• ベストアンサー

デジカメのレンズ内にほこりが入ってしまいました。

tsayamazの回答

  • tsayamaz
  • ベストアンサー率29% (112/385)
回答No.1

ニコンでは専用のおそうじせっとを売っています。カメラの 専門店でときどきおそうじ講習会?をおこなっているようです。

runway16
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そのニコン製品じゃないんですけどセットを入手したいと思います。

関連するQ&A

  • デジカメで毎回変な物が写ります。ほこり!?

    デジカメで毎回同じところにほこりを1本アップにしたような物が写ります。 レンズを磨いてみても直りません。 ちなみにレンズをよーーーく見ても傷らしき物は見つかりません。 つまり、レンズの中側にほこりがはいってしまったということですか!? なにか対処方法ありませんか?

  • デジカメ一眼レフのほこり対策について

    デジカメ一眼レフは、レンズ交換ができて大変便利ですが、レンズの取り外しの際にどうしてもほこりが入り、それが撮像素子面に付着し黒いしみとなって画像に映りこんでしまいます。  皆さん、どのように対処しているのか、アドバイスをお願いします。

  • デジカメ、ファインダー内のほこり、どうやって取る?

    デジカメに限らず、普通のカメラやオーディオ機器類にもいえることなのですが、ふだん密閉されているファインダー(プラスティック透明ガラス)の中に細かいほこりがたくさんついています。内側からでないと除去できないところなので、どうしたらよいのでしょうか?だいいち、このような密閉された部分にどこからほこりが入っていくのでしょう。それが一番不思議です。

  • デジカメのレンズに傷?ゴミ?

    デジカメのレンズに傷かほこりかゴミかよくわからないものがついてしまいました。 拭いてもとれないので、傷か、内側に入ったゴミかと思われます。 ちなみに使用機種はSV-AS30です。 傷の場合は諦めようと思いますが、ゴミの場合は何とかして取り除きたいのですが、どうにかして取り除く方法はないでしょうか? また、内側に入ったゴミなどは自然に取れるということはあるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • レンズ内のチリ、ほこりについて

    今日、使用していたマクロレンズを下取りに出して新しいマクロレンズを購入したのですが、外観その他は問題ないのですが、レンズ内のチリが結構多いという事で思っていたより査定額がいきませんでした。 通常使用でもチリ、ほこりは仕方がないと思うのですがいかがでしょう? 今回一応単焦点レンズですが、やはりズームレンズの方がより入りやすいとかはあるのでしょうか? また、こういった清掃もサービスセンターでやってくれるのでしょうか? それと、もうひとつ、防塵防滴仕様のレンズは普通のチリ等も入りにくくなっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一眼レフ交換レンズ内に入ったほこりの除去

    18-50のズームレンズを使用しておりますが,屋外で使用する頻度が多かったせいか,レンズ内にかなりほこりが入ってます。今のところ撮影画像自体には影響が無いのですが,レンズ内のほこりを取ろうとした場合,メーカーにお願いすることになろうかと思いますが,大体どのくらい費用がかかるものでしょうか? よろしくお願いします。

  • デジカメのレンズ

    デジカメのOptioH90とデジ一のnikonnのD60を使っています。 両方ともレンズの明るさに不満があり、明るいレンズを買いたいものと思っています。 ストロボなしで室内の写真を手持ちで撮りたい。 nikonのデジカメに1.8という明るいレンズのものがあることを知りました。 D60に交換レンズの明るいものを買うのと、デジカメのこの1.8というレンズのモノを買うのと どうしようかと悩んでいます。 年寄りですから、デジ一よりデジカメの方が軽くていいのか、 いや、性能的にD60の交換レンズの明るい(どの程度のものかまだ知りません)のを買うのが絶対的にいいのか、悩んでおります。 御指導ください。

  • 新品レンズ内のチリ、ほこり

    先日、キャノンの交換レンズを新品で購入しました。 初めて一眼レフのレンズを買ったのは4年ほど前になりますが、その当時は何もわかっていませんでしたので、レンズ内のこと等気にもしなかたのですが、今回、特にLレンズというのもあり新品の状態で見てみたところ少しのほこりとチリのようなもの(白い点)がありました。自宅に帰って確認したので後日販売店にもって行き事情を説明したところ交換してくれるとの事。 しかし在庫の何点かを見せてもらったところ、全てのレンズにほこり等を確認しました。 店員によるとどのメーカーも同じようなものだとの事。結局似たり寄ったりでしたが、交換してもらいました。  撮影された画像には影響は無いし、使っていればいずれほこりは入るものとわかっていても何か気分的に良くありません。 実際、こんなものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • デジカメのレンズを汚してしまいました・・・。

    誤ってデジカメのレンズ部分にガムテープの粘着面の部分がついて困っています。普通に拭いてもキレイにとれません。なるべく身近なものでキレイにとる方法はないでしょうか?

  • デジカメのレンズがへこんでしまいました!

    デジカメを落として、デジカメのレンズの円の片側が へこんでしまい、閉じなくなってしまいました。レンズの 出ているほうを押しても戻りません。 やはり修理に出さなくてはいけないでしょうか? 商品番号はオリンパスのu-15です。