• ベストアンサー

音痴で困ってます。

THUBANの回答

  • THUBAN
  • ベストアンサー率49% (38/77)
回答No.1

まず、いきなり歌わないで、歌を聞きながら、合わせてハミングしてみましょう。 ハミングとは、口をつむんで、「ん~~んーんん~んっんーんん」とか、やるやつです。 わかりますかね? ハミングする場合の歌も、まずは良く知っている簡単な童謡などで、始めはしっかりと練習してみましょう。 それができるようになったら、今度は難しくない簡単な歌謡曲や演歌などを、聴きながら合わせてハミングしてみましょう。 最近の歌(ポップスや邦楽ロックなど)は、難しい部類に入るので、それではなく昔の歌謡曲や演歌を選んでみてください。 ハミングがきちんとできる歌なら、声を出して歌っても必ず音程が取れるようになるはずです。 そうやって、最後に自分が歌いたい歌を、ハミングで練習しましょう。 そして、歌いたい歌のキーを自分の歌える高さに合わせることも重要です。 最近の歌は、男性ボーカルものでもかなりキーが高めなので、一般の人が歌う場合は、2つくらい下げるとちょうど良くなる場合が多いです。 キーは、カラオケでいうところの、一つ下げるとか上げるとか言っているやつです。 パソコンとちょっとしたソフトがあれば、パソコンでCDをかけて、キーを上げ下げできるので、自分のキーに合わせてCDの音程を変えて、練習するできるので便利です。

関連するQ&A

  • 音痴

    音程を外してはいないのですが、歌詞や曲を暗記している曲でさえ、なんだか幼稚園のような、たどたどしい歌い方になってしまいます。よって音程を外してないのに物凄く下手です。 ただ歌が大好きなので上手くなりたいです! 滑舌良くはないですが悪くもないので、多分(1)リズムがおかしい(2)自信なさげで弱々しいのかな...と自分は思っています。 改善する方法はありますか?

  • 音痴を治したい(ToT)

    ぼくはとても歌が下手です!!カラオケとかも全然駄目です。いつもどんな歌でも音程が外れてしまいます。。。 自分でもどうしたらいいかわかりません(ToT) どうしたら歌が人並みくらいに歌えるようになれますか? 教えてください!!あとよかったら音痴の人のためのようなサイトのURLも教えてください!!

  • 音痴を直したい

    僕は歌を歌うのがとても下手です。B'zが大好きなんですけど、カラオケで歌っても、周りから音程がはずれているとか言われます!!  実際自分の出している声がはずれているかどうか全然わかりません。 どうしたら上手く歌えるようになるでしょうか?

  • 音痴。。。?

    今、合唱コンクールの練習をしているんですが、自分が音痴のような気がしてなかなか大きな声で歌えません。周りはみんな歌が上手いので余計にです。自分の歌に全く自信がないのでカラオケに誘われた時も断ってしまいます。 以前、絶対音感を持っている友だちに「口笛うまいね!!(音程・音色などが綺麗な点で)」と言われたことはあるんですが、口笛と歌は関係ないですよね・・・?バケツをかぶって練習もしてみたんですが、音がはずれているとかは自分ではあまり感じません。 私は自分の音も分からないくらい音痴ってことなんでしょうか?もしそうだったら直す方法を教えて下さい。 高三なので最後の合唱は満足できるくらい上手く歌いたいです!合唱だから、私の下手な歌で全体を崩すことなんてしたくないです。

  • 絶望的な音痴を直したい

    私は自他ともに認める音痴です。 兄や母は歌が上手なのに私は本当にド下手くそです。 母が言うには音程があっていないらしいんですが、録音したものを何度聴いても音程がどう違うのかが分かりません。 どうにか音程を感じたり直せたりしないでしょうか?また、上手く歌うコツはありますかね? あと私は声が不細工ですし、高い声が出ません。 (綺麗な声の出し方、高い声の出し方も知っていたら教えてくださいるとありがたいです) 音痴なのが恥ずかしく友人にカラオケを誘われてもいつも断ってしまい申し訳ないんです... 改めてこうして書くと絶望的ですね...... 本当にどうにかなりませんかね?

