• 締切済み

東京理科大の理学部第二数学科に進学しようと思っているのですが、、

二部に進もうと思っているのですが四年で卒業するのは普通勉強してても難しいのでしょうか?それで大学院に進学しようと思うのですが、学内選考をいただくにはどのくらいの成績を残していればいいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

大学のカリュキュラムをこなすというよりは、大学の場合結局は自分でやるしかないのです。  それと院試の場合、面接があり、その時解けなかった問題について聞かれますから、筆記試験のあと解けなかった問題につい て答えを考えておいた方がいいです。  それと院試は大学入試ほど狭き門ではないです。

回答No.3

#1ですが、東京理科大の院の場合ほとんどが内部進学です、1部の数学科、応用数学科からも内部進学を希望する人がいますからそれくらいの意気込みがないと難しいと思います。基準は専門科目のうち必修科目A(優)の数、背門科目の選択必修のAの数、英語のAの数で決まると思います。一般教養はAでもBでもあまり関係はありません。これはどこも大差はないです。  なので、解析、代数、幾何、数理統計学、微積分と英語あたりはいずれにしてもよい成績をとっておいた方がいいです。東京理科大の場合東大や東工大の院に進学する人も多いです。

drop-leaf
質問者

お礼

他大学の大学院入試には理科大のカリキュラムをこなしていれば対応できるのでしょうか? 理学研究科の理数教育専攻にに進みたいと思うのですが去年の院試の結果が36人受けて26人合格という結果なので院試のほうは大学入試ほどの狭き門というわけではないのでしょうか?

回答No.2

#1ですが1行目の割ることはやることの間違いです もうしわけありませんでした。

drop-leaf
質問者

お礼

二部からは大学院に行くこと自体きついということでしょうか?

回答No.1

 東京理科大にかかわらず一部も二部も基本的には割ることは一緒です。二部の方が授業時間が少ないのでその分大変です。東京理科大の場合二部は4年で卒業できるのは半分いるかどうかではないでしょうか。  大学院に進学するにはおそらく、学年で1番か2番にならないと厳しいと思います。  あと4年で卒業研究は絶対とる必要があります。もっとも必修でしょうが。  大体学内選考をもらうためには必修科目、選択必修科目、語学の成績が一番重要です。  あと、内部進学を考えないで他大学を受ける方法もありますが、代数、幾何、解析、数理統計学、微積分と英語をやっておけばいいと思います。

drop-leaf
質問者

お礼

それほど難しいのですか!! 理科大→理科大院でも相当むずかしいのですね、、、、、

関連するQ&A

  • 東京理科大二部と日大理工学部どっちに進学するか迷っています。

    東京理科大学工学部二部(夜間)と日大理工学部(昼間)どっちに進学するか迷っています。 二部の卒業生の進路と日大理工学部の卒業生の進路など 様々な面で比べて見てもらったところ 日大の方が良いと言われました。 ですがまだ迷っています。 皆さんの意見を聞きたいです。 経済上の理由で浪人はできません。

  • 東京理科大理学科第2部数学科について

    始めまして、こんにちは。新高3年の者です。 さて、私は数学教育をやりたくて大学進学を希望しており (1)数学教育をやっている研究室があること (2)教員免許が取れること (3)受験科目の関係から、英語・数学・物理で受けられる所 (4)出来れば、4年で卒業でき大学院がある所 で調べた所東京理科大理学科第1部数学科と第2部数学科がヒットしました。 しかし、同大理学科第1部は数学研究室は1つ(清水研究室)しかなく、第2部は池田・芹沢・新妻各研究室の3つあるので 第2部にしようかなと思っています。 早稲田大学教育学部理学科数学専修では、研究室が1つであるようです。 けれども、親を含め周りからは 「現役は普通は夜間に行かない」と言われます。 就職の事は多少不利があるようですが 色々な人が集まっている夜間の方に、心が傾いています。 昼間は、小学校に行って算数の授業アシストのボランティアなど、 実際の教育現場を見て行きたいと思っています。 やはり、現役で第2部は選択肢に入れるものではないのでしょうか? 国家公務員になるときに、不利になる事もあるのでしょうか? 情報が不足していますので、実際に夜間大学に行かれている方の話が聞きたいです。

  • 東京理科 理学部第二部 数学科について

    こんにちは。僕は現在東京理科大学理学部第二部数学科の合格待ちです。ここで質問ですが、自分は夜でやってけるのか心配です。他の大学への編入は可能か?編入した場合学年は一年からか?また東京理科の第二部でのメリット、デメリット、普段の生活で大変な事なんでもいいので、卒業されたかた、編入されたかた、在学中のかたどなたでもいいので教えて下さい。

