• ベストアンサー

ボーフォン 料金プランの変更を検討しています。

shootingeyeの回答

回答No.4

すいません 誤解を招いたようなので。 会社の乗換えではなく WEB(メール)の分だけを H"フォンのつなぎ放題でやってみてはどうかと いう 提案でした。 電話専用機として 今のVodafoneは持ちつづけ (12月分で 電話と基本料で約1万円のはず) 月6千円弱(1年契約等で安くなる)の H"フォン のつなぎ放題でWEB接続すれば 今以上に WEBを自由に使えるのでよいかなと。 ご存知かと思いますが 新料金プランは 1分単位課金で しかも最安プランでもたしか 1分20円 1分単位課金とは 1分5秒でも 2分分と言うこと  旧料金の場合 従量課金 いわゆる 通話時間にあわせて10円ずつあがっていくもの。  V相手だと 昼間の一番高い時間でも 25秒弱で10円 余計な提案を一つすれば 今のものをやめずに 休止し 新プランで1台新規に増やし 様子を見てもよいかなと思いますが。 ハッピーパケットに加入できないので あんまり参考にはならないかもしれないが。

finafina
質問者

お礼

再度のご回答感謝いたします。 私はボーダフォンを持つ前はエッジフォンを使ってたのですが WEBってやはり携帯よりも繋げられるサイトは少なかったような気がしますが 今はもうそんな事はないんでしょうか?? (もう2.3年ほど前なので変わってるかも!?) もしほとんど携帯と同じぐらいの数のサイトが見れるなら その方法もよいかも知れませんね。 考えたら色んな方法があるんだなぁととても感心いたしました(^-^) 参考にさせていただきます。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • プラン変更について!!

    今月、機種変更をするに当たってプラン変更を考えているのですが…   今は、バリューパック?のハッピーボーナスとデュアルパケット定額に   加入?しています。   上記のプランをホワイトプラン、パケットし放題に変更しようと   思っているのですが…   この場合、3月31日までハッピーボーナス、デュアルパケット定額で、   4月1日からホワイトプラン、パケットし放題の   契約が始まるのでしょうか??   分かりにくいかもしれませんが、回答よろしくお願いします(>_<)  

  • 料金プラン変更

    ソフトバンクの料金プランについて教えてください。 Jフォン時代の料金プラン 『ついてる話120』 です。 家族割引はありません。 料金内容は・・・   基本料金    3800円 (5800円から年割引?)   通話料     1400円   パケット料   3600円   オプション    700円   無料通話料  -3000円 だいたいこんな感じで 月7000円前後の支払いになっています。 ホワイトプランがいいと言うので 変更したのですが(2月から適用) 何か他のサービスに申し込んだ方がいいのでしょうか? ハッピーパケットなんとか?  (すみません、パケットの意味さえよくわかっていないので・・) 詳しい方、アドバイスおねがいします。 なお、ソフトバンクユーザーに知り合いはおらず 電話メールともに全て他社です。

