• ベストアンサー

EOS kiss デジタルのCTGファイルって何?(初心者です!)

友人から、EOS kiss デジタルを借り、 自分のコンパクトフラッシュで撮影しました。 カードアダプターにてパソコンに取り込みましたが、 JPEGではなく、CTGファイルとなっていて、 画像を見る事ができません。 どのように操作すればよいのでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>マイコンピューター>(F;)>DCIM、と開くとアイコンの下が文字化けした状態です 文字化けしててもそのままダブルクリックしたら画像開きませんか? 開かなかったらもう一度カメラにカードを戻して、 カメラ側で画像が見れるか、確認してみたらどうでしょう。 (カメラで見れるのであれば画像ファイルは壊れていないので大丈夫だと思います。) ファイル名は本来、   例:IMG_0001.JPG などのようになってると思いますが、 文字化けしてファイル名がおかしな状態だった場合は、 ファイルのアイコンを一回クリック(選択状態)にしてから、 F2キーを押して、名前を正しい形式に変えてみて下さい。 ※この作業は、必ずカードからパソコンのほうへ、ファイルを「コピーしてから」やって下さい。 カードの中の画像ファイルを直接いじると、失敗したとき取り返しがつかなくなりますので。

noname#99662
質問者

お礼

何回もお手数をおかけして申し訳ありません。 カメラでは画像に異常はありません。 文字化けしたアイコンをクリックしても、 「ファイルを開くアプリケーションの選択」が、出てきて開く事ができません。 拡張子を変えてみても、開く事ができませんでした。 なぜなんでしょう?不思議です。

noname#99662
質問者

補足

原因がわかりました! 今日新しいCFを購入し試した所、おっしゃる通りに画像を取り出すことができました。 CFが壊れていたようです。 4度も回答して頂き、本当に申し訳ありませんでした! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

#1,2です。 たびたびすいません。 『EOS kiss デジタルのCTGファイルって何?』 に対する直接の回答は、参考URLに載っています。 ご参考になれば幸いです。

参考URL:
http://kazutoku.maxs.jp/pastlog2/tree_553.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

#1です。 EOS 10Dを持ってますので、 質問者さんと同じ状況(カードアダプタから)で実際に開いてみました。  リムーバブルディスク>DCIM>CANONMSC で開くと例の「CTG」ファイルが出てきますね。 やはり#1で回答したとおり、  リムーバブルディスク(EOS DIGITAL)>DCIM>100CANON で解決だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

開くフォルダを間違えたんじゃないかな?  リムーバブルディスク(EOS DIGITAL)>DCIM>100CANON の中にあると思うのですが。 もう一度よく探してみてください。

noname#99662
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 申し訳ないのですが、「リムーバブルディスク」がわかりません。 カードアダプターを挿入し、マイコンピューター>(F;)>DCIM、と開くとアイコンの下が文字化けした状態です。 何か基本的なことが間違っているのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EOS Kiss Digitalのコンパクトフラッシュの容量は?

    EOS Kiss Digitalの購入を考えておりますが、 どのくらいの容量のコンパクトフラッシュまで 対応してますか?

  • 画像に日付を入れるには?(EOS Kiss digital)

    CANON EOS Kiss Digitalを使用してます。 撮影した画像に日付をいれるにはどうしたらいいでしょうか?

  • Kiss DigitalにEye-Fiカードは使える?

    初代EOS Kiss Digitalにコンパクトフラッシュアダプタ経由でEye-Fiを使おうと思うのですが、実際に使えるのでしょうか? また、使えるのなら4GBでもOKかどうか教えて下さい。

  • EOS Kiss digital 写真のサイズについて

    友人の結婚式のカメラマンを頼まれ、EOS Kiss digitalを購入しました。 で、写真サイズがL,M,Sと3種類ありますが、やはりラージで撮影するべきでしょうか? 用途としましては、メモリーカードを写真屋さんでプリントしてもらう予定です。 デジカメ初体験なので、Lで撮影するメリットとSで撮影するメリットを教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • EOS KISS デジタルX

