• ベストアンサー

セゾンUAカードについて

852417の回答

  • 852417
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.2

EDDYについてはまだ加盟店が少ないので使う人が少ないのが実情ですが、例えば公共料金を全てコンビニ払いにして、まずクレジットカードでEDDYの電子マネーを買い、EDDY(カードによるそうですが)によっては200円で1ANAマイルもらえるからダブルでマイルが貯まるということをテレビでやってました。関東ではampm位しかコンビにでは使えませんが ホンダでも使えるそうなので車を買う時も同様にできればまたマイルが貯められるという風です。賢くがんばって貯めてくださいね。

june66
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >まずクレジットカードでEDDYの電子マネーを買い、EDDY(カードによるそうですが)によっては200円で1ANAマイルもらえるからダブルでマイルが貯まる この方法いいですね~!思いつきませんでした。 これなら両方のカードのマイル獲得になります。 良い情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • セゾンUAカードの譲渡等について

    1・国内旅行が多い為今までANAのマイレージを貯めていたのですが、マイル特典の航空券を友達や恋人に使う事ができないのでUAカードに変えようと考えています。 UAのHPを見たところ【第三者に譲渡する際は発券カウンターに第三者と本人が手続きに行く】とありましたが、当方札幌の為東京の発券カウンターまで行く事ができません。 電話等での譲渡手続きはできるのでしょうか? それとも札幌に支店があるのでしょうか? 2・UAカードはANAカードとは違いEdyを利用してマイルを貯める事はできませんが、お財布携帯等にEdyチャージをする事はできるのでしょうか? 又、10000円のチャージで15マイル貯まるのでしょうか?

  • EdyとUAセゾンのマイレージ

    今EDYを持っています。公共料金をEDYで払おうかと思っています。その払いカードをUAセゾンで払おうかと思っています。そのUAセゾンでEDYをチャージしたらマイレージも貯まりますか?公共料金はクレジットーカード払いできないので、EDYを使えば1000円で15マイルもらえる計算だと思っています。

  • こういう場合は「UAセゾンカード」は得ですか?(主婦の方に質問です)

    今度ユナイテッド航空を利用しますのでUAカードを検討中です。 私は主婦でショッピングもちょくちょくしますので「UAセゾンカード」でマイルをためていこうかな?と思っています。 海外旅行は年に1回、多くても2回くらいです。韓国など近場も多いです。 今持っているクレジットカードは3枚、全てデパート系にクレジット機能が付いたものになります。 UAセゾンカードを作るとなると全てのデパート系のカードは解約し1本にしようと思うのですが、こういう環境で「UAセゾンカード」は本当にお得でしょうか? デパート系だと意外とすぐにポイントがたまり、金券をたまに頂いております。 また、UAのマイルがたまったとして航空券に引き換えはいいですが、提携ホテルは高級ばかりだし、レンタカーはあまり使用しないしで、あまり主婦にはお得感がないような?気がします。 またUAセゾンカードを作るとなると、主人の名前で作って家族カードとして私の分を作ろうと思います。 その場合、ショッピング利用での引き落とし口座は主人になりますよね?ショッピングは私自身の口座から引き落としたいなと思っているのですが・・。 主婦の方でUAカードをお持ちのかた、作ってよかった点・悪かった点を教えてください。

  • 初めてのクレジットカードは・・・

    初めてクレジットカードを作ろうと思っています。 たくさんあってどれが自分に合っているのか決め兼ねているので、くわしい方のご意見を聞きたく質問させて頂きました。 カードを作るなら、マイルを貯めて旅行に行きたいと思っています。 その中から自分がしぼったカードは、 *セゾンUAカード *ANAカード です。 マイルの貯め方は、飛行機には乗る機会がないので 普段の買い物、光熱費、携帯代くらいです。 ANAは期限が3年とのことですが、マイルが貯まる前に 期限が切れてしまいそうで迷っています。 この場合、いくらかの旅行券などにかえられるのですか? また、セゾンUAカードには期限はないのでしょうか? この2つのカード以外にもおすすめのカードがありましたら、教えて下さい。

  • セゾンUAとマイルについて

    宜しくお願いします。 セゾンUAカードを作ろうか検討しています。飛行機の利用は海外が主です。航空会社はいつもバラバラでその都度格安航空券を利用しています。今は何の特典もない手持ちのカードで決済してますがこれからは買物や公共料金の支払い等全てセゾンUAカードで決済しようと考えています。そこで質問なのですが、 (1)UA以外の航空会社を利用してもマイルは加算されるのですか?何かスターアライアンスとか、ワールドパークス?とかの提携会社であれば加算されるという事なのですか? (2)去年の私の年間決済額はカード決済100万位です。旅行は南アフリカ(マレーシア航空)へ1回、サイパン(ミクロネシア航空?)へ1回行きました。毎年行き先は異なりますが、こんな感じでセゾンUAよりお勧めはありますか? (3)セゾンUAの場合、VISAとMASTERがありますがどちらでも問題ないのですか?MASTERの方が日本で使いにくいなど。 マイルの貯め方も全く分からない初心者です。詳しく教えて頂けるとありがたいです。

