• ベストアンサー

PEAVEYのギターアンプ

部活のスタジオでPEAVEY社製のヘッド(XXL)とキャビ(XXL 412 slant)を使用しているのですが、弾いてると音が小さくなるんです。 店に戻して診てもらったところ、異常はないといわれました。ヘッドの出力とキャビの入力のインピーダンスもあっていて、原因がわかりません。他に考えられる原因はありますか、また、対処法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • real_tube
  • ベストアンサー率76% (73/96)
回答No.1

 ”弾いていると音が小さくなる”というのは、”数分~数十分間続けて音を出して使っていると、突然音量が落ちる”というようなものなのでしょうか?  どのようなギターやシールドを使っても同様な状態になるということであれば、やはりヘッドの電気回路系の異常ということになるかと思います。  PEAVEYのXXLは、チューブアンプでは無く、”Trans Tubeテクノロジー”なる回路方式を使っているトランジスタアンプのようですので、この回路の詳細も見てみないと何とも言えないのですが、通常このようなトラブルの場合は、ヘッド内のパワーアンプ部の出力段のトランジスターあたりに問題が発生しているケースが多いでしょうか。  このようなトラブルは、一般のオーディオアンプ等でもあることですが、基本的にはトランジスタ等の素子の交換を行えば、直る見込みはあることにはなります。  ある程度の時間が経って異常が発生するということであれば、回路の動作による温度上昇が影響している可能性がありますので、スピーカーへの大電流が流れて発熱する、この出力段のトランジスターあたりがますます怪しいことになるわけです。    部活での練習時には、常にかなりの大音量を出しているのでしょうか? もし、そのようであれば、回路の発熱量は音量の大きさに比例しますので、小さな音量で音を出している場合等には、同様なトラブルが発生しない可能性もあります。  すなわち、修理に出した先でも、同様な大音量でしばらく音を出し続けてみない限り、トラブルが再現せず、そのため故障箇所が発見できなかったということも考えられるわけです。  ということで、とりあえずは、再び問題が発生するならば、状況を良く説明した上で再度修理に出すということになるでしょうか。 ”どれくらいの音量で、どれくらいの時間使用するとトラブルが発生する”というような詳細を書いたメモを添える等すれば、修理先でも対応しやすいかと思います。  また、ユーザー側で確認できることとして、XXLにはプリアンプ出力が付いていますので、音量が下がる前と、下がった後とで、このプリアンプ出力の音量(レベル)を確認し、もしこの音量が変わっていなければ、パワーアンプ部の何らかの故障であることになります。 逆に、もしプリアンプ出力の音量も変わっているならば、故障の原因はパワーアンプ部ではなく、プリアンプ部にあるということで、故障箇所の切り分けができることにはなります。(⇒修理先での対応も容易になります。)  キャビネットに故障があることはまず考えられませんし、インピーダンス関係でこのようなことが起こるとも考えにくいので、まずは、上記のようなことで、再度修理ということになるでしょう。  また、前回の修理(確認)が、購入した楽器店で行ったものであれば、次回はその楽器店を経由せずに、メーカー(輸入代理店)に直接送ったほうが適切な対応をとってくれるかもしれません。

puyopuyo_p
質問者

お礼

詳しいご返答ありがとうございます。いろいろやってみてまただめだったら、修理に出してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ギターアンプヘッドにベースキャビネット。

    peaveyのウルトラプラスというヘッドを使っています。 スペースと音量の問題上、120ワットをフルに使うことは少なくて、出番が少ない状態です。 しかも、キャビネットを持っていないので、ライブハウス等でキャビだけ借りてライブをしています。 ある日、リサイクルショップにfenderのsidekickというベースアンプ(60ワット)があり、よくよく眺めてみると、キャビ(スピーカ部)は155ワット(8Ω)と書いてありました。 価格も手ごろだったので、購入してギターヘッド(プリアンプアウトでもいいと思っています。)をつないで使おうかとも思ってみたのですが、壊れてしまったり(両方)しないか、購入を控えています。そこで、 1、つないでも壊れないのか。 2、出力は十分にあるか。 についてよろしくお願いします。

  • ベースアンプの不調について

    大学の軽音サークルのスタジオにあるベースアンプの調子が悪く困っています。 ヘッド:Ampeg B-2RE キャビ:Ampeg SVT-810E 状況: 演奏中に音がブツブツと細かく途切れます。 ほぼ毎日朝から晩まで使用しており、機材にも相当の負担がかかっていると思います。 特に音の途切れがひどく起きるのは、 (1)アンプやスタジオ内が暖まっている時 (2)GAINを多めに出した時 (3)バンド全体での曲合わせ中 などです。 誰が使っても同じ症状が起きることから、アンプが原因だと考えられます。 ヘッド・キャビどちらも今年に入って購入たものです。 ちなみにツマミ・スイッチにはガリ等はありません。 電源の取り方等によってこのような問題が起きることはあるのでしょうか? すぐに修理に出せない状況なので、せめて原因だけでも特定できたらと思い、質問しました。 詳しい方、回答よろしくおねがいします。

  • ベースのキャビネットについてです

    ベースのキャビネットについてですが、peaveyの810TXにGALLIENの700RBIIのヘッドをつなぎたいのですが、スピーカーケーブルは2本必要でしょうか?ヘッドの出力は4Ω480W、8Ω320wなんです。 キャビネットをまだ見たことがなくネットで検索もしてみたのですが、スペックも、8Ωで接続できるのかもわからなかったので質問させていただきました。 今週末にキャビをつなぐ機会があるのでそれまでに知りたいです。 よろしくお願いします。

