のことはわかりませんが、やはり冬のはだしは大変なんですね。 私は小学校の時、雪の日にどきどきしながらはだしで外に出たことがあります。

  • milk2l
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.2

保育園に通っていたときに「はだし保育」でした。 登園すると体操服に着替え、保育園の外周をランニング後、 乾布摩擦をするのが日課でした。当時の写真を見ると、アスファルトの上を はだしで走っている写真が残っています。当時はそれが当たり前と 思っていたので、痛かったとか寒かったという記憶も残っていませんが、 今考えると足の裏の感覚を養うには良かったのではないかと思います。 おかげで偏平足とは無関係で、立派な土踏まずができあがりました(^^)。

azuki-daizu
質問者

お礼

はだしで運動して鍛えると立派な土踏まずができますね。 それと足の裏の感覚も大切に思います。 保育園の外周、ということは、園の外をはだしで走っていたんですか!

  • coverfly
  • ベストアンサー率21% (346/1608)
回答No.1

教育の一環では経験はありませんが、『裸足のアベベ』に共感して運動会や体育の時間はみんな裸足で駆け回っていました。 確かに裸足は痛かったですが走り回っている内に慣れたよう気がします。結局、足は速くなりませんでしたけど、気持ちは良かったと思います。

azuki-daizu
質問者

お礼

はだしの方が速く走れるといった意見が、私の学校では多かったです。 痛くなく感じたのは3年生くらいでしょうか。それから裸足の方が気持ちよかったです。

azuki-daizu
質問者

補足

まちがえてその他(ライフ)に質問をしてしまいました。 アンケートの方に移動をお願いしたところです。

関連するQ&A

  • はだし教育が盛んな地方

    「小学校のとき、はだしだった」という方が多いし、今でも「児童がはだしで学校生活」という学校も多いでしょう。 「そうだった!」という方と「信じられない」「そんな学校いやだ!」という方に分かれるようです。 はだし教育の考えには地域差があるのでしょうか?はだし教育が盛んな地方と、はだしを否定する地方がある、と考えた方がよいのでしょうか? はだしは健康によい(土踏まずができる・かぜをひきにくい)といわれていますが、子供にはだしで地面を踏む体験があったほうがよいでしょうか? ちなみに私の小学校は体育・運動会は全員はだしで、我が町近郊の学校は今でもそうです。

  • 「はだし教育」「はだか教育」について

    幼稚園や小学校の中には「はだし教育」「はだか教育」を行っているところがあるそうですが経験された方はいらっしゃいませんか。僕は大好きなのですが嫌いでしたか。 僕は「はだし教育」「はだか教育」にあこがれ(←変でしょうが)、体育の時間にも自主的にはだしになることがよくあります。 休みの日にもグランドがある公園に行って体操服・短パン・はだしで走ったり、なわとびをしたりしてはだし・はだか教育の気分を味わっています。 特に寒い日に冷たいグランドをはだしで走るのが好きです。

  • はだし教育は評価されていますか

    小学校で、足を丈夫にして健康づくりという発想で、子供が裸足で生活する「はだし教育(はだし運動)」がありますが、現場ではどう評価されているでしょうか? ネットで見ていても、積極的な学校と消極的な学校、やめる学校と「伝統として」「効果がある」として重要視する学校があります。幼稚園・保育園・中学校でも行なう例もあり、子供がどう思っているかも気になります。 「夏の体育だけ」だったり「学校生活全て」だったり、靴の代わりにぞうりやビーチサンダルなど「鼻緒の効用」も取り入れる学校もあるようです。 子供がどう思っているか、教育指導として評価されているか、お教えください。

  • 裸足教育の学校の生徒は裸足が好きに成る?

    裸足教育の学校の生徒は裸足が好きに成る? 20年余り前に子ども会のスタッフをしており(当時20代後半、兵庫県在住) 夏休みに山口県で兵庫県の子ども会と、地元の子どもの交流会がありました、 山口県の小学生の子どもは靴下を履かず、裸足に運動靴を直履きしている子が 多かったです。 又、それより少し前、大学生の頃、合宿で島根県出雲市の民宿に泊まりましたが、 そこの小学生の子どもは裸足に靴を直履きして通学しておりました。 買い物でその小学校の近くを通ると、そこの生徒は校庭で裸足過ごしておりました やはり裸足教育だったと思います。 裸足教育の学校で過ごすと、 1 朝から靴下を履かないで登校されるのでしょうか? 2 日常の生活も靴下を履くのが窮屈になるのでしょうか? 3 中学、高校でも裸足で通学される方はその兆候があるのでしょうか? 4 島根 山口 香川 愛媛 佐賀 熊本 大分 宮崎等が多いのでしょうか? 歌手の鬼束ちひろ嬢が昔何かのインタビューで 「幼少時より裸足で過ごしたので靴や靴下を履くと窮屈」と云っておりましたが、 その様な感覚なのでしょうか?

  • 裸足

    裸足 自分はよく小学校のころは裸足で上履きをはいていました。 とくにプールがあるひと体育がある日は靴下をはいてませんでした。 履いていっても行く途中で脱ぐか行ってから脱いでました。靴下が嫌いでした。 これって実際正しいのでしょうか?靴下履いてったほうがよかったのでしょうか?

  • オーストラリア・ニュージーランドの子供は「はだし」が多い?

    小学校の社会の教科書ですが、オーストラリアの子供(多分小学校内の写真)は全員はだしでした。 ニュージーランドの子供がテレビに出たのを見ましたが、はだしやビーチサンダルが多いですね。 気持ちいいから、という理由でしょうか?足が自然の状態を好んでいる、という風に考えればよいでしょうか? はだし教育があって子供をはだしにしているのか気になります。 子供は学校の時も、遊ぶ時も、買い物なども生活は常にはだしでしょうか? 季節も関係なしでしょうか?

  • 東京で裸足

    僕は富山県の山村で育ちました。 学校も少人数で全学年で5人。 今は中3です。 父はインターネットを使って仕事をしてきたのですが、本社に異動になり、東京に6日前引っ越して来ました。 そこの村はこどもは裸足が普通で、人の家に上がる時は足を洗って、学校も登下校時も裸足、何でも裸足で靴、靴下、サンダル、すべて身につけたことがありません。当然雪の日も裸足でした。 裸足はどうっていうことありません。画鋲を踏んでも大丈夫です。 しかし、東京で裸足は変ですよね? クロックス履いてたら靴擦れも出来ました。なので近所は裸足で未だに歩いています。 裸足しか受け入れられません、どうすれば良いでしょうか?

  • 子供は薄着・裸足がいい?

    今年から子供の通っている幼稚園が、原則1年中通して半袖・短パン・裸足で子供達を過ごさせるという方針です。ちなみに外でも裸足で遊ばせています。 これは本当に健康にいいんでしょうか? 家でもできるだけ薄着裸足にさせた方がいいんでしょうか?

  • 裸足で靴 履かない?

    夏場に裸足で靴、履きませんか? 最近は、その方が気持ち良いものも多いし・・ しかし、一夏 過ごす前に臭くなって使えなくなるんですが・・ 洗っても、すぐに臭くなるし・・ そんな事ないですか? (笑) 良い意見があったら、教えてください。

  • かつおでだしとるより、ほんだしのほうがうまい

    実際、忙しいお母さんはだし取っている暇がない。 そういうことで、だしのもとで味をつけることに、もしも子供のころから なれていたら、現実「ほんだしのほうがいい」というのは 味がそちらに、慣れて、合成調味料舌になったことですか? または、カツオで取るだしとりが、へたくそってこでしょうか?