    先日EOS KISS デジタルXを購入し試し撮りをしました。 購入はボディのみで以前持っていたレンズを使用し撮影しました。 レンズはタムロン製でEOS KISSIIIで使っていた物です。レンズか使用できるか購入時動作確認をして店の人も大丈夫と言うことでした。 撮影はオートやPやTVなどいろいろなモード撮影してみました。最高画質+RAWモードで撮りました。 付属ソフトを使用しパソコンで画像を見たところあまり綺麗じゃありません。 試しに今まで使用していたデジカメ オリンパスC-750 ウルトラズーム(400万画素)で同じところを撮影してみました。するとこっちの方が綺麗に見えます。

  • EOS KISSデジタルのError99について

    EOS KISSデジタルを使用しております。 レンズキットの標準レンズが壊れてしまったので、知人から古いレンズを頂きました。 レンズには「SIGMA UC ZOOM 28-70mm 1:2.8-4 Φ55」と書かれております。 こちらを装着したところ、ちゃんと装着できているようでフェンダーをのぞくとしっかりと見えます。 しかし、本体の電源を入れると「Error99」というエラーがでてしまい何の操作もできません。 他のレンズを装着した所、問題なく撮影できておりますので、本体に異常は無いと思われます。 このレンズは、KISSデジタルでは使用できない物なのでしょうか? それともレンズが壊れているのでしょうか? お教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します

  • CANON EOS Kiss Digital N -撮影方法について-

    キャノン EOS Kiss Digital N に シグマ 28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACROのレンズを付けています。 AFモード外からビルやアパートを撮影するのですが、 どうしても画像が少しボヤけてしまいます。 又、建物の看板の文字がはっきりと写ってもいません。 どこかを操作すればボヤケなくなりますでしょうか?

  • EOS kiss デジタルNからWin 7 64へ

    私は先日PCを Win 7 ホームプレミアム 64bitに買い替えました。 以前のPC(vista ホームプレミアム 32bit)にデジタル一眼レフ「EOS kiss デジタル N」で撮影した写真を取り込む際はUSB接続でEOS Utility2.7.4を使っていました。 http://kakaku.com/item/00500210807/spec/ ところが、Win 7 64bt用のEOS kiss デジタルNのドライバが用意されていないため、新しいPCに写真を取り込むことができません。 http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-software.cgi 写真を取り込めるようにするためには、CFカードリーダーを買うしかないのでしょうか?

  • レンズの互換性(EOS digital kiss→5D)

    コンパクトデジカメはだいたい使い倒したんで、そろそろデジタル一眼に乗り換えようかと思ってます。 まずEOS Kissを買って、将来的には5Dなどの高級機をと考えてます。この場合Kiss用のレンズをそのまま5Dに使えますか?

  • D50とEOS Kiss デジタルN

    このクラスではだいたいこの2機種になるんですが悩んでいます。6月に上高地へ旅行に行くので購入するならさっさと買いたいところですが旅行代金も払った後なので懐はかなり厳しいです。 欲しいのはEOS Kiss デジタルNですが、価格と小さいので握りにくいことです。余裕があればバッテリ兼グリップで改善されると思うのですが・・・・ 撮影は風景と室内での小物関係です。 連写もしなければ、A3サイズで出力しないのでD50でも性能としては問題なしです。 D50本体のみにしてシグマの18-50と55-200の2本セットになったやつで安く仕上ようかと思います。 FCカードを購入を考えるとEOS Kiss デジタルNは非常に厳しいです。SDカードはあるのでD50はありがたいので価格的なことでD50に傾いています。 1.この組み合わせで使われ方の状況や僕の用途的にどの辺のレンズを選べばよいですか教えて欲しいです 2.D50・EOS Kiss デジタルNでもレンズはシグマになると思います。純正は高くて今は買えませんので、今回はあきらめて余裕が出来たときレンズキットを買った方がいいですか。

このQ&Aのポイント
  • G3310を使用している際に、強力ノズルクリーニングを行った後にプリントチェックでカラー部分が白紙となる問題が発生しています。
  • インクはまだ残っており、使用頻度も低いため、原因はノズルの詰まりではなさそうです。
  • この問題の解決方法について、アドバイスをいただきたいです。
回答を見る