  • 料金プラン変更について<長文です>

    ドコモの『プランS』+『パケットパック10』で契約してます。 通話に関して、こちらからあまり掛けることが無く、ココ最近、iモードを頻繁に使うようになったので パケ放題にしようか考えている最中でした。 今月はiモードを使い過ぎてるな~と思い、今日、残高を確認してみたら・・・ 今月の残高があと250円程しかありません! リミットは付けていないので使えなくなることは無いのですが プラン料金外の使用は通話料もパケ代も高くなりますよね?それが嫌なので・・・ 今日からパケ放題にしようかと思ったのですがパケ放題は日割りが適用されず、 今日からパケ放題したとしても、今月、あと半月の通話料金250円じゃ足りないし・・・ と思い、先程日割り計算出来る『プランM』に変更しました。 でも、よく考えたらプランをワンランク上げたところで残高はいくら位上がったのかな? ・・・いくらも上がってないんじゃないか??と考えてます。 『プランM』にしたところで残高があまり増えていないようなら 仕方ないのでパケットパック30を追加しようかと思ってます。(出来るのかな?) *現残高は250円程です(Sプランの時) *先程、本日付けで『Sプラン』から『Mプラン』に変更しました。 *今月、あと1500円程あれば通話&パケ代、乗り切れると思います。 ●『プランS』から『プランM』に変更しましたが  差し引き、残高はどれくらいになったかわかりますか? ●現在、『パケットパック10』に入ってますが、  本日から『パケットパック30』に変更する事はできますか?  パケットパックは日割り計算出来ないようですが  本日から『30』に変更した場合、今月の請求は『10』+『30』で4000円請求になり、  追加した『30』の分、残り3000円分使えると言う事なのでしょうか? ●その他、何か良い方法はありますか? 携帯料金に詳しい方、アドバイスお願い致します!!!

  • 料金プラン変更について

    ドコモ使用です。 今パケ放題とfomaプラン67を契約しています。 これをパケットパック30とfomaプラン100に変更しようと思っています。 11月の新料金プランになるのはいやなので今月中に変えようと思っているんですが、その場合料金の計算の仕方はどうなりますか? また10/31に変更したほうが無駄がないんでしょうか?

  • ソフトバンクの料金プラン変更

    以前、iPhone5に機種変更した際にヨドバシで購入したのですが、 2年縛りの契約に加入させられました。 縛りがすきではないので更新月になったこともありプラン変更を考えています・・・が、いまいちよくわかりません。 アドバイス頂ければと思います。 希望は下記です。 ・ネットは普通に使用するので定額で使いたい。 ・電話は1日数分しか使用しないため安い方がいいが、それほど気にしない。 ・WIFIスポット(i)やテザリングオプションは確か無料になっているのでそのまま使いたい。契約変更により無料でなくなるのであればこのままでも・・・と考えています。 自分的には縛りのない通常プランにパケット定額があればいいのかなと思っていたのですが・・・。 料金プラン  現在:ホワイトプランR(i)  変更プラン:1.スマ放題(i)、2.ホワイトプラン(i)  変更できるのが2つだけのようで、2かな?と思ったのですが、ホワイトプランは  2年縛りがある模様。そもそもホワイトプラン(i)って受付終了しているとも聞きました。 割引サービス変更・その他サービス  現在:Wホワイト、パケットし放題フラット for 4G LTE(プログラム)、2年契約 基本データ量7GB+500MB 速度維持:制限モード  変更プラン:通話・通信料割引サービス変更  変更プランは1つで定額になるのか、縛りがないのかよくわからず。 上記のような状態です。 質問1 いま2年縛りをせずに通話とネット(パケット定額)ができるプランはないのでしょうか? 質問2 一切の2年縛りをせずにできるのであれば、どう変更すればいいか教えてください。 私がネットから変更できるのは上記に記述したプランのようです。 質問3 2年縛りが不可避の場合、いまのプランを契約更新した方がよいのでしょうか。 それとももう少しお得なプランがあるのでしょうか。 どうせ2年縛りが不可避ならできるだけお得なものを・・・というもくろみです。 たとえばあまり考えていませんでしたが、私の状況ならiPhone6(Plus)などに 機種変更した方がいいんじゃない? とか。 6はいますぐ買う必要はないけど興味ぐらいはある状況です。 または上記のプラン変更で、こっちのがいいんじゃない? など。 もしくはむしろ今のままの方がお得なのでしょうか。ネットの記事でスマ放題よりはパケットし放題の方が安いとかも見た覚えがあります。 今月ぐらいに決めないと2年更新がされてしまうためアドバイスを頂けるとうれしいです。

