• ベストアンサー

メイクのリハって必要?

remembermeの回答

回答No.5

メイクリハは面倒だし、お金もかかるし。 やらないつもりだったのですが、母親に強く勧められたので、何となくやってみました。 出来上がってみると、ヘアの方は「まあこんなもんね」って感じで。 ところが、メイクは「え~!?」。 具体的に言うと、アイラインが全然違うんです。 いつも自分で描いている感じと全然違っていて、「こんなんじゃない~」って思いました。 (アイラインって目をつぶっているから描いてもらっているとき気づかなかった。) 必死になって、「ここはもっとぼかしてください。ここはまつげをもっと濃く埋めてください。下はペンシルにしてください。」といろいろ細かく指示して、修正してもらいました。 メイクって、自分でするのと人にやってもらうのとではあんなに違うものか~と感じました。 当日は、スムーズに指示通りに仕上げてくれました。 私の場合は、和装→洋装のお色直しで時間がなかったので、メイクリハをやっておいて、本当に良かったと思いました。 会場によっては、腕のいいメークさんがいて、特に心配はいらないのかもしれません。 ご参考に。

noname#33169
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まさに、最近の自分の気持ちとして、 >メイクリハは面倒だし、お金もかかるし。 でした。 でもアイライン怖いですね~・・・。アイラインてその微妙な太さの違いによって全然印象違ってきてしまいますよね。あとメイクさんの癖も出るし。こわいなー。体験談を教えていただきありがとうございました。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • リハーサルメイクは必要ですか?

    10月末に結婚する者です。 ドレスショップが提携している美容室の方にヘアメイクをされることになりました。 しかし、当初からその美容室の先生(店長?)に不信を持っています。 当日私を担当する方は、その先生ではなくお弟子さんなのでまぁいいかなと思っていましたが、先日かつら合わせと洋装のヘアを打ち合わせたときに、お弟子さんに「メイクは直前にやっていただけるのですか?」と確認したところ、その先生が会話に割って入ってきて 「リハーサルメイクはやりません。あれは美容室のお金儲けのためにやるんです。この人(お弟子さん)は腕もいいし、当日気に入らないメイクでもすぐ修正できるから大丈夫よ!やるなら有料です」 と言われました。 「有料っておいくらぐらいですか?」と聞くと、 「ちょっとまだわからない・・・」とのこと。 このお店ではリハーサルメイクはいつもやらないそうです。 ちなみにその先生はかなりの年配の方で60歳は越えていると思います。 初めて家に電話をかけてきたときも、朝の7時でした! 何て非常識なと思ってしまい、最初から不信感があります。 その後も電話は朝早くかかってくるし、一度決めたアポイントの時間などを何度も何度も(当日の朝まで)確認でかけてくるし。 実際会ってみて、「あ~、年寄りだからすぐ忘れちゃったりするから、思いついたら即行動なのか・・・」と思って目をつぶっていますが。 当日はその先生はいないわけですし、特に気にすることないでしょうか? それとも事情を話して美容室を変えるようにドレスショップにお願いした方がいいでしょうか?(料金はまとめてドレスショップにお支払いします) 担当の方は若くはなかったけど、ヘアも私の要望を上手く取り入れてくれて作ってくれました。リハーサルメイクはして当然と思っていたので、念のため有料でもやった方がいいですか?

  • ブライダルメイク・・・

    秋に結婚をします。ホテルでの挙式ですが、ホテル内にある美容室はかなり古びた感じでメイクが不安です。しかも2,3日前にしかメイク、ヘア等のリハをしないとのことでますます不安が募ります。せめてメイクだけでも専門の業者に頼もうかと思い探した所、20万円程かかってしまうとのことでした。リハーサルを念入りにしてくれればメイクの事を勉強している学生の方でも構わないと思っています。(もちろん謝礼は致します。) 私は名古屋にすんでいますが、そういった方や、もしくは美容院の方等ご存知の方、又、何か探す方法をご存知でしたらぜひ教えて下さい。

