• ベストアンサー

i book G4でビデオ編集

macinspireの回答

回答No.2

iBookに付属しているiMovieで動画編集,ネット配信に適した形式への変換が可能です。とりあえずiMovieを起動してみましょう。(リンク先は最新版ですが,旧版でも十分使えます。) ・サーバーにデータUPすることはできますが,動画はファイルが大きくなりがちです。最終的な保存形式はMPEG4などを選ぶとよいでしょう。 ・DVデータは1時間で10Gほどになります。ハードディスクの空き容量に注意してください。

参考URL:
http://www.apple.com/jp/ilife/imovie/
mabu001
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。サーバー容量やハードディスクの容量まで気が付いておりませんでしたので非常に参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • i book G4の魅力と残念な点を教えて下さい。

    i book G4 12インチの購入を考えております。 i book G4をお使いになってる方からの御意見を参考にさせていただきたいと考えております。 ・使ってみて良かったと思う点 ・残念な点 などありましたら教えて下さい。 当方の使用目的はHP作成および撮りためたDVムービーの編集作業です。 購入時にメモリーは512MB追加して768MBにする予定です。使用するソフトはイラレ、フォトショ、ドリームウィーバーMXです。 12インチが適切なのか14インチにすべきか? またはPower Bookにすべきかなども教えていただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ビデオ編集について教えてください。

    メビウス・PC-FS1-C3H、XP,ペンティア(3),1G メモリー768MB、RAMビデオ16MB、外付DVD-RAM 編集ソフトはカーノプス超編ノート用です。 動きの早いスポーツのDVテープを パソコン上ではなんとか取り込めるのですが DVDに書き込みやDVへ書き戻しの時には 動きがカクカクしたり書き込んである音楽も 途切れとぎです。 RAMビデオ16MBをシステム変更できると 説明書に書いてあったので32MBにあげれば よくなるでしょうか?また変更の仕方を教えてください。

  • Power Book G4 でテレビが見れますか

    OS10.4.11 プロセッサ:867MHz PowerPC G4
 メモリー: 640MB
 ハードディスク:40GB
液晶:12.1インチ(解像度1,024×768ピクセル)ビデオメモリー:32MB
光学式ドライブ:コンボドライブ(DVD-ROM/CD-RW)
FireWireポート(IEEE 1394)×1
USB×2
mini-VGA出力
Bluetoothを標準装備
10/100BASE-T Ethernetポート
56k内蔵モデム
AirMac Extreme内蔵
 のPower Book G4で何かを繋ぐと地デジを見ることは可能でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • i Book G4からMac Bookへのメモリー移管

    ただ今、Apple社i Book G4を使っているのですが、このたび、Mac Bookに変更する事になったのですが、パソコン内の情報を移したいと思っているのですが、その方法をして、比較的簡単で短時間で終わるもをご存知の方ご教授をお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • i book をヤフーオークションで・・・

    i book(タンジェリン)をyahooオークションで出す場合適正開始価格と予想落札価格っていくらぐらいになるでしょうか?教えてください! 昨年12月に購入。 MacOS 9.0 /メモリ128MBにアップ済。/付属品;箱以外全部あり/使用状況;メールとネットのみ(笑)/イラストレーター・フォトショップインストール済み/本3冊つけちゃう!(i book & イラストレーター)/外傷:目立って無し/今まで困ったトラブルなし! あとこのイラストレーター&フォトショップ入りにするのって問題あります?

    • 締切済み
    • Mac
  • ビデオ編集で

    DVカメラでとった動画をiLINKでつないで編集しようとしているのですが、いま現在持っているパソコンの性能がだめなので新しく購入しよと考えています。そこで質問なのですが動画編集ではどのくらいのスペックがあればよいのでしょうか?とりあえず考えているのは CPU:Celeron 2.5GHz メモリ:512MB DDR-SDRAM PC2700 マザー:MX46-533GN(A-Open製) です。このスペックで十分編集できるでしょうか?ちなみに編集するソフトは「Adobe Premiere6.5」です。よろしくお願いいたします

  • N505i動画編集について

    現在N505iを使っています。パソコンにある動画を、SDメモリーカード経由で携帯に移したいのですが、編集・エンコードに必要なソフトウェア、実際に移す手順などがわかりません。よろしくお願いします。

  • デジタルビデオカメラの編集について

    今度、パソコンで、デジタルビデオカメラの編集をしようと思っています。ただ、パソコンのスペックが足りないので、パワーアップしたいと考えています。 そこで、お尋ねしたのですが、どれだけパワーアップすれば、編集がスムーズに出来ますか? ちなみに、現在のパソコンのスペックは、CPUがセレロン533MHz、メモリー128MB、ハードディスク8.4GBです。OSはWindowsMeで、機種は、エプソンダイレクトのEdi Cube TC500Mです。 よろしくお願いします。

  • G4での編集に使えるビデオカメラ

    マックG4でOS9.22、編集ソフトはファイナルカットプロ3を使用していました。今まで取り込み、書き出しにキャノンのデジタルビデオカメラのFV2を使用してたんですが、ワケあって手放す事になりました。  そこで教えていただきたいんですが、上記の環境であらたにビデオカメラを購入する際、DV端子のついている機種ならOKなんでしょうか?互換性が求められるようなら判断出来るサイトをご存じの方、教えていただきたいんですがお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ビデオ編集で悩んでます

    私の使っているPCは VAIO W101で 主な仕様は ●XP Home Edition ●Celeron プロセッサー1.20 GHz キャッシュメモリー 1次キャッシュ32KB/2次キャッシュ          256KB(CPU内蔵) システムバス 100MHz メインメモリー (標準/最大) VirtualChannel DRAM          256MB/512MB(DRAM) 拡張メモリースロット(空き) DIMMスロット×2(1) ビデオメモリー 32MB(メインメモリー共有) ハードディスク 約40GB(Ultra ATA/100)*1(Cドライブ        約15GB/Dドライブ約25GB) CD/DVDドライブ CD-RW/DVD-ROM一体型ドライブ 液晶表示装置 15.3型(1280×768)TFTカラー液晶 表示モード 約1619万色(1280×768、1024×768、800×      600)*3 スピーカー出力 3.0W+3.0W ネットワークコネクター(10BASE-T/100BASE-TX)×1●i.LINK S400(6ピン×1、4ピン×1)●USB×2●TVアンテナ入力(75Ω、F型コネクター×1)*4 メモリースティックスロット *5 メモリースティックスロット×1 PCカードスロット Type II×2、CardBus対応 ですが、現在 HDD 120GBを外付けしてあります さて、ビデオ編集をしてDVD+RWに書き込む作業をいろいろな方法で挑戦したのですが 画質が非常に悪かったり音とびがしたりの現象に悩まされています 過去の質問などをみていると メモリ不足? CPUが足りない?など色々思うのですが そんな事 初心者の私に一体できるのかな 1.この機種のPCにメモリを増やすと言うのはどうしたら よいのでしょうか 2.USBポートがUSB1.1用なのですがDVDドライブやHDDがUSB2.0ハイスピードのUSBです これに対応したポートに変える?事ってできるのですか?また その場合何を買ったらよいのでしょうか 長々しい質問になって 申し訳ありません