  • 音痴

    私のお母さんは歌がうまいです しかし私は、本当にお母さんから生まれた のかと心配になるほど歌が下手です 歌うことは負けないくらい大好きです 昨日カラオケに 行きました 1人で行きました コンプレックスで人に聞かれたくなくて。 そこで、ほとんどのは60点代 関ジャニ∞のI to U、ここにしかない景色、 SEKAI NO OWARIの眠り姫 は、76くらいです。 DAMだったので、音程のバー?みたいなの を見てるとーーーーーーと、大体1直線だと 取れます でも、上ったり下がったりするとぼろぼろ です 大体同じ音程で小刻みに上がり下がりのは 大体取れます 自分でも下手なのがわかり笑えてくるほど です 棒読みみたいになります お腹から声が出てませんし、抑揚もつけれ なく、音程も取れません、また自分では合 ってるつもりだったりします。 オードリーの若林さんみたいになります あんな感じで棒読みになります 友達とカラオケに行きたいです 歌ってみたりしたいです eighter会という、関ジャニ∞がすきな人で 集まって食事したりカラオケに行ったりす る集まりが時々あるのですが、それにも行 ってみたいです 関ジャニ∞ばっかりのカラオケしたいです でも本当にコンプレックスで絶対人の前で 歌いません 音楽の授業なども正直口パクです もっと声を出してと先生に注意されても笑 って誤魔化して、口パクです 近々合唱コンクールもあります 3年間口パクです いい加減ばれてると思います。 カラオケも友達に誘われても用事があると か誤魔化して行きません(>_<) 音痴だからって言っても、私も音痴だよ? とか本当に音痴じゃないのに言われます それで、お腹から声が出せない、出す方法 も分からない、抑揚つけられない、棒読み みたいで、音程も取れない 重症だとおもいますが、もし治るのであれ ば治す方法を教えてください お願いします

  • やっぱ音痴は治らない??

    やっぱ音痴は治らない?? やっぱ音痴は治らないのでしょうか。 自分は元から物凄い音痴です。だから自分なりに音痴解消方法とか調べてやってみました。 結果としては、その何回も練習した曲はリズムと音程は合わせることはできるんです。 だけど初めて聞いた曲で、何十回も聞いて音程をちゃんと確かめないと音程が合わせることができないんです。 歌がうまい人は数回聞いただけでちゃんと合わせてくるじゃないですか。 やっぱりこれって音痴がまだ治ってない証拠なんでしょうかね? それとも、元々センスがないだけで、うまい人みたくすぐ音程が合わせるようにするのは 無理なんでしょうか。 わかる人がいればお願いします。 18歳男です

  • 音痴すぎて辛い…

    高校一年生男子です 中学まで所有CD0枚(親もCD持ってない)でたまにテレビで歌を見る程度でしたが 中学1年の時安全地帯の曲をテレビで聞いてからネットで歌のコツを調べた り音楽はたまーに聞くようになりました カラオケは中学まで一年で数回でしたが高校になってからよく行っています カラ鉄採点で90くらいとってたので今までまあまあ歌はいけると思ってたんですが… 今日DAMの精密採点IIで11~65位の点数しか取れませんでした しかも音程正解率29%位もとってました 友達に聞いたら普通に外れてるとのこと 気付かないでドヤ顔してた自分が恥ずかしい… 喉を締め付けて歌ってて腹式呼吸ができてないのともとの声が高くないが低すぎない変な声なのもありますが下手な理由はおそらく (1)原曲の聞き込みが足りない (2)頭では音程がわかっているのに正しい音程が出せない (3)歌詞を見ながら歌っている (4)いろんなところに力いれすぎ だと思っています ちなみに原曲キーでもキー下げても外れてます リズムはドラムやってるので完璧です。 あと最初音程あっててもサビになると外れます ちなみに一番点数が低かった曲はWANDSの世界が終わるまでは…で 一番高得点はマキシマムザホルモンのぶっ生きかえす!です うまくなりたいのでご回答よろしくお願いします。

