• ベストアンサー

ボーダーフォンの使い心地について教えてください。

po-yoyonの回答

  • po-yoyon
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.9

こんばんは。 HN似ていますね^^ 目新しい答えにはならないと思いますが、課題に協力させて ください。 ・使い心地   電波は建物によってはかなり弱いです。   私の経験では、docomoが大丈夫でもvodafoneはダメっていう   パターンが多いような気がします。   とりあえず自宅でのメールや通話は可能ですので、特に不満   らしきものはありません。 ・コンテンツ   ステーションを利用しています。   占い、ユーザーのおもしろ体験談(日常生活での小ネタ)、   10行クッキングが個人的なベスト3です。   お天気アイコンも待受画面に表示しています。 ・料金プラン   J-phoneの時代から変えていません。   vodafoneのプランに比べるとリーズナブルですね。   その代わり、このままではvodafoneになってからのサービスを   受けることができないようです。   (例えば今なら「メールが5人まで無料」など。) ・ポータビリティー   現在キャリアを替えることを検討しています。   auの番号を選べるキャンペーンにまんまと乗せられちゃい   そうです^^   好きな番号を手に入れて、ポータビリティーが実施されたら   vodafoneに戻るかもしれません。   端末と料金体系次第ですね。 ・・・と、こんなところでしょうか。 就職活動たいへんだと思います。 お体ご自愛くださいね (*^▽^)ノ

poyon06
質問者

お礼

お返事が遅れてすいません。 今回アンケートにご協力いただいて、本当にありがとうございます。 お名前が似てますね(笑) アンケート結果は、参考にさせていただきます^^

関連するQ&A

  • ボーダーフォンを使われている方にお聞きします

    家のすぐそばにボーダーフォンのショップがあるというだけでボーダーを使い始めて4年余りになります。 マンションの部屋の中ではたまに「圏外」になったりもするんですが・・・ そこでボーダーのケータイを使われている方にお聞きしたいのですが・・ 1、ボーダーの良いところ・他のケータイ会社より優れているところはどこですか? 2、逆にそうでないところはどこでしょうか? 3、何故、ボーダーのケータイを使われているのですか? 愚問かもしれませんが、回答よろしくお願いいたします。

  • i phoneの使いごこち

    i phoneの使いごこち ipodユーザーです。 最近、iphoneの存在を知りました。 itunesとiphoneは一緒に使えるのでしょうか。 使い勝手はどうでしょうか。 良いでしょうか。 悪いでしょうか。 便利な昨日、お勧めの使い方はあるでしょうか。 音楽を聴いた場合、電池残量はどうでしょうか。 iphoneに関すること、iphoneの使い心地、なんでも教えてください。 よさそうなら、iphoneに乗り換えようと思います。 あと、iphoneは、どこの携帯会社から出ているのでしょうか。 AUからも出ているもしくは、出る予定はあるのでしょうか。

  • ボーダーフォンの毎月の締め切りについて

    今、使ってるボーダーフォンの料金締め切りが10日で1日支払いなのですが、今日会社で、仕事で使った電話代を請求できるよう手続きするように言われました。しかし、締め切りを月末にするように言われたのですが、その場合、料金の締め切りを10日から月末に変更できるのでしょうか? それと、家族プランになってるのですが、主回線が主人になってて、会社に提出するのに、本人(私)名義でないとだめだと言われました。主回線と副回線の名義を逆にすることってできるんですか?それとも、一度家族プランを解約してから、新規に主回線を私にして契約しなくてはならないのですか? ボーダーフォンショップに行く前に教えてください

  • auとボーダーフォン、この家族3人で使う場合一番最適なのは?