  • UAクレジットカード種類について

    UAのクレジットカードに入ろうと思うのですが、 セゾンカードかUCカードどちらを作るかで迷ってます。 両方とも年会費は同じくらいなのですが、 ●セゾン=+5,250円でポイント率UP、入会マイル2,500 ●UC  =入会マイル3000マイル、+公共料金支払契約で2,000マイル 入会ボーナスの額が違うのと、セゾンのポイント率UPとで、悩んでます。 後、どちらのカードもUAマイルに移行時の手数料はかかるんですか?

  • セゾンUAカード JALカード どっちがマイル得?

    クレジットカードを月80万使います。航空系マイルをためる上で これまで 100円で1.5マイルたまるセゾンUAカードが最強と信じ使ってきましたが、最近JALのマイルプログラムを見ると、uaよりかなり少ないマイル数で同等の航空券が特典で獲得できることをしりました。JALはオフシーズンマイル期間が5ヶ月もあり、侮れないなとおもっています。 JAL visaカードに変更したほうが今や得なのでしょうか?

  • マイルがたまるクレジットカードについて。ANA vs UA

    はじめまして。 航空系クレジットカードについて相談させてください。 現在、ANAマスターカードをメインに使用しています。 来年の春くらいから、米国のコロラドにある専門学校に通う計画を立てています。 1年から2年の渡米の予定ですが、授業が4期くらいに分かれており、それぞれの学期の合間に、資金稼ぎのアルバイトや所用で何度かは日本に戻ってくることをふまえ、アメリカ国内線の充実している(ANAと提携している)UAのクレジットカード(第一候補はUAセゾン+マイルアップ)を申し込もうと考えていましたが、現在のANA一般カードをワイドに変えてもいいかなーと悩みだしてしまいました。 会社を退社したらクレジットカードの審査に通りにくくなると思うので、今のうちに申し込みしたいと思っています。皆様からアドバイスをいただけないでしょうか?宜しくお願い致します。 私の状況は 独身正社員(中小企業)勤務8年 30歳女性 両親と同居 年収300万~350万 ローン等の借入金は無し 現在の所有カード ・ANAマスターカード(メイン) ・楽天JCB(主に楽天でのショッピングに使用、解約検討中) ・郵貯セゾンビザ(初めて作ったカードほとんど利用無し) ・UFJビザ(パソリにつられ作成、利用無しのため解約検討中) 検討しているカード ・UAセゾンマスター+マイルアップ(その場合、ANAマスターをANAビザに変更) ・ANAマスターをANAワイドビザカードに変更(その場合はUAセゾン、又はUAのUCカードを作成) 希望は ・マイルがたまる。(本気のマイラーではありません。マイペスリボとエディを利用する程度) ・付帯保険の充実(留学時は別途海外保険に加入予定) ・年会費は1万円以下 カードが何枚もあっても使いこなせないので、最終的にはビザ、マスター、JCBを各一枚ずつが理想です。 学校を出た後、自営を目指したいので、これが最後の作成できるクレジットカードかもしれないという覚悟でつくるとしたら皆さんは、 ANAワイドカード UAセゾンカード  どちらを選択されますか?または、別のカードを選択されますか?参考までに聞かせていただけましたたらお願いします。

  • Edyを使用してUAのマイルを貯めたい

    コンビニなどで使えるEdyですが、現在セゾンUAカードでマイルを貯めています。 EdyのポイントをどうにかしてUAのマイルにうまく変えることはできないのでしょうか? ご存知の方ございましたらご教授願います。

  • UAマイレージ・プラスJCBカードとセゾンUAマイルアップカードと、どちらを作るべきだと思いますか?

    ここには親切なマイラーの方も多いと思いますので、教えてください。 航空会社はいつも使う国内便がANAということもあり、同じスターアライアンスのUAにする気なのですが、提携カードの選択で迷っています。 1.UAマイレージ・プラスJCBカード(クラシック)   会費が2000前後と安い。1000円ショッピングで10マイル獲得。現在JCBでは3月末までクラシックカード入会で3000マイルプレゼントキャンペーンをしている。 2.セゾンUAマイルアップカード(VISA)   会費はマイルアップだと6000円くらい。1000円で15マイル。1000マイル入会キャンペーンあり。 JCBはもう既に何枚もあるのですが3000マイルは魅力だなぁ。 けど、どちらかというとVISAが欲しい。6000円年会費払って、年間たぶん50万そこそこカード使うと・・・うう~ん、頭から煙出そうです(>_<) なんとか効率よくマイルをためて、ヨーロッパ線のビジネスクラスに使うことを目標にしています。 どうか、迷えるマイラー初心者に愛の手を!よろしくお願いします。