• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リーブ21について)

リーブ21での改善コースについて悩んでいます

dorujiの回答

  • doruji
  • ベストアンサー率71% (10/14)
回答No.5

dorujiです。 私がwaiwai1110さんにリーブ21を推薦し、そして今、あなたの気持ちはリーブにかけてみようというところまでいっているのですね。 実際に、体験された上で決められたということで、私も安堵しました。 そして、どのコースを選べばよいのか、思案にくれていらっしゃるというのもよくわかります。 あなたの質問を読ませて頂いてから、私もずっと、何が一番最善であるのかを考えてきました。 そして、やっと私なりの見解が出ました。 正直、公共の場で、素人の私がこのような意見を述べるのは、勇気のいることです。しかし少なからず、何度かのやりとりの中で、あなたと私の間には信頼関係が芽生えたものと思っております。敢えて言うならば、親が息子を思って意見する、とでも申しましょうか。そんな心境でおります。 まず、カウンセリングで、見せられた毛根は、全て正常ではなかった。カウンセラーは、この状態だと2年は掛かると言った。というのは、信じていいです。 私も、脱毛の種類が同じような複合型で、正常な毛根は殆どありませんでした。そして、1年半は掛かると言われました。 その時に、あなたが考えたと同じように、なるだけお金の掛からない方法で改善できないものかと思い、聞いてみたんです。 応えは、非常に難しいというものでした。 もし、ホームコースで治そうと思ったら、通うのの何倍も時間がいるというのです。勿論、その間、生活習慣や食事にもずっと気を遣わないといけないのです。第一、お金がいくらあっても足りないという羽目におちます。 それこそ、努力してる割には、報われないということになり、お金も続かず、途中で投げ出すこと必至です。 リーブの会員になると、季節ごとに冊子が届きます。その中には、成功した人たちの喜びの声も載ってるわけです。開始前と終了後の写真も載ってます。その人たちのコメントを読むと、全員、コースに通い、ホームケアもしっかりしたとあります。そして、カウンセラーとの二人三脚のお陰と書かれています。 私も全く同感です。ホームケアを選択した場合、カウンセラーの細かな協力は得られないでしょう。私が思うに、ホームケアでいける人というのは、毛根が殆ど正常な人位だと思いますよ。きっと「今の状態を維持するためにホームケアを続けて下さい」と言われてる人だと思いますね。 私はまず、3ヶ月コースを選択しました。ホームケアと、リーブ通いが続きました。やはり、器械が違いますからね。家でするのとは比べものにならない効果が出ますよ。リーブへ出向いて施術を受けると、帰りには髪が太くなって、全体にボリュームが出ましたからね。それを受けているからこその相乗効果が、ホームケアでも出るわけです。 そして、3ヶ月が過ぎる頃、私は新たに1年半コースを申し込んでいました。それは、この方法を持続しないと、最終目標まで到達しないとわかったからです。 私やあなたのレベルの者が、そんなに簡単な方法でトラブルのない健康な髪に生まれ変わると思われますか?否でしょう。 しかし、私は本来生まれ持った髪を取り戻したのです。勿論、それには、お金と時間と、努力が必要でした。世の中には、どんなに不摂生をしても、髪に影響の出ない人っていますよね。今の私は、リーブへ通っていたときとは、全然違う生活ですよ。食事もいい加減だったり、夜更かしをしたり、シャンプーだって面倒くさいとしない日もありますよ。だけど、リーブで教わったことは、しっかり頭が覚えてますからね。すぐ軌道修正できるし、ホント、少々の無理をしても髪はヘッチャラですよ。体も体質改善されたんでしょうね。以前より調子いいです。 2年掛かると言うのは、間違いないと思います。ズルズルと出口の見えないところで頑張るより、2年とか、3年とか決めて、目標に向かった方が絶対にいいです。 あと、注意することとして、施術を受けていく内に、体に足りない栄養をとるということで、必要なサプリメントも服用しなければなりません。髪の状態をチェックするために、波動検査というものも受けないと行けません(これは、よそで受けるのの半分の料金で受けられます)。等々、別にお金が掛かりますよ。 コースは、最低6ヶ月コースは申し込むこと。6ヶ月以上が施術会員価格になりますから。シャンプーにしろ、サプリにしろ、2割引なりますから。施術料も、コースが長いほど、割引率が高くなります。 私が勧めるのは、まず、あなたの場合、2年コース料金+αの資金を貯めること。今あるお金は使わず、それも軍資金に回すことを提案します。 親心として、借金はだめですよ。いいですか。親に借りるまでは、由としますが。 その間、ただ手をこまねいているのもつまらないですね。できることとして、シャンプーを毎日する。朝晩、育毛剤を使用し、マッサージをする。快食、快眠を心がける。生活改善に努める。リーブへ行かなくてもできることです。 あなたはアトピーの悩みもおありでしたね。その改善に、更に努められてはいかがですか。 「アトピーが消えた、亜鉛で治った」(著:星ヶ丘皮フ科院長 有沢祥子・主婦の友社¥1300)という本があります。 その医院では、食事療法と、「必須微量ミネラル亜鉛」と「ビタミン剤」のサプリメントを服用して、非常な治療効果をあげているとのことです。 何故、私がこの本を取り上げたかというと、実は、私はリーブで波動検査を受けて、「ミネラル」「亜鉛」「マルチビタミン」という3種類のサプリメントを服用するよう指導されました。 アトピーも髪の悩みもこれで解消できたら万々歳なんですけどね。何もわからないど素人ですから、簡単に言ってしまうんですね。お許し下さい。 取り敢えず、この医院は、JR名古屋駅前にあります。ホームページは http://www12.u-page.so-net.ne.jp/zj8/hsgaris/ です。 何ですか、余計なことまで口出ししてしまいました。どうも、私は、お節介な性分なんですね。お許しを。 お節介ついでに。先日、同じヘアケアのカテゴリーで、「石鹸シャンプーって???」(05/02/17)という質問がありまして、回答致したのですが、一応waiwai1110さんにも読んで頂きたいです。 答えはひとつではありません。どれを選択するかは、あなた自身で決めることです。ご検討を祈ります。長々とすみません。何かあったらいつでもご質問ください。

