• ベストアンサー

虫歯は絶対治療すべきですか?

虫歯になりやすい体質で困っています。年2度ほど歯石取りを兼ねて検診へ行くと必ずと言っていいほど虫歯を発見され治療されます。 去年7月に治療した下あごの奥歯に違和感を感じたので、今回(今年2月)その点を話すと、その部分のレントゲンを撮られました。「歯茎の部分が少し黒っぽくなっているので虫歯が進行した恐れがあるので、急がなくてもいいが治療した方がよいでしょう。」と言われました。 毎回こんな感じで、削っては詰められるのですが、もしこれを放っておいたらどうなるのでしょうか?  最近、「削った方がかえって虫歯が進行しやすくなる。」と言ったようなことを耳にしますが、私のようなすぐ虫歯になるタイプは、虫歯が小さなうちに治療した方がよいのでしょうか?それとも、痛みが出て我慢できなくなるようになってから治療しても同じことでしょか? 上記の例は抜きにして、虫歯は小さなうちに治療しておくべきですか?「検診へ行くから虫歯を発見され、治療され、またその部分の虫歯が進行するのではないだろうか?」と考えてしまいます・・ 私のようなタイプはどのように歯の管理をして行くのがベストでしょうか?どなたか教授下さいませ。 ど素人なもので・・・よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77343
noname#77343
回答No.1

私も虫歯になりやすい体質という奴です。それに加え大学・大学院在学中に強酸の試薬を使っていたのも悪かったようです こまめに検診に行っているのに、また虫歯が出てくるって本当に嫌な気持ちになりますよね。私も、虫歯を植え付けられたんじゃないか、なんて疑いたい気持ちになりました。 ごくごく初期の虫歯(C0)であれば、再灰化する可能性があります。昔は虫歯の検診で歯を引っ掻いてみて確かめていましたが、それをすると再灰化できなくなるため、いまではやっていない所もあると聞きます。 ただ、進行した虫歯は自然治癒しませんから、早い内に治療をすませておくべきだと思います。 詰め物(インレー)をしたとしても詰め物と歯の隙間に菌が入って虫歯になることもありますので、ある意味では、何もない歯よりも削った歯の方が虫歯になりやすいと言えるかもしれないです。 最近、虫歯の発生が止まりました。まず甘いものは控えています。甘いものが欲しくなった時は可能な限りノンシュガーのものにしています。 それとデンタルフロスを使っております。歯と歯の間はブラッシングでは磨けませんから、これは重要ですね。 さらに歯磨き後にはリステリン等を使い口を濯いでいます。 虫歯にならない体質の人から見れば、「お前おかしいのか?」と言われるような感じですがね。歯医者で削られるよりもましです。 なお、一度別の歯医者に行かれることをお勧めいたします。(私は引っ越しを機に別の歯医者に行くようにしたところ、虫歯の発生が止まりました。もちろん偶然だと思いますけど(フロスをきちんと使うようになったのも同時期ですし))

K_mushi
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 歯磨き、フロス、フッ素仕上げ、歯垢染め出し液での歯磨きなど徹底して自己管理しているつもりでしたが、甘いものだけは控えてません・・・これが原因でしょうか?? また、歯科医院も2つに通っていて、どうちからも治療が必要と言われた際に治療に踏み切っているんです。 とにかく、今後甘い物を我慢してみます! ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • kinshi77
  • ベストアンサー率51% (123/239)
回答No.6

最近小さなう蝕については経過を観察したりしますが、そ れはカリエスリスクが十分低く、なおかつ経過をちゃんと管 理していることが、条件ではないでしょうか。(まーこうい うことは、賛否両論で統一見解が得られていませんので、そ んなことはない!!ってお叱りのお言葉が飛んでくるかもし れませんが) K_mushiさんのカリエスリスクはかなり高いようですので、 早めに治療するものそんなに悪いことではないとは思います。 カリエスリスクをさげる措置をしては、いまK_mushiさんが 行なっていることにプラスして、砂糖の摂取量を1日20g頤 下に抑えて、なおかつ食間には摂取しないとうのも有効のよ うです。(量の方は多少オーバーしても良いですが、食間に とらないことは大変重要です。) また、3DSという局所薬剤療法がありますが、それもなか なか良いようです。通院中の歯科医院でやっているのであれ ば試してみるのもよいのではないでしょうか。

K_mushi
質問者

お礼

おはようございます。 「3DSという局所薬剤療法」と言うのは初めて聞きました。今度歯科医院でやっているかどうか早速尋ねてみます。 あと、砂糖の摂取量を抑える必要がありそうです・・ご指摘ありがとうございました。

