• ベストアンサー

システムの復元をやって、

PCは調子よくなりましたが、復元ポイントの後にインストールした「一太郎スマイル」がなくなりました。CDは手元にありません。  FMV-BIBLO NB50Hです。  もういちど「一太郎スマイル」にあいたいのですが、、。 (1) なになに、、 (2) なになに、、、というふうに、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.1

無理。 CDを入手してきてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

「一太郎スマイル」は、パソコン購入時に付いていたソフトですか?それであれば、パソコン付属のCD-ROMから復帰出来るかもしれません。 …というのは前置きです。 手元にCD-ROMが無く、システムの復元により使用出来なくなったのであれば、誰かから借りたものでは無いのでしょうか?状況が完全に把握出来ませんが、違法の可能性のある内容とも取られるので、違法行為で無い場合には詳細を入力した方が良いです。もし違法行為であるならば、正規版を購入しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • システム復元

    システム復元をしたいんですけど、おかしくなった日の後にインストールしたソフトは、きえるんですか?ソフトは、一太郎スマイル2です。あと消えない方法があったらおしえてください。おねがいします。

  • システムの復元ができない

    1月ぐらい前にパソコンの調子が悪くリカバリしました。今度は、慎重にやらなくてはと思い復元ポイントを作成し使用していましたが最近調子が悪くなってきたので復元をしました。ところが何回やっても復元が途中でとまり復元できません。WindowsXPでFMV です。パソコンは初心者程度です。よろしくご指導おねがいします。m(__)m

  • システムの復元ができない!

    こんにちは もしものために・・・ということでシステムの復元ポイントを作成しようとしました。普通にスタート→プログラム→アクセサリ→システムの復元とやって「復元ポイントを作成します」。をクリックして復元ポイントの説明を入力して次へをクリックしました。しかし、エラーが起きて「システムの復元で復元ポイントの作成に失敗しました。コンピューターを再起動してシステムの復元をもう1回実行してください。」と出ましたそこで再起動して再度やったところできませんでしたもう2回やりましたができませんでした。何が原因なのでしょうかよろしくお願いします。 OS・・・ME メーカー・・・富士通 型・・・FMV-BIBLO NE6/65R です。

  • システムの復元が終わらない。

    富士通 FMV Biblo NW/G75 Windows7 のPCです。 システムの復元をしたのですが、昨日の朝から「レジストリを復元しています」と出たまま終わりません。 電源を抜くと言う最終手段をとるのは・・・怖すぎる・・・ どうしたらよいのでしょう?

  • システムの復元について

    「システムの復元」について教えてください。  あるソフトをインストールし、不具合が起きたとします。 不具合が起きる前に復元します。するとインストールしたソフトはなくなっています。     ただ、ソフトをインストールした際にも復元ポイントが作成されているので、再びその復元ポイントで復元したとするとインストールしたソフトはそのPC内に存在することになります。  そこで質問ですが、インストールしたソフトは上記のことから考えると、復元でPCを以前の状態に戻したとしてもPC内のどこかに存在しているということになるのでしょうか?  復元の仕組みがいまいちわかっていないもので・・・。よろしくお願いします。

  • システムの復元について

    今年になって、PCの調子が良くないので「システムの復元」をしよう としたら、復元ポイントが今年以降のカレンダーしか出てきません。 したがって、復元ポイントがなく「システムの復元」ができません。 昨年のカレンダーを表示しる、もしくは復元ポイントを表示するには どうしたらよいでしょう。教えてください。OSはWindows XP Pro です。

  • システムの復元が出来ない

    システムの復元が、昨年2005年の12月には戻りません。 PCはNEC Lavie LC-LL750DD、富士通BIBLO NB7/80Cで両方共です。 OSは両方共XPです。 以前は前月に戻っていたのですが、前年には戻らないのでしょうか?

  • システムの復元

    XPのパソコンです。復元ポイントは設定しておりませんでした(知りませんでした) パソコン初心者です。先日パソコンの調子が悪いので知人が遊びに来た時に直してもらったのですが、その点は良くなったのですが、CDの書き込みが出来なくなってしまいましたので、システムの復元を利用して直そうと思ってやりましたが、システムの復元の時点が知人が直した日付になります何度も試みたのですが、良くなりません。復元の日時を1ヶ月とか、2ヶ月前に戻すことは出来ないのでしょうか?その時点は調子良かったのです。

  • WinxpとLinux(Fedora core2)のマルチブート

    PCはFMVーBIBLO NB9/1130Hを使用しており、OSはWinxpを使用しています。今回Linux(Fedora core2)をインストールしてマルチブートでPCを使いたくて、インストールに使える4枚のCDがついているFedora core2の本を購入しました。 しかし初心者なものでよくわかっておりません。 と、いうのも私のPC(FMVーBIBLO NB9/1130H)に一枚目のCDを入れて再起動してもインストールのトップ画面が出てこないのです。ちなみにこのPCは他のCDは認識します。 なのでこの一枚目のCDがおかしいのかと思ったのですが違う他のPCにいれて再起動するときちんとインストールのトップ画面が表示されるので、こちら(一枚目のCD)にも問題はないようです。 一体どうして私のPCではインストールのトップ画面が出てこないのでしょうか。 ちなみにわたしのPCのHDの空き容量は C:20GB D:8GB となっております。お分かりになる方、よろしくご教授下さいませ。

  • システムの復元について

    PC 富士通 FMV-DESKPOWER L20CN pen4 2AGHz HDD 120GB メモリー 1G Cドライブ 110G Dドライブ 10G 以上の様な仕様のパソコン使ってるんですが 昨日Dドライブにあるマイドキュメントを ゴチャゴチャいじくり回していて、ゴミ箱に入って いた物を何気なく消してしまったんです。 大した物じゃないと思いつつも気になって復元しようとしたら 復元ポイントが無くなってました。 パソコンは普通に使えて支障も無さそうだったんで 自分で復元ポイント作っておきました。 が、今日見てみると昨日作ったはずの復元ポイントが また無くなってました。復元ポイントの設定等はいじってないので 訳が解らなくなって困ってます。  それまでは復元ポイントが沢山ありました。 復元ポイントの領域も最大にしてありましたし 勝手に消えてしまうような事はしてないはずなんです。 勝手に消えないようにするにはどうすればいいのでしょうか? この様な事は初めてなので色々調べましたが 自分では解らなかったのでどなたか わかる方いましたら教えてもらえませか? PCは私しか使っていません。 最悪リカバリも考えたのですが、その前にこちらで 聞いてからと思いまして。PCは今も支障なく使えています。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP-802Aを使用していますが、紙詰まりがないのに紙詰まりのエラーが出てしまい、プリントができません。紙詰まりエラーが出た場合の対処方法について教えてください。
  • EP-802Aの紙詰まりエラーが解消されないため、プリントができません。しかし、紙詰まりがないことを確認しています。どのようにすればエラーが解消されるでしょうか?
  • EP-802Aのプリンターで紙詰まりのエラーが発生しましたが、紙詰まりは確認されていません。どのような対処方法がありますか?プリントできるようにするためにはどうすれば良いでしょうか?
回答を見る