  • ギターアンプにhighとlowがある場合

    2インプットのアンプでスピーカー1発タイプにステレオ出力ができるプリアンプエフェクターやアンプシュミなんかをかましてhighとlow両方に繋いだらステレオに近い効果は得られますか?やはり2発タイプでないとだめでしょうか?少しでもステレオっぽくなると嬉しいんですが。。。あと友達とhighとlowにそれぞれ一本ずつギターつないで一台のアンプで一緒に弾けますか?やはり音がぶつかったり壊れる原因になるのでしょうか? アンプはpeaveyのvalveking royal8です。

  • ローランドのJCをヘッドアンプ的に使いたい

    ローランドのJCをヘッドアンプ的に使いたい。ローランドのJC(ヘッド)→マーシャルのキャビネット(スピーカ)という風にを繋げて使用する事は可能でしょうか?(音はJCでつくってマーシャルのキャビで出力する)。 可能であれば接続の詳細など教えてください。マーシャルだと真空管の歪がきつくて、JCだと音圧がないので、つなげてうまいこと出来ないかと・・・。 よろしくお願いします!。

  • ギターアンプ、スピーカーのインピーダンスと音量

    ギター用の小型のヘッドアンプを購入するつもりなんですが、そのスピーカーキャビの選定に少々悩んでいます。 これは出力が25Wなのですが、アンプの出力というのは、繋ぐスピーカーのインピーダンスによって音の大きさが倍になったり半分になったりすると聞きました。 倍になるぶんにはいいですが、半分になるとちょっと困ります。 ヘッドアンプの説明によるといちおうスピーカーの接続端子は8Ωと16Ωがあるようなんですが、どちらかに繋ぐと音量が半分になってしまったりするのでしょうか? それとも、8Ωの端子に8Ωのスピーカー、16Ωの端子に16Ωのスピーカーを繋げば、どちらもちゃんと25Wの音量が出るのでしょうか? こういうことにあまり詳しくないもので・・・。 ちなみに買おうとしてるアンプは、TRAYNORのQuarter Horseです。 よろしくお願いします。

  • プリアンプとパワーアンプの接続について。

    プリアンプのTECH21のPSA-1を持っているのですがパワーアンプとの接続で質問があります。当方ラック機材のサンズのプリアンプPSA-1を持っていて、まだ家庭用のアンプでしか音を鳴らしたことが無いのですが、今度スタジオにあるマーシャルの よくあるシリーズ(型番わかりません笑)のスタックアンプで鳴らす予定があるのですが、知恵袋や他のサイトで見ていると、プリアンプだけ持っていても、キャビで鳴らせない、や、パワーアンプなしじゃ無理、などといったことを聞くのですがそれは本当なのでしょうか? 私はパワーアンプをもっていません。 私の考えでは、マーシャルのヘッドのリターンにサンズ(プリアンプ)をつないで、プリ部を通さずヘッドをパワーアンプ、キャビをスピーカーにして ギター→サンズPSA-1(プリアンプ)→ヘッド(パワーアンプ)→キャビ(スピーカー) で使えると思っているのですが、この考えは間違ってるのでしょうか? たまにパワーアンプなしじゃ音はならないと聞きますが、本当なのですか? 以前、センドリターンを知らずに間違って普通にヘッドのインプットに繋いだら一応音なりましたが、音がひどかったです笑 パワーアンプなしではどうなるのか知りたいです。 ちなみにサンズはチューブではありません。 あと、パワーアンプなんですが、いるのならRocktronのVelocity100か120を考えてますが、このパワーアンプについてに評価も知りたいです。 他にオススメのパワーアンプもあれば教えてください。 どなたかわかる方よろしくお願いします。

  • ベースアンプのノイズの原因

    ご存知の方、ご教示ください。 7年くらい昔、ヤフオクで買ったトレースエリオットのヘッドアンプ(300W)のみを持っていまして、ヘッドフォンで音出しして使ってましたがしばらくブランクがあり、最近PEAVEYのキャビネットスピーカーを買って、繋いで音を出そうとしたところ凄いノイズが出ます。ベースヘッドアンプの電源を入れたときのみ出るノイズで、ボリュームは関係なく出ます。なので原因として考えられることはヘッドアンプの電気系統に何らかの問題が生じているということなのでしょうか。またはキャビネット側の問題も考えられるのでしょうか?

  • メサブギーのレクチについて

    最近太く荒いサウンドがほしくてメサブギーのレクチのソロヘッド3ch仕様を購入しました。キャビもMESA 4FB Slantで、3回スタジオにて使いました。が、2chの頃より激しさMESA特有の荒さがなくなったように感じます。3chの良い所なは気づいたのですが、なかなかコレだと思える設定が見つかりません。 3ch(モダン)と2ch(VINTAGE)で音を作ってるのですが、単音ヘヴィ系リフを弾いたときに単音ミュート音の歪み具合とあつみが少なくカリカリしたかんじがどうもとれないのです。 皆様のお薦めの設定(上記内容を満たすものでなくても、使える音だよというのがあれば)を、あればご教示下さるとありがたいです。

  • ギター マイクでの録音

    アンプから出ている ギターの音を 直接ダイナミックマイクで録音してるんですが、 なぜか サーというノイズがすごいんです。 ノイズを消すための対処法としては、出力を下げる?というか この対処法以外に何か いい方法ありませんか? ありましたら 教えていただきたいのですが、お願いします。

専門家に質問してみよう