    カタログとかで調べてはみたんですが、調べるほど頭の中でこんがらがってきたので、実際利用されている方に聞くのが一番だと思い、質問させて頂きます。(多忙のため、ショップには聞きに行けていません。) 現在、私と父がボーダーフォンのケータイを利用してますが、そろそろ母にも持たせたいので、今度プレゼントとして買いに行くつもりでいます。 私と父はそれなりに使っていますが、(月々6千~1万円程度の支払い)母は殆ど使わないと思うので(友達との簡単な通話とメール程度になると思われます。)一番安いプランにしたい所なんですが、そうすると1分あたりの使用量が高いので迷っています。 プリペイド式のにしようかとも思ったんですが、カタログを見ると通話料金にさほど違いがみられなかったのでやめました。 それと、今までは手続きとか内容がややこしそうだったので家族割りにはしてなかったんですが、3人持つとなれば家族割りにした方が良いかなあ・・・と思いまして、それも併せて悩んでいます。 ボーダーフォンは何かあった時(例えば落とした、盗られた等)でも主回線として登録してる人からの連絡しか受け付けない。みたいな事が書かれていたし、何かと複雑そうなので、3人とも持つとしても家族割りにするのはやめておこうかな。とも思ったのですが、基本料金と家族間の通話は半額になるみたいだし・・・迷います。 auは使用したことが無いので詳しい事は全然知らないのですが、CMとかの情報だと、請求書も別々に来ると言うし、無料通話が分け合えると言うので、もし家族割りにするのならこちらの方がいいのでは?と考えてます。 3人で同じ会社のケータイを使用する場合、そして家族割りを考えている場合は結局の所、どちらのケータイを使用した方が得するのでしょうか? どなたか、ご意見等下さい。宜しくお願いします。

  • ボーダーフォンの家族割引について

    ボーダーフォンを家族が持っているので子機として持とうと思うのですが、子機の場合いつでも解約できるのでしょうか?(3ヶ月でもできるのでしょうか?)それとも半年は絶対に使わなくてはいけないのでしょうか?プリペイド式の事は考えていないので上記の事でよろしくお願いします。 また、携帯の新規契約の場合、お店で買うと半年間は絶対に解約しないで下さいとありますよね?あれって違法ではないんでしょうか?前それは違法だみたいな事を聞いてサインと判をおさなければ大丈夫だというのを聞いたんですが、本当ですか?でも一年前まだJ-PHONの時にJ-PHONEの会社に行って契約した時に半年は絶対に使ってくださいといわれました。いつでも解約できるのはDocomoさんだと…。どっちが本当なんでしょうか?営業の為なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • Jフォンの電波状況

    現在、ドコモの携帯を使っていますが、国際サービスの充実(Vodafoneになることによるさらなる充実も期待して)等によりJフォンの携帯に乗り換えを検討しています。 そこで、気になるのが、一緒に乗り換えを検討している友人の住まいが、高層(18階)なので、電波状況がどうかなあ・・・ということです。地域としては、六本木一丁目駅すぐそばの比較的新しいレジデンスです。 ドコモの携帯は問題なく入っているようです。実際、Jフォンをお使いの方で高層階にお住まいの方、電波状況はいかがですか? PS Jフォンに英語ガイダンス(留守電などの)はありますか?

  • 機種変更から機種変更(ボーダーフォン)

    2年使ってた携帯を機種変更しました。  また、機種変更したいのですが、以前機種変更した月日がいつ変更したかまったく覚えていません。。  機種変更から機種変更をする場合、やっぱり、今の携帯を半年とか7ヶ月とか使用しないと電話番号が一緒でも機種変更はできないのですか?  ボーダーフォンショップで、以前いつ機種変更したかは、わかるんですか? 教えてください

  • ボーダーフォン 家族割り

    9月中旬にボーダーフォンを家族定額通話を利用するために3台契約しました。 10月31日までは、家族間通話(家族割引加入済み)が無料と聞きましたが、今日10月1日に実際に家族間で使用してみると携帯画面に40円と表示がでました!!お店の人からは、9月に家族割引を申し込むと10月末までは家族通話定額のキャンペーンがあると聞いています。 これは、表示上金額が記されただけで、料金は無料なのでしょうか?? それとも11月1日以降でないと料金が課金されてしまうのでしょうか?? 心配なのです。 ちなみに、10月1日から登録ができる家族通話定額の申し込みは3台とも登録済みです。

  • Jフォンとauでは・・・

    少々お聞きしたいことが あって投稿させて頂きました。 私は今Jフォンの携帯電話を 使用しているのですが 夫がauの携帯電話を使用していて 家族プランにすると基本料金も安くなるので 買い換えようかと悩んでいます。 そこで質問なのですが・・・ Jフォンとauでは1度のメールの送信料 どちらがお安くてそれぞれだいたい おいくらくらいなのでしょうか? 又、それぞれのメリット、デメリットを 教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。。。

  • 機種によって電波の入り方は違いますか?

    Jフォンを使用しているのですが、ドコモやauに比べて 電波が入りにくい気がします。 同じJフォンの携帯電話でも機種によって電波の入り方が 違うものなのでしょうか。 携帯会社を変えるつもりはないので、Jフォンでもし電波の 入りやすい機種があったら教えてください。