  • vakua
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.5

歯科でフッ素を塗ってもらえば虫歯になりにくくなるそうです。

K_mushi
質問者

お礼

フッ素塗布もしてもらっているし、毎晩フッ素うがいをしているんですが、虫歯が発生するんです・・・ これからもフッ素塗布は続けていきたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.4

回答ではありませんが,食事の前に(前というのが意味があるのですが)爪楊枝で歯の間をなぞってみてください。恐らく大量の白いネバネバしたものが取れると思います。わたしは,この方法で歯周病の進行がピタリととまりました(歯科医で歯石を取ってもらった後です!)。虫歯にも効果があると思っています。私の経験ではデンタルフロスや歯間ブラシよりもずっと効果があったと思います。歯の間だけにしてください。また楊枝の先端は使わないでください。

K_mushi
質問者

お礼

これは初耳です!早速今日から試してみますね。 ありがとうございました。

noname#18222
noname#18222
回答No.3

病気には原因があります。虫歯になるにも原因があります。たまたま虫歯になってしまった訳ではありません。 虫歯が多い(すぐなる)ということは、虫歯菌が多い・甘い物(主に砂糖)の摂取量・回数が多い・充分な歯垢除去が出来ていないと考えられます。 つまり、虫歯になってしまったということは、今の手入れの仕方ではダメだということです。 そこを改善し、充分な自己管理と定期健診を行えば、虫歯を抑制することは可能です。 削らない・詰めない・被せないのがベストですが、出来てしまった虫歯は放置しても自然治癒はありえないので (初期の虫歯で、口腔内の状態から定期管理をすれば急速に進行しないと判断できる虫歯を除いて) 詰める・被せることになります。 が、治療したところは虫歯が治った訳ではなく、形・機能が直っただけですので、その後の充分な手入れを行わないと再発します。 再発の繰り返しで最後には抜歯になってしまいます。 そうならない為に、歯科医院で正しいプラークコントロール(食習慣・ブラッシング等)の指導を受けてください。

K_mushi
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 周囲からは、「やり過ぎでは?」って言われるほど、歯磨き、フッ素うがい、フロスなどを利用して自己管理しているつもりなんでが、どうしても虫歯になってしまいます。ここ数年、出産を3回したので、それも原因のひとつかもしれません。もう出産予定がないので、今後も検診&自己管理頑張って続けてみます。 今回は本当にありがとうございました。

回答No.2

こんにちは。個人的に虫歯は早期に治療するのが一番だと思います。私の家族も歯医者嫌いが揃っていて、祖父、叔父、父親、全てが虫歯を放っておいた事が原因で顔全体が腫れ、熱をだした事があります。そして、ここまで虫歯が悪化してしまうと、治療の時に麻酔も聞かなくなる様で、歯を削ったり、神経を抜いたりする際ずっとその痛みを感じるはめになっていました。私自身は小さい頃は歯医者が嫌いで虫歯も進んでから治療していたのですが、その時に痛みを感じた記憶があります。ですが今は半年に一回歯医者に通っていて、早期発見の虫歯の治療で痛みを感じた事はありません。この様な事を考えると虫歯は見つけ次第治療する、と言うのは良い事に思えます。 ご質問者さんがおっしゃっている”最近、「削った方がかえって虫歯が進行しやすくなる。」”と言う様な事は私は聞いた事が無いので、治療をお勧めしたのですが、それが本当なのかどうかは気になりますね。

K_mushi
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 やはり早期に治療するのがいいようですね。これからも歯科医院通院が続きそうです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 虫歯なのに治療はまだ・・・歯医者さん教えて!

    下の前歯4番・5番の歯茎との境目に茶色く見える虫歯が2本あります。 3-4ヶ月に一度歯石取りを兼ね検診に通っているのですが、 虫歯の進行度を測る機械(赤い光線をあてて数字が出る)で、その数字で判断してなかなか削って治療してくれないのです。 まだ虫歯が小さくて色も茶色になっていない段階の時はそれでも良かったのですが、今は茶色でできたての頃より大きくなっています。 もっと進行して痛みが出だしたらどうしようかと心配です。 虫歯を削るタイミングを教えてください。 虫歯は小さいときに治しておいたほうがいいと思うのですが。

