• 締切済み

使いやすい機種は?(ドコモに買い替え)

kajyukunの回答

  • kajyukun
  • ベストアンサー率18% (157/842)
回答No.1

>メールを作成中でも、他からメールが届いたら通知され、そのまますぐ読むことができるというのが一番便利で気に入っています。(読み終わったあとは、メール作成中だった画面に戻ります) マルチタスク機能は、最近のFOMA機種ならほとんどついていると思います。ただ、SH900iはマルチタスクではなくてアシスタントビューだったと思います。ですが、電話中やメール中、Web中にメール受信や確認はできます。

morina71
質問者

お礼

そうだったんですか。では、FOMA機種がよさそうですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 携帯電話の買い替え。。。

    こんにちは、この春から大学に通っているものです。このたび携帯電話を変えようと思っています。現在はボーダフォンユーザー(機種はJフォンなのですが^_^;)です。 で、このままボーダフォンのまま機種変更するか、ドコモにするか、迷っています。そして、ドコモにする場合、F901iにするか、SH901iにするか迷っています。もうかれこれ2ヶ月迷っています(笑) そこで皆さんの意見を伺いたいのですが、ボーダフォンとドコモならどちらがオススメですか?使用は、メールが多いのですが、最近は電話で使う機会も増えてきています。 そして、F901iとSH901iを比べて、この機能がおすすめ!!とか、こうゆう理由でこっちがおすすめ!っていうのがあったら教えてください。決め手がなくて決めれません。 よろしくお願いします!

  • vodafoneからdocomoに変更

    今までずっとvodafoneを使っていました。メール中心なのですがドコモを使ってる友達に送ることが多いので、思い切ってドコモに変更しようと思ってます。しかし、ドコモの携帯のどの機種がいいのかがわかりません。どんな機種がいいのかアドバイスをもらえたらと思い質問しました。  ほとんど、メールしかつかいません。メールだけで、月4,5千円使います。楽しくメールできればいいのですが、それから写真も使います。  どんな機種がいいのでしょうか?vodafoneでは、東芝の携帯をずっと使ってました。

  • DoCoMo折り畳みじゃない機種ありますか

    DoCoMoのN504iSを使ってます。折りたたみ式のは好きでなかったのですが、当時入手できなかったので使っています。 最近は他社でインフォバーとか折りたたみでないけどかっこいい機種が出ています。ボーダフォン、auとか DoCoMoではそんな機種は無いでしょうか? あれば機種変更したいと思っています。 カタログ見た限り見つけられませんでした。 希望 ・折りたたみでない ・機能は、電話、メールが出来る ・出来ればおしゃれなデザイン よろしくお願いします。

  • Docomoの機種で

    Docomoの機種で次の条件をすべて満たせるものがあれば教えて下さい。  ・サブディスプレーがついいている。  ・電話帳にシークレット機能が付いている。  ・メールの受信フォルダーの1部をシークレットに  することが可能である。(シークレットを解除し  ない限りそのフォルダ自身の存在も見せないとい  うことです)    上から2番目の機能はどれでも付いていると思うのですが問題は3番目です。以前使っていたツ-カ-のTT31(東芝製)ではあったのですが、Docomoには東芝の製品はないので、他の電機メーカーでこれもクリアできる製品があれば教えて下さい。なお、家族割りの関係でDocomo以外は考えていません。

  • auのメール受信時について

    こんばんは。 私は現在ボーダフォンのV601Tという東芝の機種を 使用しています。東芝機種には「今すぐ読メール」 という機能があります。 http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/vodafone/v301t/v301t_06.htm (このURLでその機能について見れます。V301Tの物ですが同じです。) auの機種にも同じような機能がついた物はあるのでしょうか? また、メール作成中などにメール受信があった時は どう知らせてくれるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • docomoスマホ機種どっちがいいと思いますか?

