- ベストアンサー
北斗について
北斗専門の本を買って勉強しましたが載ってないことも多くてみなさんに質問です。 1、BB中に赤雑魚、緑雑魚が出てきた場合、成立したらいい事があるのでしょうか?自分は時々取りこぼしたりしますが、2枚OR4枚OR6枚が0になるぐらいとしか思ってませんが実際はどうでしょうか?あと、赤雑魚の場合2チェと4チェで違いとかありますか? 2、先ほどスイカやチェリーを取りこぼすといいましたがBB中だけでなく自分は実際も取りこぼします。この場合は内部成立してるから気にしなくてもいいと友達に言われましたが、一度第3停止で赤リンゴ3個で2チェ取りこぼし、その後粘ってもBB放出されなかったので気になります。どうでしょうか?また、取りこぼさないための打ちかたも教えてください。 3、チャンス目という言葉がよく本の中ではでてきて、意味もわかりますがその本には肝心のチャンス目が何かが書いてありませんでした。知ってるのは第2,3リールの中段にベルぐらいです。他には何がありますか? 以上長くなりましたがどなたかお願いします。
- nbhd2254
- お礼率22% (2/9)
- パチンコ・スロット
- 回答数3
- ありがとう数1
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

1.取りこぼすことによってその分の枚数だけ損です。これ以外は特にありません。 2. >一度第3停止で赤リンゴ3個で2チェ取りこぼし 上記演出はBB確定演出ではありません。 どちらかというと2チェ濃厚演出の部類です。 3. >第2,3リールの中段にベルぐらいです。他には何がありますか? この分から推測して、おそらく中押しかと思うので・・・ ベル一直線以外だと、中リール中段ボーナス絵柄またはチェリー、右リールリプレイ非テンパイ、左リールチェリーなし(目押し)でもチャンス目です。 >取りこぼさないための打ちかたも教えてください。 1.中押しで中段から下段に北斗絵柄を押す。 2.中段にベルの場合は残り適当 3.中段にボーナス絵柄の場合は、右リール適当押し 4.3でリプレイが上段にテンパイした場合、左リールに固まり(7、ベル、北斗)を上段に押さないように押す。 5.3で上段にリプレイがテンパイしない場合は、左リール下にチェリー付北斗を上段ぐらいに狙う。(チェリーが停止しない場合はチャンス目) 6.1で中段にスイカが止まる場合、右リール下段に北斗(ゆっくりめでもOK)、左リールに固まり(7、ベル、北斗)を枠上に目押し。 とりあえず上記の手順で取りこぼしは減ると思います。 ま、目が慣れれば簡単に押せるのでがんばってください。
その他の回答 (2)
- 2che-4che
- ベストアンサー率61% (87/142)
#1(#2)の方の補足となりますが・・・ 1.BB中にはモード抽選そのものをしておりません。 ですから単純に獲得枚数が損するだけとなります。 (2チェ、4チェ、スイカA、Bの違いも関係 ありませんが、設定判別をする(推測をする) 場合はカウントの対象となります。) 2.取りこぼしをしても内部成立役で抽選となりますが 抽選するタイミングが変わります。 取りこぼし無し時 → 払い出し終了後に内部抽選 取りこぼし時 → 第3停止後に内部抽選 抽選タイミングだけですのでご自身の気持ちの問題 であるかと思われます。 また2チェ成立確定(推測)であったとしても低確 率時、通常時は4分の1での抽選でBB確定では ありません。高確時でほぼ100%でBB確定と なりますので4分の1抽選に外れたのでしょう。 また、取りこぼさないための打ち方は 中 → 右 → 左順で押す場合 1)中:北斗絵柄を中段を目安に押下 2)右:北斗絵柄を下段を目安に押下 3)左:下にチェリーがある北斗絵柄を 下段を目安に押下 すればほぼ取りこぼしが無いでしょう。 あとはご自身のタイミングの取り方で練習して 下さい。 ちなみに中、右、左押下時のスイカはやや取り こぼし易いです。北斗絵柄を押すタイミングを やや遅めにするとよいと思われます。 3.チャンス目は #1のおっしゃられているとおりです。 #1(#2)の方が参考URLとされているHPが 一番よく纏められているURLですね。

#1です。 下記URLで、ほぼすべてのことが記載されてます。 参考にしてみてはどうでしょうか?