  • 3歳児の虫歯治療

    3歳9ヶ月の息子の虫歯治療に関する質問です。 自宅でのはのケアとしては、毎食後の歯磨きとその後の仕上げ磨き、就寝前のフッ素塗布(歯医者さんで購入したもの)をしています。 歯磨き粉は使っていません。 2歳ごろから3ヶ月毎の検診も受けています。 先生にも言われましたが歯石がつきやすいらしく、毎回除去していただいています。 先週仕上げ磨きの際に、奥歯の溝が黄色っぽくなっている部分を見つけ、丁度検診月だったので診察を受けたところ、歯石ではなく虫歯といわれました。 下の奥歯両側2本づつの計4本です。 進行止めのお薬を塗っていただいたのですが、間をできるだけ空けずに合計で4回塗らなければならないといわれたので、次回の予約をしてきました。 その後自分なりに調べたところ、進行止めの薬というのがフッ化ジアミン銀(サフォライド)だということ、塗布後、酸化して黒くなることを知りました。 ただ調べた範囲内では数回に分けて塗布という内容はありませんでした。また塗布後、2日半が経過していますが、まだ黒くはなっていません。 もしかしたら塗布された進行止めはフッ化ジアミン銀ではないのでしょうか。そうでないとするとどういったお薬なのでしょうか。 次回の治療時に聞けばいいのですが、待ちきれなくてこちらに投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 虫歯治療が終わりましたが

    1ヶ月以上前に、下左奥歯と、 右上奥歯の虫歯治療が終わりました。 結構削られて、今、銀歯をかぶせています。 しばらくは違和感があるかもと言われました。 1ヶ月以上たった今、せんべいなど固いものでも 奥歯を使ってバリバリ食べることはできます。 でも、冷たいもの・熱いものを飲んだり食べたり したら、結構しみるというか、刺激があります。 あと、強く歯を食いしばってみると、ちょっと 違和感があります。(背中がかゆくなるような。 うにゃっと。わかりますか?) こんなもんなんでしょうかね? できれば専門家の方の回答がありがたいです。 ちなみに、二十歳過ぎてにから初めて 虫歯になりました。 歯医者さんは「虫歯になりにくい、いい歯だね。」 と言ってました。 今回歯石を取ってもらったときに虫歯が発見 されて治療しました。 以上よろしくおねがいします!!

  • 虫歯治療

    奥歯の虫歯治療をして銀歯をはめたりブリッジにしたりしてもうそうした部分は虫歯になることはないと思ったのですが、虫歯の痛みが出て来てせっかく作った銀歯を外して再治療そして新たに銀歯を作ることになりました 。歯の周りの歯茎は綺麗なのですが何が原因でそうなるのでしょうか?歯間ブラシも食後には使っているのですが。

  • 「虫歯なし」と検診しといて虫歯治療・・・某歯科の施術の是非と、対応についてアドバイスをお願いします。

    前略  先日、初めての歯科医(以下B)へ 行ってみました。   成人歯科検診という機会に、「今年は、いつもと違う歯科で検診を受けてみようか」 と、ふと思いまして。      (習慣として、毎年1回行きつけの歯科に、検診と歯石取りのため通ってます。)  さて。   検診では「虫歯なし」でした。  以降、上下段・左右のブロックに分割して歯石取り。 「4回、歯石取りに通えばOKね」 と思ってました。  が。  通院2回目で、「虫歯っぽいのが見つかったので次回アプローチします」と言われ、  通院3回目で、かなり削られました。    ( 昔治療したところを、被せ物を外して又削る・・・というのは他の、以前行った歯科でも何回かやってますが、麻酔打たれたのは初めて。    また、以前通った3つの歯科では、まず虫歯を鏡で見せてくれたものですが、それもなし。     一体どういうカリエス進行状況なのかもわからんまま、あれよあれよと、麻酔も何もどんどん進みました。     治療中に「ちょっと待て」と言うなど思いもよらず、面食らってるうちに終わった という印象です。      なにしろ、「虫歯なし」のはずでしたし・・・・ 「アプローチ」とやらが、こんなことになるとは・・・・)  会計時に 「詰め物が出来るのに何日もかかり、次回は1週間以上後になる」 と言われ、 「歯石取りであと2回は通院する。詰め物が出来る前でも、歯石取りはできるはず」 と要望したところ、 「虫歯っぽいのがまだあるので、それを治療する兼ね合いで云々・・・」 と。  さて。 質問です。  検診で「あとは歯石取りだけ」のはずが、なんかズルズルと、2箇所も「虫歯治療」。  しかも麻酔打つくらいの大削り 。 (それとも、歯科によって、そう削らん時でも麻酔を打つのでしょうか?)  成人歯科検診票の控えを見ても、「判定 要精検 → 歯石除去」「指導事項 歯周病の検査・治療が必要です」に○があり、 「むし歯の検査・治療が必要です」には○なしです。   これは、どーなんでしょう?  実際に、私の歯を診なければお分かりにならない事かもしれませんが・・・・ 2箇所とも、痛みは全くないです。  次回の通院時の、 B歯科への対応の参考にさせて頂きたいので、専門の方、どうかアドバイスをお願い致します。  正味あと1週間ないので・・・ 申しわけありませんが、早めにご回答頂けると 大変助かります!  ちなみに。    「2箇所目の虫歯治療はやらず、歯石取りだけで終了する」 と B歯科に 言う気でいます。  虫歯治療なら、削らない治療法(3Mix-MP法、3Mix-MP R法とか?) を、後日にでもやりたいので。   では   どうぞ宜しくお願い致します。         草々

