• ベストアンサー

【チャイルドシート】迷っています・・・

3-9の回答

  • 3-9
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.6

アップリカのチャイルドシートを使っています。名前は忘れてしまいましたが、フラットになり、回転もします。5ヶ月前くらいに購入しました。 友達がコンビのものを使用していますが、私もそっちにすればよかったなぁと思っています。 理由は、 1.チャイルドシートを固定するシートベルトが邪魔でかなり乗せにくい。 2.体がすっぽり収まる形で狭く、乗せにくい。(厚着をしている場合は特に) 3.フルフラットなので(仰向けの状態なので)乳を吐いて喉に詰まらせてしまうのでは・・・と恐怖。 4.助手席の後ろにつけていますが、運転席の後ろの席はかなり窮屈。 ということで、かなり不満がたまってきたので後ろ向きに変えよう!と思い、説明書を読んだところ、後ろ向きにしていいのは6ヶ月から、と。 私はあと3ヶ月、耐えなければなりません(;_;)

mightymighty
質問者

補足

ありがとうございます。アップリカのフラットになるのは、否定的な方もいるようですね(もちろんいいという方もいますが) お友達が使われているのは、コンビのやはり回転するやつでしょうか(ゼウスターンとか)? それとも回転するものはメーカーによらず、窮屈だったり載せにくかったり、というデメリットが出ちゃうものでしょうか? 回転式って便利という声を聞くのですが、結構マイナスもあるのでしょうか。。。

関連するQ&A

  • チャイルドシートどちらにするか迷っています・・

    いろんなチャイルドシートを見てきて、最後に主人と二人でしぼったのが、コンビのゼウスターン(もしくはプリムターン)かカーメイト(エールベベ)のくるっとなのですが、どちらにしようか迷っています。 回転式のもので、なおかつ新生児から使えるもの、アップリカのように場所をとらない、いす型のもので、車への装着、および子供へのベルト装着、回転などの操作が簡単なものということを重視しています。 コンビもカーメイトもほぼこれらのことを満たしているように思うのですが、どちらにするか迷っています。 どなたかアドバイスください。お願いします!

  • チャイルドシートの適応車種(アップリカ)

    もうすぐ子供が生まれる為、チャイルドシート購入を検討しています。 車はH11年のアコードワゴン(CF6)です。 アップリカの平らになるのがいいか、と思っています。 マシュマロJターンあたりが価格的にもいいかなぁ、と。 ところがアップリカのホームページを見ても車種適応表みたいなのが見当たりません。 店舗で試着みたいのが出来ればいいのですが、場所柄もあってオンラインショッピングでいきたいのですが、適応するかどうかわからなくて・・ 一世代前の我が家のアコードワゴンとマシュマロJターンは会うのでしょうか。 また、皆さん適応可否をどうやって確認されましたか?

  • チャイルドシート購入、決めていたのですが・・・。

    赤ちゃんを乗せ降ろししやすい点と安全性を自分なりに考えて、 コンビのゼウスターンシリーズかアップリカのマシュマロベッドWサーモ900(マシュマロターンベッドWサーモ950)にしようと思って実物を見てきました。お店の人の話によるとコンビの物よりもアップリカの物の方が、回転させた時に一度固定(ドア側に)されるので安全だと言われました。 ですが、過去の書き込みを読むと、万が一の時の安全性を考えた場合、ベッド型はあまり推奨できないという意見が多かったです。また、回転するとは言っても乗せ下ろし用に考えられていない?という意見もありました。規格が変わったのか、2005年のチャイルドシートアセスメントの評価を見た感じでは大丈夫そうでしたが、考えがふりだしに戻ってしまい、何が何だか分からなくなってきました・・・。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、実際の使用感はいかがでしょうか?また、回転しなくても不便はないでしょうか?(商品としては回転しないタイプが多いですが) 他にも注意点などございましたらよろしくお願いします。 ちなみに、車は7人乗りの3列シートです。

  • どのチャイルドシートを買うか?