関連するQ&A
- 北斗の拳のチャンス目について
スロット北斗の拳のチャンス目に関して教えてください。 通常、中押しでやっているのですが、 (1)中リール中段=ベル、右リール中段=ベル (2)中リール中段=北斗or7、右リール上段≠リプレイ の2つはチャンス目確定でしょうか? また(2)の場合、中リール中段チェリーorスイカ、右リール上段≠リプレイでもチャンス目でしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら、中押し手順のチャンス目全パターンを教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- パチンコ・スロット
- ベル北斗ベル
はじめまして。 ぜひ、教えていただけないでしょうか? よろしくおねがいします。 赤や緑のアクションがでて、中、右、左順で押して、 チェリーやスイカを狙ってる時なんですが、 ベル北斗ベルって出るときがよくあるんです。 赤のとき、2チェや4チェがでますが、 4チェがでるときは押すタイミングが悪いってことなんですか? それとも、アクションでた時点で、 もう2チェか4チェかって決まっちゃってるんですか? 目押し完璧な人は100%2チェにできるんですか? それと、前は中、右、左順でも左にチェリーだせてたんですけど、 なーんか最近ベル北斗ベルばっかりでるようになりました。 チェリーとおなし効果だとは思うんですけど、 なにか違うのってあるんですか?タイミングがずれてるとか・・ それともうひとつ、緑アクションで、中、右って中央にスイカそろえれたのに、 左にベル北斗ベルがでたときがあったよーな気がします。 これは、スイカなのでしょうか?チェリーなのでしょうか? 博学なみなさま、ぜひ、おしえていただけないでしょうか? よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- 北斗のチャンス目
私は普段北斗を打つとき、「中-右-左」押しをしています。「中-右」はオヤジ打ちです。 この打ち方で 回-ベ 転ベ- 中-- ならベルorハズレ、 回リリ 転-- 中-- ならリプレイ、 回-リ 転ベベ 中-- ならチャンス目だと思っているのですが、たまに 回リベ 転7- 中-- のような止まり方をすることがあります。右上も「7」ならチェリー(orBB確定状態)だと思うのですが、上記の出目の場合チェリーは取れません。これはどういう目なのでしょうか?チャンス目と思ってよいのでしょうか?もしくはスイカ取りこぼしでしょうか?スイカ取りこぼしの場合は、注リール上段は「北斗」絵柄と勝手に思い込んでいるのですが・・・。 ちなみに、スイカの取りこぼしはあまり気にしません(運良くテンパイしたら狙いますが)。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- 北斗の拳 演出?
北斗にはまってます。 いくつか、解らないことがあります。 1) ザコ演出でスイカ(緑)とかチェリー(赤)のザコがケンシロウに倒されず逃げて行き、バトル発展もしない時ことがありますが、そういう時は高確モードと判断していいんでしょうか? 2)ケンシロウ演出で見渡しや振り向きでリプレイが揃うときがありますが、それはモード判定の基準になるんでしょうか? 3)ケンシロウ演出で服破りのとき ベルが揃ったんですが、これはBB確定ではないんでしょうか?昨日隣の人が揃ってその後何もナシでした。 4)BB中にスイカBを引いたんですが(チェリー付北斗を下段目押しで スイカが中断まですべった)BB中はBBの抽選というのはしてないんでしょうか?引くだけ無駄? あと、昨日BB確定告知が出た後にスイカを2回も引いたんですがこれも引き損ですか? たくさんの質問ですが、教えてください。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- 北斗のチェリーとりこぼし
ここの回答で2チェかスイカを引かない限りBBに当選しないと書かれたのがありました。 バットが赤リンゴを落とす演出その他で、チェリーを取りこぼした場合、『当たりの選択』はしないことになるのでしょうか?つまり2チェかスイカを引かないとBBが成立しない? スロットはレバーを叩いた瞬間に抽選しているので2チェやスイカは『熱いよ!』と言う演出だけだと思うのですが…。 教えて下さい。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- 北斗の拳で
こんにちは。北斗の拳はまだまだ勉強中の身でわからないことがたくさんあります。なにとぞご教示を・・・。 1.ジャギステージで影→緑色ザコが出てきてスイカをを目押ししたのですが,第一停止中リールスイカ目押しで 中段ベル→緑ザコ逃走でした。もちろんスイカは揃わずジャギバトルかと思いきや発展しませんでした。 目押しはスイカを押せていた前提ですが、上記のようなことは仕様なのか教えて下さい。 2.北斗の拳は次回BBを決めるRTはありますか?もしくは、チェリー、スイカ、チャンス目、ハズレを 引かなければ前兆モードには入りませんか? 3.ベル揃い時に台枠がレインボーで光り結局32G以内にBBを引かなかったことがありました。今月号の 某攻略誌には台枠の色違い点灯は高確率以上、レインボー点灯は前兆と書いてありましたが、この情報は 間違いでレインボーも高確率以上でしょうか? 4.台枠色違い点灯は、良く体験するのですが前兆に入っていることは感覚的には1割ありません。この演出は 高確率時に頻繁に発生する演出ですか?それとも単に引きが悪いだけで比較的レアでしょうか? 5.BB中10回の子役ステージで同一子役でもザコの種類が幾つかありますが、これはどうしてですか? たくさんの質問になって申し訳ありませんが、わかる範囲で構いませんのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- 北斗の拳 単チェリーのハズレ目
いまだ、目押しが正確でなく単チェリーを目押しできない場合がほとんどです。 単チェリーがそろわなくても、左に北斗ベル北斗がくると、単チェリーがそろったものだと本に書いてありましたが、押し順が 中 右 左 の場合も 北斗ベル北斗 にて 単チェリー確定でしょうか? (もちろんチェリー予告あっての話ですが) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- 中中段 北斗 右下段 北斗 これって?
初めて質問します。 北斗の拳で中押しして中段に北斗 次いで右押しして下段に北斗 左にチェリー狙うも揃わずという目について教えてください。これもチャンス目なのでしょうか?
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- 北斗 アクションのフラグ
こんばんは。よろしくお願いします 北斗に詳しい方、教えていただけないでしょうか。 北斗で赤のアクションがでて、チェリーとりこぼしたとしても、 どっちにしろ内部的にはフラグがたっているので、2枚、4枚とれないだけで、 モードは移行する、とりこぼしはカンケーないって知り合いから聞きました。 そうなのでしょうか?? もしそうでなく、2チェをとりこぼしたらモード上昇しない・・んだとしたら、 4チェのとりこぼしはモード降格しないですむんですか?? ぜひ、お教えください。おねがいします。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
お礼
すいませんご丁寧にありがとうございました! 参考URLは質問した直後に見つけました(笑) ありがとうございました☆