noname#16220
質問者

お礼

毎回毎回、本当にお世話になっております。 たくさんの助言、ありがとうございます。 この質問と回答は、私にだけでなく、多くの人 のためになることと思います。 石鹸シャンプーの質問も読ませていただきました。 明日行きまして、また報告させていただきます。 本当にありがとうございます m(__)m

関連するQ&A

  • リーブ21を断念

    髪ドックがあると聞いて、3800円で受けました。しかし、3ヶ月コースで3万7千円で分割払いでも高いと思い断念しました。 気になる前髪の生え際、発毛させたかったです。 リーブ21は3ヶ月コースなら利用すべきでしょうか? ご回答願います。

  • リーブ21のヘアトニックの原価と品質はどの程度か?

    リーブ21の6ヶ月コースを先日終了しました。半年で100万円近く費やしました。最初のカウンセリングで1年以上続けることが望ましいと言われましたが、経済的な余裕もそれほどないため、6ヶ月コースとしました。リーブ21のホームケアでの主力であるヘアトニック「リーブトニックA・B」。この原価は一体どのくらいなのでしょうか?また、その品質は本当に信用してよいものなのでしょうか?今後、リーブ21のホームケアを続けていくかどうかの判断材料としたいのです。 リーブ21のA・Bトニックは、各140ミリリットル2本セットで税込定価23,100円、これを月に2箱使用することになっています。つまりヘアトニックだけで月40,000円以上もかかるのです。 ちなみに、包装箱には「製造販売元 (株)デリシアスエーシー(大阪府富田林市中野町2-1-54)」とあります。

  • 発毛・育毛サロンについて

    現在見た目では特に指摘は受けないものの、明らかに毛量が減ってしまい先日リーブ21を体験してきました。AGAに脂漏性、粃糠性脱毛と言われました。 専門家の手に委ねてみようと思っていますが、ここで質問があります。 この手の大手のサロンではリーブ21とバイオテックが有名な様ですが、どちらがお勧めか教えて頂けませんか。 私の希望としてはとにかく髪が生える事、そして産毛だけでなくしっかりと成長した髪が根付く事が望みです。 経験者の方を含め又良い話も悪い話も全て教えて下さい。 どうか宜しくお願いします。