  • 東京理科大進学について

    今年受験をし、東京理科大学-理工学部-機械工学科に進学(追加合格)が決まったのですが、理科大は留年する人が多いと聞いていたので、追加合格の自分が留年せず卒業できるか心配です。もちろん、勉強は受験勉強同様まじめにやるつもりですが、入学前に何かできること、やっておくべきことなどありましたらお教えください。 また、一年次、物理や数学といった科目は基礎知識として高校までに習ったものを使うと思うのですが、基本的に新しいことを学ぶと考えていいのでしょうか

  • 東京理科大の夜間部について

    私は浪人生です。化学の勉強がしたいんですが、東京理科大の一部だとレベルが高すぎてついていけません。それで夜間部に受験しようと思っています。二部と言うだけで大学院や就職に不利になることなどありますか?二部から一部に変われること可能ですか?その他なんでも結構です。参考になること教えてください。

  • 理科大工学部二部建築学科からの大学院

    東京理科大学工学部二部建築学科から、東京大東工大の大学院に進学するのは可能ですか?どれくらい難しいですか? 二部を卒業してからの大学院という学歴は、世間体として悪いですか? 就職力は、1部から大学院に進学した人と同様ですか? できれば、理科大の学生さんにご回答をおねがいしたいです。 そのほかにも、詳しい方いらっしゃいましたらご回答おねがいします。

  • 立教大学かICUどちらに進学すべきか

    僕は立教大学の付属高校に通う3年生です。 このまま卒業すれば、普通に立教大学に進学することが可能なのですが、学校の指定校推薦でICUに行けるかもしれないというのを最近知り、非常に迷っています 今の僕の高校の成績だと立教大学の学部学科はほぼ行きたい所に行けます 指定校推薦の応募で学内代表者に応募する事なら誰でも出来ますが、代表者に選ばれなくても立教大学にそのまま進学が可能なのですが、代表者に選ばれてしまった場合は立教の推薦権を放棄しなければなりません。 ICUを調べてみると、大変まじめな学校で、勉強に集中できるとありました。 一方立教はいわゆるチャラ男が結構多く、あまり勉強向きではない学校らしいです・・・ 大学の雰囲気的にはICUの方があってると思うのですが、立教もICUもそこまでレベルが変わるわけではないですし、就職や大学の規模を考えた場合、やはり立教の方がいいのかな?とも思っています ICUにまだ行けると決まったわけでわないですが、学内代表者に応募するべきでしょうか? ちなみに立教に行く場合は経済学部会計ファイナンスを考えています。

  • 進学か2浪か…

    進路で迷っています。私は一浪して東京理科大学理学部二部に合格しました。元から院に行くつもりでしたので一度は進学しようと考えたのですが学内での雰囲気や、院にいったとしても二部出身ということで就職などで不利になるのではないかと不安に思っています。(理科大二部は日東駒専レベルと考えられているらしい)親は後悔するなら二浪してもいいといってくれていますが、二浪してうまくいく保障もありません。ちなみに今年は東工大、早慶、理科大応用化学を受けましたがすべてダメでした。(MARCHはすべてA判定でしたが院進学を考えた場合研究室は理科大の方がよいと思い、受けませんでした。)もちろん二浪したら国立大の志望を下げ、MARCHを併願校として受けますが、もし二浪してMARCHとなり院まで進んだら、理科大二部でも一浪で理科大院に進める方がいいのではないかと考えてしまいます。皆さんのご意見(特に大学や予備校関係者、企業の採用に携わっている方)が聞きたいです。

  • 理科大理学部第二部、転部について

    東京理科大学理学部第二部に進学しようと思ってます。そこで転部について質問があります。自分は早稲田目指して1年浪人してたのですが理科大も落ちどうしても諦めきれません。かと言って経済的にもう1年浪人はできません。転部にはかなり厳しい条件や試験などがあると聞きます。自分の希望としては理工学部機械工学科に転部したいと考えています。実際転部とはどのくらいの狭き門なのでしょうか? またどのくらいの勉強量が必要なのでしょうか?

  • 東京理科大理学部か立命館大学理工学部

    子供が東京理科大学理学部と立命館大学理工学部に合格しました。 親としてみれば東京理科大学に進学を希望していますが 子供は親元から通える立命館大学に進学したいといいます。今の所 子供は特別何をしたいとか こういう勉強をしたいとかいう ことは考えて無いようでただ 一人暮らしがいやで立命を希望しているようです。 こんな まだまだ未熟な考えの子供ですが 将来のことを考えればどちらの進路を選択すればよいでしょうか?