  • 彼が音痴でした

    帰りの電車まで1時間ほどあり、天気も悪かったので、室内で時間をつぶすことになり、行くところがカラオケくらいしかなかったので、カラオケに彼と初めて行きました。 以前から彼とはカラオケの話を何度かしていて、「私はカラオケ行っても歌わないよ」と言ってありました。 私は歌声がかなり特徴的らしくて、初めて聞く人はみんな引きます。 なので付き合い始めだし、カラオケ行っても歌わないよと言ってありました。 実際カラオケに行くと、彼の歌がすごく下手で、すご~くびっくりしてしまいました。 声は出ているのですが、音程がまるで合っていなくて、しかも合っていないことに気づいていない感じで、はっきり言って大爆笑ものでした。 最初は我慢していたのですが、笑いのつぼにハマってしまい、耐えられなくなって噴き出して大爆笑してしまいました。 そうしたら、「失礼だよ!」と本気で怒られました。 まぁ、確かに、人の歌を聞いて大爆笑してたらかなり失礼なのはわかっています、でも我慢できずにその後も2~3度大爆笑してしまいました^^; (後半になると、慣れてきて我慢できました。) 以前、彼に歌はうまいのか聞いたら、彼は「うまいとも下手とも言われないから普通ぐらいだよ」と言っていました。 私は今まで色んな友達や家族とかとカラオケに行ったことがありますが、ここまで下手な人を初めて見ました。しかも下手だという自覚がないことにもびっくり。 自分で気づけないのは仕方ないかもしれないですが、周りに言われたりしないのでしょうか? 彼はカラオケ屋でバイトしていたこともあり、前の彼女とは毎週のようにカラオケに行っていた時期もあったということなのでカラオケ慣れしていないということもないし、前の彼女には何も言われなかったの?とか、周りの友達は下手だということを遠まわしにでも彼に言ったりしないのか?とか、なぜ音が合っていないことに気づかないのか?とか、疑問がたっくさんです。 彼はあまり文句を言われて切れるようなタイプではないし、友達も多いので、友達も下手だと言いにくいということもないと思うのですが、彼に自覚がないのが分かりません。 (あそこまで下手だと普通、友達の間でかなりのツッコミの対象になりますよね?それもされてない感じなんです。) なぜ彼は歌が下手という自覚がないのでしょうか? どんなことが考えられるでしょうか? 彼に聞けば一番早いのですが、「なぜそこまで下手なのに自覚ないのですか?」なんて言えないので、こちらで質問させて頂きました。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 音痴を直すためには?

    この間友達と3人でカラオケに行きました。 その友達が結構歌が上手くて(他の方にしたら普通かもしれませんが,私にしてみれば上手いと思う)90点前後でした。 それで私は75点前後という結果で,唯一の80点がノリで歌った奥飛騨慕情(小さい頃良くおばあちゃんが聞いていて真似していました)でした(笑) どの音程が合ってるか分かりません。でも,人が歌ってる時に音がはずれているの分かります(^^;) 一回ピアノで出してみましたが結局その音程がどれかわかりませんでした。 もうこの音痴は治りませんか?それとも練習次第でどうにかなりますか? 治るならなおし方・トレーニング法?など教えて欲しいです。 家で大声は出せませんし,家族の前で歌うのもちょっと無理そうです 歌う歌はaikoがほとんどです。今度ピアノでaikoの楽譜を買ってきてちゃんとした音程を調べようと思っていますが効果はありますか? 中2女子