• ベストアンサー

ハードディスクの交換について教えてください。

現在NECのデスクトップ、VT800J/5を使用してます。 最近、HDのエラーがよく出るようになり、フリーソフトのHDDhealthを使用したところ来年の2月頃寿命と出ました。 そこで早いうちに内蔵HDの交換を自分でしたいと思います。交換用HDを購入する際に他になにか必要なものは(ケーブルとか)ありますか?また、アドバイス、注意点などありましたら教えてください。 個人的には、高速&添付ソフトも豊富な以下のものを候補にあげています。 http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/hdi-ds/index.htm

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamaco2
  • ベストアンサー率50% (123/242)
回答No.5

マニュアルを見たところ、増設は外付け(SCSI)を利用する様説明されていました。ということは、内部に2台目のHDDを追加するスペースが無い→内部増設しないからマザーのIDEコネクタは1個(HDD+CD)で良い→コストダウンのため1個にしてある(セカンダリIDEコネクタが無い)という可能性があります。つまり、現HDD+CD+新HDDという接続は出来ない可能性があるということ。(現物がどうなっているか分からないのですが) 一番簡単なのは候補の製品を購入され、添付ソフトDrive Imageをお使いになる方法でしょう。 この場合、現HDDをCDにバックアップイメージを作成。HDD交換後、CDから新HDDにリストアするだけです。(バックアップファイル量によってCDがたくさん必要になる、時間がかかるのが欠点) そこで、HDD同士でダイレクトにという話になるのですが、その場合は、現在のHDDの空き領域にバックアップイメージを作成後、現HDDの場所に新HDDを接続、CDの場所に旧HDDを接続、旧HDDからリストアという流れになります。(この接続の場合は、ソフトを使わずに丸ごとコピーする方法が使えます。現HDDに空き容量が少ない場合にも有効です(リンク参照)) >なんというケーブルを買えばいいのですかね? 物理的に接続可能な長さがあれば、現在のケーブルのみで良いです。作業性等を考えれば、ATA66以上対応のIDEケーブル(2台接続タイプ)を購入します。(長さは適宜) >ATA133~のHDDを購入した場合でも、ATA66としてしか認識されないのでしょうか? マザーボードの仕様によりATA66として使用されます。 >ピンの接続はどちらになるのでしょうか? 上記説明の場合、現HDDの場所につける場合はマスター、CDの場所の場合はスレーブにします。もう1本ケーブルを接続(3台接続)できる場合はマスター(最終的にマスターで接続するため)にします。(全部ケーブルセレクトで良い場合もありますが今回は設定した方が無難でしょう)

参考URL:
http://www.h3.dion.ne.jp/~saitoy/index194.htm
y-h-
質問者

補足

お礼が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございます。 個人的な疑問点がほぼ解消できた気がします! ところで、我が家にはLAN上に120GのHDが1台あります。そこに、Drive Imageからバックアップしたデータを保存して、新HDを接続後、復元するといった方法はできますでしょうか。もしくはLAN上のHDを有効利用した方法がありましたら教えてください。

その他の回答 (4)

  • juump
  • ベストアンサー率40% (54/133)
回答No.4

チップセットがi810eなので、120GB迄が使いやすいと思います。 環境移動はHDの全ファイル・フォルダをそのまま移動すればOKです。(c:\windows\w386.swp以外。このファイルをコピーしようとすると止まります。) お薦めは、新しいHDにシステムをリカバリして、それに古いHDのデータをコピーしたほうが調子よくなります。 HDはマスタ・スレープのピンに気を付けて接続してください。 データの移動にはIDEのコネクタが2つ取れるタイプのケーブルを使用してください。

y-h-
質問者

補足

回答ありがとうございます。 自分なりにもう少し勉強をしてみますが・・・できればもう少し詳しく教えていただけませんか? まず新しいHDを交換して、リカバリ。それに古いHDのデータをコピーする、ということは同時に2台のHDをパソコンにつなげて、新HDから起動して古い方からデータをコピーする、というのでいいのでしょうか? また、ピンの接続はどちらになるのでしょうか??

  • hi-man
  • ベストアンサー率25% (69/269)
回答No.3

環境等購入時ですとBigDriveに対応してない様ですので 120GBHDDが無難でしょうか それ以上でしたらパーティション切り分ければ行けるかも、実際遣ってみなければ判らない 現況HDD IBMの ATA66 60GB 7200回転でしょうか まとまった回答になりませんが、参考までに

y-h-
質問者

補足

回答ありがとうございます。 おっしゃるように、IBMのHDDです。 ATA133・7200回転のHDを購入した場合でも、ATA66としてしか認識されないのでしょうか? また、環境移行もさせたいのですがどのような手段があるか教えてもらえませんか?

  • scottie
  • ベストアンサー率63% (65/103)
回答No.2

スリムタワー型の本体ですよね。 側板自体は本体を挟む様に付いている スタビライザの部分のネジを外して取ってしまえば 比較的簡単に開くと思いますが、 HDDへのアクセスはあまり良くないと思います。 HDD購入前にご自身で現在の内蔵HDDに アクセス出来るか御確認された上で、 出来るようなら購入されたら良いかと思います。 尚、ケーブルですがスリム筐体でケーブルも ぎりぎりの長さしかない可能性がありますので これも序にチェックして購入しておいた方が 良いかと思います。

参考URL:
http://121ware.com/community/navigate/support/product/svrt/controller?buttonNm=mainFeatures&prod_id=PC-VT800J5FD&BTN=%e4
y-h-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前もってHDの位置を確認したほうがいいのですね。その時にケーブルの長さをチェックして、どうすればいいのでしょうか?長いケーブルが新たに必要な場合、なんというケーブルを買えばいいのですかね? 初心者なものですいません。。

回答No.1

普通のHD交換であれば,ケースを開けるプラスドライバとHDをはずすプラスドライバがあれば十分です. お使いになられているVT800J/5という機種がネット上で探せなかったのですが,mac miniのようなケースを開けにくいものでなければ,取り付けは簡単です.

y-h-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ケースは以前、メモリ増設の時にあけました。ケースさせ開けられれば意外と簡単?なんでしょうか??

関連するQ&A

専門家に質問してみよう