  • 虫歯治療の期間について、お聞きしたいのです。

    虫歯治療の期間について、お聞きしたいのです。 下の奥歯から二番目の歯が虫歯になり、先週から治療を始めたのですが、一般的に何回くらいで治療は終わるのでしょうか。 きょう二回目の治療をしたのですが、削って石膏をつめて、歯石取りをして、また来週となりました。 二回目は麻酔をかけなかったせいか、神経を触ると、飛び上がるほどの痛い治療だったので もう、次は行きたくない位です。 他の歯科でも こんなに痛いのでしょうか

  • 虫歯治療に…

    GW前に、奥歯の銀被せ(たぶん15年以上前に治療した歯)が、とれてしまい、歯科医にいくと、被せていた歯は虫歯になっています。と言われました。虫歯は、進行していて歯茎までとどいていると言うことで、歯茎を切り(手術)歯を削り、しっかり被せものをすることを勧められました。でも保険が効かないでの約10万円くらい費用がかかるということです。もちろん保険内の治療でもいいが、虫歯が完全に取りきれない、再発の可能性がある。と言われました。 先生は、手術しても、虫歯に絶対にならないとは、言い切れないしけど、虫歯になる割合は、格段の差があると…。 今後のことを考えると、手術しといた方がいいのかな?とか 今回は、保険にして、再発したら手術をしようかな?とか 考えています。どちらの方法が、いいか? 10万円の費用は、妥当か?教えて下さい。 私は、歯ぎしりをするらしくマウスピースを8年くらい使っています。約1年くらいで穴が開くので、相当キツいみたいです。それも併せて治療方法を教えて下さい。

  • 歯周病の治療について

    20代の女です。 「貴方の口腔内は虫歯が出来やすく、既に歯周病です」と診断されてから、歯医者に定期的に検診に行っているのですが 1、最近上の前歯の動揺がある事 2、歯茎が大分下がってしまっている事 3、上の右奥歯のところから匂いがする事 以上の3つを診療中に伝えたのですが 「ニオイがするのは歯磨きが足りないせい」と言われ、歯石取りや歯磨きの指導などをしてもらったのですが、私の症状は歯周病がかなり進行しているように思うんです。 それなのに薬とか、そういった治療は全くないので本当に大丈夫なのかかなり心配です。 歯周病の治療(薬など)は今のところしなくて大丈夫という判断なのでしょうか? 自分からお願いしないとしてもらえないのでしょうか? 専門的な事がわからないので、どなたか教えていただけませんか? 宜しくお願いします

  • 妊娠8ヶ月。虫歯を治療?産後まで待つ?

    妊娠8ヶ月です。 先日、歯科に行ったところ、 「軽い歯肉炎と虫歯が10ヶ所ほどある。でも、もう8ヶ月に入るし、麻酔を使った治療は出来ない から、本格的な治療は産後にしましょう。今は、歯石除去と丁寧なブラッシングでいきましょう。」 と言われました…。とてもショックでした。 ちなみに、痛い・しみる、といった自覚症状はありません。歯茎からの出血はあります。 妊娠前に定期的な検診をしておけば良かった、5ヶ月入ったらすぐ行けば良かった、など後悔 しましたが、仕方ありません…。 その後、毎食後のブラッシングの他に、夕食後のデンタルフロスの使用、就寝前のデンタルリンス の使用、キシリトール配合のガムを噛む、といったことを行い、虫歯の進行を少しでも食い止めよう とがんばっています。 そこでお伺いしたいことがあります。 妊娠後期でも、上記のような対応ではなく、虫歯治療を行ってくれる歯科医を探して、治療すべき でしょうか?(今の歯科医は、したくないような感じの話し方でした。) また、虫歯の進行を食い止めるため、他に出来そうな事はあるでしょうか? 出産前に虫歯を発見、治療せず産後に治療をした方がいらっしゃれば、その体験もぜひ、お伺い したいです。 長文になりましたが、回答よろしくお願いします。

  • 初期虫歯の治療はすぐ削るものなのでしょうか?