    こんにちは^^ 先日『スマホの機種、どっちがいいと思いますか?』という質問をしたものです。 docomoのスマホの機種で迷っているんですが この2つの中でどっちがいいと思いますか? docomo with series REGZA Phone T-01D docomo NEXT series ARROWS X LTE F-05D 前回の質問をさせていただいたときは 「店員もあんまおすすめしないからARROWSのほうがいい!」 「やっぱり人気機種のARROWSでしょ!」 と回答がARROWSの方が評判よかったです。(ありがとうございました^^) でも・・・実は自分はREGZAのほうが結構いいなと思っているんですが ARROWSはXi機能があって便利かな と迷っています! でもわたしの住んでいるとこはXiが使えないんです。 だったらどっちもほとんど機能は一緒かなって思ったんですが、 どう思いますか? あとREGZAのほうは指紋認証でロックがかかるらしいんですが 普通に暗証番号でロックがかかる機能も付いているでしょうか? 教えてください<m(_ _)m>!

  • 機種変更 or 新規

    現在、Vodafone を使用しております。 J-PHONE時代の機種なので、写真機能などがないタイプのものですし、バッテリーはすぐなくなるし、でいい加減に新しいものにしなければと思うのですが、迷ってます。 Vodafone のポイントが1500ほどあります。ポイントの使い道が、機種変更以外に何があるかもよくわかりません。  料金プランはデイタイムパックライトで現在、¥2900ー X 10% です。 メールやウェブの使用がほとんどで、通話はほとんどしません。平均請求金額は¥4500-前後です。 Au のダブル定額などにも、少し惹かれつつ、結局迷ってます。 数年前に、「J-PHONE(Vodafone)は通話・メールが安いけどつながりにくい、DOCOMOは通話・メールと両方高い、Auはメールは安いけど通話が高い」と聞いたことがあります。(古い情報ですよね…) メール・通話・写真といった最近の機能があれば、機能に多くは望みません。あればあったで便利だろうなあ…といった感覚です。 機種変更・新規、共に、「契約~使用中~解約時」までのメリット・デメリットまで含め、オススメを教えていただけるとありがたいです。皆様、よろしくお願いいたします。

  • 機種変更の相談(vodafone)

    4月から社会人になるにあたり、機種変更をしようと思っています。今まで使っていたのがT08で、1年半以上(記憶が定かではないですがひょっとしたら2年以上かも)使っています。 東芝製の携帯は高校生の頃から使っているので、操作方法に慣れているんですが、今出ている東芝製の機種はV601TやV603Tなどですよね。来月あたりにT902という3G対応機が出るようですが、どちらに機種変更しようか悩んでいます。 友人の話では「くーまん」(?)が楽しい、とか、テレビも見れるー、とかの理由でV603Tは良い、という評価なんですが、私は電話とメール以外の機能は正直いってあまり必要に感じておらず、なんとも微妙な感じです。 いっそのことAUに変えようかとも考えたんですが、6年以上もvodafone(j-phone時代から)にお世話になっているし、今更他社にするのは抵抗があるので、先述のV603Tか新しく出る902Tのどちらかにするつもりなんですが、 ・端末自体の機能面 ・通話エリア等のサービス面 ・機種変更等に必要なコスト面 を考えて、どちらの機種にするのがおすすめでしょうか?ご意見いただけると嬉しいです。

  • JフォンかDOCOMOでお勧めの機種は??

    携帯電話を買い換えようと思ってます。 JフォンかDOCOMOで・・と考えてるのですが お勧めの機種はありますか? とにかく電波がイイこと、と、あとはデザインとか機能が いいにこしたことはないなーって思います。

  • ドコモからの機種変更

    今ドコモの携帯を使っているのですが電話番号、アドレス共に漏れているようで、個人的には料金も高いと思うので変えようと思っているのですがauかvodafoneにしようと思っています。各メーカーそれぞれの良いところやお勧めの機種なんかがありましたら教えてほしいです。あとドコモから機種変するときメモリーなどはそのまま機械で移してくれますか?よろしくお願い致します。