  • 粃糠性脱毛症(兼脂漏性湿疹)?でフケに困ってます

    19歳の男です。1年前からちょっと抜け毛が増えてきていました。 当時は細く短い毛が抜けていたので評判のいい石鹸シャンプーに変えました。 そうしたところ皮膚が弱かったのか脂漏性湿疹になりました(医者で診断) そうしてリンデロンというステロイド剤をもらってつけていました。 そして市販シャンプーに変えてなんとか脂漏性湿疹も治ってひと段落しました。その後そのシャンプーも切れて、 そのシャンプーは成分が良くないシャンプーだったので良成分のアミノ酸のシャンプー1を使い始めました。 すると短い細い毛がまた抜け出してきて、フケも多く出始めました。 その際に洗い方などは一通り直しましたが状況は変わらず、新しいアミノ酸シャンプー2を使い始めました。 そうしたところますますフケが酷くなりました。 抜け毛も結構増えてきて洗い流すと多く流れます。 フケの特徴はいくら洗っても落ちない、むしろ出続けているので多分粃糠性のフケです。 タオルで拭いていると地肌、髪の根元、中間についているのが目視できます。 次の日には涼しい部屋なら特に問題はないのですが暑い外に長時間いると痒くなってきて、 少し頭皮に触ると凹凸が分かり、簡単に剥がれます。パラパラの乾燥性です。 食事は野菜を多くするよう気をつけその他日常生活にも気を使っています。 じゃあアミノ1に戻すべきだと思うかもしれませんが痒みではアミノ1の方が酷かったのです。 成分的には悪くとも市販の界面活性剤入りのシャンプーに戻すべきでしょうか? また、粃糠性脱毛症(兼脂漏性湿疹)への対処法を教えてください。 マッサージはすべきか、ブラシを買うべきか、育毛剤を使うべきか、シャンプーを変えるべきかなどなど・・・ それと参考にですが運動の部活を引退してから抜け毛が増えました。

  • 脂漏性皮膚炎の事について色々教えて下さい

    3年くらい前から髪の生え際や頭皮、鼻の両脇が真っ赤になりボロボロになるようになりました。 そして一度、近所の小さな皮膚科に行ったのですが特に頭皮等を見る事もなく生え際だけを見てアトピーだと思う、と言われ子供の頃に少しだけアトピーがあったのでアトピーだったのかぁと思いながら頭皮用のデルモベートスカルプというローションタイプのステロイド薬と鼻用にキンダベートというステロイドの塗り薬だけを貰い、確かに塗ると一時的に痒み等は治まったのですが完全に治る事は無く、そのまま仕方ないと思いつつ3年過ぎました。 その間に髪の毛の脱毛が酷く、頭皮が見えてしまうくらいに薄くなってしまい、しかも頭皮だけではなく恥ずかしいのですが下の陰部の辺りまで同じように赤くカサカサになり薄くなってしまいました。 そしてそれが原因か分かりませんが白髪が凄く増えて頭だけなら珍しくないとしても下の毛や鼻の毛まで白い毛がたくさん出てきました。 そして最近家でたまたまドルマイコーチという効能に脂漏性皮膚炎と書かれている塗り薬を見つけて思いきって鼻に塗ってみると今まで他の薬だと殆んど効果が無かったのにすぐに赤みが消えてボロボロの皮膚も回復していきました。 ですのでこれからは、このドルマイコーチという薬を使っていこうかと思うのですがこれは頭皮に塗っても問題ないですかね…? 調べてみるとこの薬には抗菌作用を有する二種類の抗生物質とステロイドが含まれていて、他にステロイドを含まないドルマイシンという薬があるみたいですが頭皮や陰部等デリケートな場所にはドルマイシンの方がいいですか? もし使った事がある方がいれば教えていただきたいです。 それと、やっぱり自分はアトピーではなく脂漏性皮膚炎だと思うんですけど、それが原因で白毛になったりしますか? この3年間で自分が気を付けてきた事はシャンプーだけですが無添加にして、さらにお湯でかなり薄めてよく泡だてて優しく洗髪していました。 それでも毎回、排水溝が詰まるくらい脱毛しまして頭皮が赤くかぶれる事もあり…そんな時は皮膚科で貰ったステロイドを塗っていました。 後はストレスを出来るだけ溜めないようにしたり油もの、ジュース、お菓子、等を控えたりですね。 脂漏性皮膚炎に詳しい方、同じ脂漏性皮膚炎の方、良ければ色々教えて下さい。; 宜しくお願いします。;