    5月に第一子が生まれる予定です。 そろそろチャイルドシートを買おうかと思っていますが、 いろんな種類があり、決め手をかいています。 特に、COMBIの 「ゼウスターン」と「プリムロング」で悩んでいます。 ゼウスターンは360度ターン。 プリムロングは7年使える。 ということですが、どちらがおすすめでしょうか? 360度ターンはどれだけ便利でしょうか? かなり悩んでいるので回答よろしくお願いします。

  • チャイルドシートは回転式がよい?

    チャイルドシートの購入を考えています。 現在考えているのは、長期的に使えそうなプリムロング(コンビ)か4、5歳児までの回転式の物です。 プリムロングはずっと使えて便利そうですが回転式ではないので乗り降ろしの際に不便なのかな…と気にかかっています。 それが気にならなければプリムロングを購入する予定です。 ただ、日々体重が増えていくので大きくなってから大変ではと感じています。 そこで、実際に回転式や無回転のチャイルドシートを使われていた方にお伺いしたいのですが、回転式の方がかなり使い勝手がよいですか?それともあまり気になりませんか? もしよろしければ、経験談でも結構ですのでどういった時に便利でまた不便なのか教えていただきたいです。 また、プリムロングについての意見も歓迎します。

  • 1歳からのチャイルドシート。アップリカとコンビどちらが使い安い?

     ふたり目出産にあたり、上の子(2歳3ヶ月)用のチャイルドシート購入を検討しています。  今のところ、1歳から乗れてジュニアシートに移行できるものを考えています。  一つはコンビの「プリムキッズ」もう一つはアップリカの「マシュマロエアーインパクト」です。  どちらかをお使いの方、使用感等をお教え下さい。よろしくお願いします。

  • チャイルドシートアセスメント

    エールベベのくるっととコンビのゼウスターンで悩み中です。 チャイルドシートアセスメントの評価で決めようと思ったんですが、 最新のチャイルドシートアセスメントにのってる商品が古い気がします。 候補のエールベベのくるっともコンビのゼウスターンもどちらも車の床に固定できる足(伝わるかな??)があるタイプの商品です。 チャイルドシートアセスメントには足がないタイプで「2002年度実施」と書いてあります。 この商品に関しては2002年以降安全実験していないと言う事でしょうか?

  • アップリカのチャイルドシートについて

    妊娠9ヶ月の初妊婦です。 先日こちらで質問させていただいた結果、新生児~4歳まで対応のベビー&チャイルドシートを購入しようと思い、フルフラットに出来るタイプのものを探して、アップリカにすることに決めました。 しかし、アップリカでも沢山あり、私の中ではマシュマロJターンシリーズの360度回転シートというタイプにしようかと思っているのですが、ひとつ分からないことがあります。 360度回転シートということですが、後ろ向きに設置した場合以外でも(横向き、前向き)乗せ降ろしの際、シートを回転させることは可能なんでしょうか? というのもただのJターンは後ろ向き設置の時しか回転させられず、1歳過ぎてシートを前向きに設置したら固定式になると聞きました。 当方駐車場が狭く、左側に寄せて駐車しているため、回転式のものを探しております。 ご存知の方がおられましたら、教えてください。 アップリカ以外でも結構です。 新生児~4歳までのもので、フルフラットにでき、設置向きに関係なく乗降時回転させられるベビー&チャイルドシートがあれば、メーカー名とシリーズ名を教えてください。 またチャイルドシートを固定する際、通せんぼになるかどうかもご存知でしたら教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • チャイルドシート

    チャイルドシートを購入しようと思っています。 エールべべのクルットプレミアムかコンビのラクティアターンかゼウスターンで迷っています。 車がステーションワゴン系なので、回転するものの方が乗せ降ろしが楽なんじゃないかと思っています。 実際使っている方や周りの噂など教えて下さい。

  • チャイルドシート

    現在、妊娠中です。 6月に出産予定です。 チャイルドシートを購入しようと思ってるのですが・・・。 どれが良いのか全然分かりません。 新生児から乗れる物を探しています。 コンビから出てるプリムロングは7歳まで使えて、それまで買い換えナシってなってますが・・・。 子供が3歳ぐらいになっても今のチャイルドシートに座ってくれるのか心配です。 チャイルドシートを購入した方・・・ 色々アドバイスお願いします!!

専門家に質問してみよう