  • auのプラン変更について

    auのプラン変更についての質問です。 今回、is04fvが一括0円で売っているのを見かけたので 購入しようと思いました。 その時にふと思ったのですが 以前私はiPhoneを所持しておりまして、 このiPhoneをパケットし放題フラットからパケットし放題forスマートフォンに変更しようと思い ショップに問い合わせたところ、「去年の11/12日から変更はできなくなっている」と言われてしまい 大変困りました。 auは恐らく購入する時に実質の二年縛りにするために「誰でも割」に加入すると思われますが、 その時に契約したプランから変更するためには違約金等、もしくは変更出来ないのでしょうか プランの中で変更できるプランとできないプランが別れている場合は お教えいただけると大変助かります(-。-; それでは、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • ■SoftBank■ 料金プラン変更について

    現在はこのような状態で使用しています 契約期間4年11ヶ月 ハッピーボーナス加入(基本料金17%割引) バリューパックゴールド(副回線)¥4900(-\833) デュアルパケット定額¥3900 S!ベーシックパック\300 通話は殆ど受け専用なのであまり使っていないので無料通話分\3000がほぼ毎月繰り越されています。 できればホワイトプランやWホワイトは避けて ランクを1つ下げて(以前のプランでいうとバリューパックのシルバー)毎月の金額を抑えたいのですが ブルー、オレンジプランのどのプランにあてはまるか知りたいです。 あと使用期間の割引率は引き継がれ適応されるかも知りたいです>< 新プランに変更した場合パケットの定額料金も変わるんでしょうか? サイトで色々見たのですが変更すべきかこのままの方がいいのか わからず迷っています。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 料金プランについて

    今日、ドコモのFOMAを契約いたしました。 契約書にサインするときに自分がしっかりと確認しなかったのがいけないのですが、お店(携帯電話安売り店)の人と相談しながらパケットパックを決めました。相談結果ではパケットパック30ということになったはずだったのですが、機種変更後にいただいた用紙を見るとパケットパック60になっていました。 販売店とドコモでの手続きの間違いと思い、機種変更申し込み用紙の控えを確認したところやはり60になっていたので・・・。書き間違えかお店の方の勘違い。 自分が確認を怠ったのが原因なのは分かっていますが。 パケットパック60ならばパケホーダイの方が良いような気もするのですがどうなんでしょうか?ちなみに通話の方のプランはFOMAプラン100です。今までは主に通話メインで使っていました。 それと今日、契約して明日契約プランの変更も可能なのでしょうか? アドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 携帯電話の料金プランの検討

    現在、ホワイトプランを使っています、ソフトバンク同士の通話は無料であと日本の固定電話あてはeasytalk(1分9円)、携帯電話あてはg-callを使っています。あと、パケットし放題にも入っています。 合計通話時間449分で 携帯代11175円(税込)は妥当な金額でしょうか。料金プランは適切なのかどうか教えてください。 それからなにかいい料金プランがあったら教えてください。 請求の内訳ですが (1)基本料金 934円 (2)通話料(easytalk、g-call通話料を合わせた金額) 3784円 (3)合計通話時間 449分(ソフトバンク同士無料通話140分、その他 309分) <(2)/(3) 一分あたり通話料換算 8.42円/分> (4)パケットし放題定額料金4200円 <参考 パケット割引前通常料金 93729円> (5) コンテンツ使用料金 1260円 (6) S!ベーシックパック 定額料金 300円 (7) スーパー安心パック 397円(日割 5月26日付け解約) (8) ユニバーサル使用料金 7円 (9) 消費税 247円 です。 携帯代が1万円以上かかっているので、auのプランLとか検討していますが、この状況で料金プラン変更したらかえって高くなりますよね。

  • ドコモ料金プラン変更について

    ドコモ使用です。 今パケ放題とfomaプラン67を契約しています。 これをパケットパック30とfomaプラン100に変更しようと思っています。 11月の新料金プランになるのはいやなので今月中に変えようと思っているんですが、 その場合料金の計算の仕方はどうなりますか? また10/31に変更したほうが無駄がないんでしょうか?