    私は乳歯のときに針で突いたような小さな虫歯ができたくらいで、永久歯になってからは学校の歯科検診ではひっかかったことがありません。 今20代半ばですが、学校を卒業して歯科検診がなくなってからも、とくにどこかが痛いというわけでもなく、目で見ても虫歯らしきものは見当たらないので、歯医者にも20年近くかかったことはありませんでした。 でも、さすがにずっと検査しないのも不安なので、どこかにいい歯医者さんがあったらざっと見てもらいたいなぁと日ごろ思っていたのですが、周りの人たちから「このあたりは石を投げれば当たるくらい歯医者はあるけど、ボッタクリが多い」と聞いて、自覚症状も特にないのでなかなか行けずにいました。 そのような状態で先日、生まれて初めて口内炎ができてしまいました。 慣れない痛みに耐えかね、口内炎の治療ならどこでも同じようなものと思い、家から一番近い歯科を受診してきました。 そのときに、これまでの事情を説明してついでにざっと診て欲しいとお願いして診てもらったところ、 歯科医:「20年ほど歯医者にかかったことがないってことは、虫歯になりにくい体質ですね。虫歯になりにくい人って、歯磨きちゃんとしない人が多いんだけど、まぁまぁ磨けてる方だし、Cなんとか(?)って虫歯になりかけのもあるけど、たぶんならないでしょう。ただ、歯並びもいいために狭い隙間とかに歯石がたまってるから、今日ともう1回とに分けて歯石をとりましょう。」 ということだったので、歯石とりをお願いし、ドリルのようなもので(けっこう痛かったです)取ってもらいました。 痛くても、あと1回行けばすっきりするものだと思い、1週間後行ってみると、歯石取りまでは前回と同じだったのですが、取りながら先生が「ん?」と言っていて、終わってから歯の模型を持ってきて、 「奥歯のかみ合わせのところに、少し変色してるのがあるから、この2本は少し削って詰め物したほうがいいね。あとの?本も、虫歯になりやすい人だったら進行するけど、なりにくい人でも10年後には虫歯になってるだろうから、僕も悩みどころだけど、いまやっておいたほうがいいと思うよ。でも、タダでできる話じゃないからねぇ。まぁ、でも2本は確実にやったほうがいいから、次回の予約はしておいて」と早口で言われました。 私自身が歯科から縁遠かったため、あまり虫歯の治療には詳しくないのですが、「削る」「詰め物」という言葉に強く抵抗を感じています。 支払いを済ませ予約を取るときにも、 私:「どうしても削らなければいけないものなのですか?」 と聞くと、 歯科医:「削るっていっても大げさなものではなくて、エナメル質っていう部分を少し削るだけです。象牙質まで削っちゃうとだめだけど。詰め物も、最近はフッ素入りのが出ててね。半年後に歯の掃除に来てもらったときでもいいけど、1回か2回で終わるからいまやっておいたほうがいいよ」 と言われ、結局NOと言えずに、予約を入れてしまいました。 帰ってきてもやはり、詰め物をした後の ・詰め物の隙間から本格的に虫歯になってしまう。 ・キャラメルなどを噛んだら取れてしまって再治療の必要がある。 という不便さが気になり、焦って治療することに不安を感じています。 ネットでも虫歯の治療について調べて友人にも相談したところ、「お前はいつもなんでもそうやって断れずに帰ってくるからだめなんだ。そんなんだったら300万円の壺でも今買ったほうがいいって言われたら買うぞ。だいたい10年後になるかもしれん?それで詰め物までするって大げさだろ。口内炎の薬出すだけと歯石取り2回で逃す患者が惜しいから治療を長引かせようとしてるんかもしれん。削って詰め物してしまってから後悔するくらいなら予約キャンセルしとけ。」 と言われました。 自分でも確かに納得いかないので、とりあえず予約はキャンセルして様子を見ようと思うのですが、どこかでセカンドオピニオンでも聞いて同じ事を言われたら、性格上2回目はもうNOとは言えないような気がするのです。 同じ経験をお持ちの方、詳しい方などいらっしゃいましたら、どんなことでもいいので、最近の虫歯の治療や歯科事情、よい歯科医の見分け方など、今回のケースを相対化できるような情報をいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。