- ベストアンサー
音の取り込みで<(KHzと kbps)
音の取り込みで、例えば WAVEなら→44KHz) mp3形式やWMA等だと(128kbps) 何故、KHzとkbps表示なのですか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#9242
回答No.2
連続書き込みしてすいません。 ・サンプリング周波数 WAVEファイルは音楽を時間軸方向に電圧の変化として記録しています。 このときの1秒あたりに電圧を記録する回数が、サンプリング周波数で、1回当たりの記録する段階が量子化ビット数です。 CD音源では、1秒当たり44100回、そのときの電圧を65536段階で記録しています。 つまり44.1kHz、16ビットになります。 ・データレート 音楽をデジタルデータとして記録するときの、データの大きさです。 無圧縮WAVEファイルでは単純に、サンプリング周波数×量子化ビット数×チャンネル数で決まります。 CD音源だと44100×16×2=1、411、200bps。 つまり1411.2kbpsになります。 MP3やWMAはこれを圧縮したり、一部の情報を間引いたりして128kbpsや256kbpsに圧縮します。 http://www.digion.com/dspark/dg_seminar/vol7/ 要はMP3等に圧縮しても、サンプリング周波数と量子化ビット数は変わりません。 データレートは圧縮率によって変わります。
その他の回答 (1)
noname#9242
回答No.1
44.1kHzはサンプリング周波数のことです。 これをMP3に変換しても、そのまま44.1KHzになります。 128kbpsは、データの1秒あたりのビット数です。 WAVEの場合は1411kbpsで、mp3やWMAは任意のビット数になります。(変換時の設定しだい)