  • リハーサル ヘア・メイクについて

    先ほど写真について投稿させてもらった者です。 たびたびすみません。 1月に沖縄で挙式のみをします。 挙式と旅行の申し込みを済ませ、明日入金する事になっています。 ウエディング関係の雑誌を見て、ヘアメイクを どうするか今考えているのですが ヘア・メイクのリハーサルが前日に20000円で してもらえるのですが、別にいらないや。と思って 申し込まなかったのですが、やはり当日はそんな時間もないし やり直しも無理だろうから、前日にリハーサルしてもらっておいた方がいいのかな?と思うように なりました。 だいたい、こんな感じのヘアメイクにしてもらおうと 思って切り抜きは持っていくつもりにはしていますが リハーサルはしてもらった方がいいと思いますか? した方がよかった、しなくてもよかった。など経験のある方、アドバイスお願いします。

  • 美容師(ヘア&メイク)

    こんにちは。私は北海道に住む高1の女です。 私は将来、美容師(ヘア&メイク)になりたいと思っています。 今、北海道内にある美容師やヘア&メイクの学科がある専門学校を探しています。本当は行きたい学校は東京にあるのですが、親に反対されているし、金銭的にもいろいろと大変なので、今、北海道内で探しています。 もちろん、東京にある学校に行くことはまだあきらめてはいませんが、親の意見も取り入れた上でじっくり考えていこうと思っています。 なので、知っている方がいれば、教えてください。お願いします。

  • メイクリハーサルについて

    お世話になります。 結婚に関わる諸々の事でわからないところがあります。ご意見をお聞かせください。 婚礼写真の前撮りをする予定です。 前撮りの前にメイクリハーサルをしたいのですが、 時間がどうにも都合がつけない状態です。 (式場までの往復は航空機利用です・・・) 一世一代の晴れ姿なので、後悔はしたくないと考えております。 リハーサルをした場合としない場合で、以下の疑問点について是非お聞かせいただきたいと思います。 1)メイクリハーサルをして良かったこと。 2)しなかった方で、思い通りのヘアメイクにするアドバイス等 よろしくお願いいたします。

  • 海外挙式のリハーサルメイク

    今年の9月にハワイで結婚式を挙げます。 リハーサルメイクがオプションで2万9千円になります。 リハーサルメイクは必要でしょうか? メイクは現地の日本人がやってくれます。海外挙式をされた方は皆さんリハーサルメイクをされましたか? 

  • 挙式前のリハーサルヘア&メイクは必要でしょうか?

    こんにちは。9月に挙式をする30歳女です。 こちらにも結婚式の事で何度か質問させてもらっていますが 挙式前のリハーサルヘアメイクについて質問します。 今月、美容室にはじめて行き「挙式ではどんな感じのメイクにしますか?」と聞かれ「ナチュラルな感じ」と伝えたのですが…イメージが欲しいからとドレスを着ている写真を渡したんですが本番前にメイクはしてもらったほうが良いでしょうか?その時髪型もしてくれるのでしょうか? リハーサルメイクをした先輩方に聞いてみたいので回答お願いします。

  • 結婚式場のメイクさん

    質問です。結婚式場で花嫁さんにつっききりのメイクやヘヤーを直される方はプロのかたでしょうか?式場内に美容室のメイクさんなどもいらっしゃいますがその方達とは違うのでしょうか?

  • ヘアメイクのリハーサル

    いつもお世話になっています。 ヘアメイクのリハーサルについて教えてください。 やはりリハーサルはしたほうがよいのでしょうか? ヘアの方は写真を持っていって希望を伝えようかと思っていました。 なので、別に金額も高いしリハーサルなんていらないと思っていました。(大体の希望通りに行けばいいので) メイクについては自分でするものだと思い込んでいたのですが、 普通はしてもらうものなんですよね?(ホテルでの挙式です) となると、いつもと違うメイクと言うのが不安な気もしています。 リハーサルと言うのは、皆さん何が不安でするものなのでしょうか? 私はメイクはそれほど変わらないのであれば、 髪型のためにリハーサルはする気が起きません。 リハーサルをした方、実際してよかったですか?それとも特にしなくてもよかったなぁとなりましたか?

  • メイクは必要か

    女性20代です。 みんなからメイクをしているので私もメイクをしようかな? でもわざわざメイクをしなくても肌をきれいに保つことが出来るならやらないと思ったけど彼氏と付き合う時はメイクが必要だとわかっているけど頬をピンクで塗るとか目の回りを黒くするとかの方法があるそうですか私はどうやってメイクアップするか分からないです。 一回メイクアップの店に行ったほうがいいかな?

専門家に質問してみよう