  • 発毛治療って・・・

    誰にも聞けないので教えていただけたら幸いです。 私は24歳の男性なのですが、3年前くらいから抜け毛がありましたがあまり気にしていなかったのですが、最近薄くなったねと友人に言われ鏡で確認してみたら結構進行していました。 ようやく本格的に調べだしました。 このサイトをみたりもしました。 善は急げということで、リーブ21とバイオテックの無料体験をしてきました。バイオテックは頭皮の皮脂を揉み出してケアという形で、一般費用が半年コース60万くらいで、リーブ21は半年コース100万くらいです。 色々調べたのですが、発毛サイクルは3ヶ月で発毛して、その後の3ヶ月で少し育つので、目に見えて分かるのが6ヶ月でしたので半年コースをやってみようかと思っています。 実際どちらがいいのでしょうか?判断材料が見当たらないので皆さんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 脱毛の改善。

    自分は、軽度ではありますが、 男性型脱毛と、脂漏性型脱毛、 円形型脱毛を、併発してる気がします。 もともと、埃やダニが駄目で、肌が弱いからか、 頭皮に脂が多く、ニキビも出来やすく、 生え際の毛がよく抜けました。 それに加えて、今でも、 ちょうど、こめかみの後ろぐらいの毛が、 掻いたり、軽く引っ張ったりすると、よく抜けます。 その部分だけ、薄くなりました。 野菜を食べたり、運動をしたり、 豆乳(たんぱく質)やビタミンB群を取ったりもしました。 皮膚科で、フロジン液とステロイドの塗り薬をもらい、 使ってみましたが、 それほど、効果があった用には思えませんでした。 伸びた毛もあることはあるのですが…。 (↑フロジン液は今も使ってますので。) シャンプーは、リンスは使わず、 泡立てて、よくゆすぎ、マッサージもしています。 抜け毛なんですが、 以前、細い毛がよく抜けましたが、 最近は、太い毛がよく抜けます。 ですが、毛根は、フケが付いていたり、白いです。 円形型脱毛と思われる毛も、 太いのですが、毛根が白です。 細かいことでいいですし、 本当かどうか分からない話でもいいので、 改善方法、考えられる原因など、 もしあったら、教えて欲しいです。 深刻に感じるようになってきました…。

  • 脂漏性皮膚炎

    19歳男性です。染髪はしてません。 まず、自分の症状を書きます。 左のM字部分の生え際がちょっと掻いただけで真っ赤になって、しかも ものすごい脂が浮いてます。しかも髪の毛がその部分だけ薄いし、ハゲてきています。右はまったくの正常なのですが・・・ しかもかれこれ4年は続いてます。今までニキビの類のものかと思っていたんですが、ハゲもひどくなってきたので、ネットで調べたところ、 脂漏性皮膚炎という症状があてはまるような気がしました。 あと、頭皮に毎回固定で痒い場所が何箇所かあります。もしかしたら、 M字部分のような症状ではと思っています。たしかに実はそこも薄いんです・・・ どうでしょうか。脂漏性皮膚炎の可能性はあるでしょうか? できれば、脂漏性皮膚炎であってほしいです。 というのも、もし何の病気でもないなら、自分はただのハゲになってしまいます・・・・ 返答待ってます。

  • 抜け毛の毛根がシッポのようになっています

    こんにちは。 抜け毛でとても悩んでいます。7月から抜け毛が気になり始め、 1ヶ月ほど前から量が増えてます。 色々対策をしていますが、収まりません… 抜け毛の毛根をチェックすると、先がシッポのようになっています。 調べるとこのような状態はキケンだとのこと…。とても不安です。 ヒフ科にも通っていますが、ニゾラールローションも効果なく 脱毛もかゆみも収まりません。 直接的な原因が自分でも分からず本当にどうしたらいいのか わかりません。病院でなくてリーブ21のような育毛サロンに行くべきなのでしょうか?  ハゲてしまうのではという恐怖から仕事も手につかず、 夜も眠れません。 このような毛根の状態は改善できるものなのでしょうか? 一体どうしてこうなるのでしょうか? ヒフ科に再度行くか、サロンに行くか…迷っています。 でも、サロンで何年も通えるほど経済力はありません。 何でも小さな情報でもいいので、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 薄毛に悩んでいます。

    生え際がM字に後退していて、尚且つ頭頂部と側部も薄いという悲惨な有様です。 現在31歳ですが、17歳のときに、ヘアカラーを多用していた時期があり、これが原因ではないかと考えています。 この場合ヘアカラーのダメージにより、毛根が死んでいると考えるべきでしょうか? また、そうであった場合の改善方法はありますか? ちなみに父方の祖父は禿ていますが、祖父以外の親戚に禿は見当たりません。 高額なリーブ21とかは手を出せませんので普段何を気を付けていけば良いのか、また対策をご助言いただきたいです。