• ベストアンサー

竿メーカーについて。

以前、同じ書き込みをさせていただきましたが、ご回答いただけなかったので再度。 竿の芯金を持って自社生産している企業は、ダイワ、シマノ、リョービ、ダイコー、テンリュウ、サクラ、ニッシン、ジャクソン。がまかつ、スミス、アングラーズリパブリックも恐らく。 他、自社生産している企業、していない企業を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • xedos
  • お礼率99% (837/841)
  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1
xedos
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • a-funatsu
  • ベストアンサー率34% (115/335)
回答No.2

したにURLを書いておきます。ここに聞かれたらいかがでしょうか? 私は、竿の修理はココに出すことにしています。 神奈川から、九州はちょっと遠いのですが・・・ HPのプロフィールを見て頂ければわかると思いますが、信頼できる会社と思っていますし、親切です。

参考URL:
http://www8.ocn.ne.jp/~kfrr/index.html
xedos
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • へら竿メーカー探してます! 釣りfishig

    へら竿を探しています。国内生産のメーカーでこだわりの竿を作っているメーカーご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?? ダイワ、シマノ、がまかつ等は一通り使用した事はあります。 皆様のお知識をお貸し下さい。宜しくお願い致します

  • 石鯛竿の購入で迷っています

    オークションでの石鯛竿の購入でアドバイスお願いします。 以下の石鯛竿で迷っています。 日本海側の釣りで太平洋側ほどの大物は出ないと思います。 竿ケースには振出のほうが収まりやすいのですが、強度は並継でしょうか。グラスは重いので敬遠します。価格は中古で15000円前後。 古いものでキズがあっても安ければかまいません。ガイドが錆びてラインにキズがいくのは困ります。頑丈な竿がよいです。30号くらいの錘で70m前後飛ばせればよいのですが。先径16mmと18mmではどうちがう? (1)ダイワHZILシーライン石鯛TH500 (2)シマノ海魂EV・MH-540(並継) (3)石鯛 510H POWER LOOP ADVANCE (4)シマノIGHI海魂EV・MH-500T(振出) (5)ダイコー石鯛 波伝500MH (6)石鯛NFT SUPER BORON 極翔石鯛 525 (7)ダイコー石鯛 伝承 500MH (8)ダイワ豪海24-544 (9)NFT石鯛POWER LOOP 540H

  • ルアーのフックについて

    ルアーのフックについてお尋ねします。 ラパラやimaは、何処の製品のフックを使っているか ご存知な方は、いらっしゃいませんか? ちなみにラッキークラフトは、会社に訪ねたところ 純正品でした。ご存知の方、よろしくお願い致します。 下記の会社で知ってる方が、いらっしゃいましたら 教えてください。 ◆AQUARIUS ◆アムズデザイン(ima) ◆アロウズ ◆エアマーク ◆エクリプス ◆エバーグリーン ◆クロスウォーター  ◆ザウルストレイン ◆ジップベイツ ◆シマノ◆ジャクソン  ◆スカジットデザインズ ◆スミス ◆ダイワ ◆タックルハウス  ◆ティムコ ◆デュエル ◆デュオ ◆バスディ◆MARS(マーズ) ◆ハンプコーポレーション ◆ベイトブレス ◆ベルズ  ◆メガバス ◆ラッキークラフト ◆ラパラ ◆ロデオクラフト

  • サーフェストゥイッチャーの代わりになる1本は?

    このほど、昔から憧れていたサーフェストゥイッチャーSTS56Siをついにオークションで購入しました。 その溺愛っぷりと言ったら四六時中手元に置いて眺めるほどですが、それなりに高価な竿ですので取り扱いにも慎重になります。 今となっては保証も効かない竿ですので、日常使用でガンガン使うのも気が引けたので、思い切ってもう1本買うことにしました。 で、今その候補として4本のロッドが上がっています。 (1)天龍 レイズRZ53UL (2)天龍 レイズRZ56L (3)シマノ カーディフ ストリームチューン 52UL (4)ジャクソン カワセミラプソディ TULN-522UL この4本はサーフェストゥイッチャーとどこら辺が違うのでしょうか?というのが質問内容です。 用途としては、小渓流での使用、キャストは15m程度。 ルアーウェイトは3g~5gでミノーとスプーンの使用比率が6:4程度。 ミノーはハードシンキングでのトゥイッチが多くなるかと思います。 スプーンは今のところBUXとMIUのストリームモデルを使いますがこちらは使い方が定まっておりません。 STS56Siのおかげでトップグレードのトゥイッチャーロッドと言うものはこう言う物、という基準が見えたのでその視点で他メーカーのロッドを見渡してこのような候補となったわけですが。 天龍が良いのはすぐわかるんですが、カーディフとカワセミラプソディはネットの評判が極端に少なかったり、価格が違い過ぎていたりで決め手になる判断基準が見つからないというのが正直なところです。 竿を振り比べた個人的な印象では、 天龍 レイズRZ53ULと、シマノ カーディフ ストリームチューン 52ULが好印象でした。 天龍のロッドはほとんどこちらを選んでおけば間違いがないくらいにネットでの評判は良いようです。 カワセミラプソディも低価格ロッドな割には評判もよく、むしろSTS56Siとの価格差がどこにあるのかわからないのが釈然としません。 流れ的にはシマノに決まりそうなんですが、雑誌やネットで評判を拾おうとしても何故かシマノやダイワのロッドはユーザーに無視されていると言うか、悪評も好評もあまり見つからないので判断に困っています。 「気に入ったロッドを買えばいいじゃん」と言う声が聞こえてきそうですが、せっかくなのでもう少し悩ませてください。 色々な情報がいただければ意外なダメ評価に気づくかもしれないし。 情報は大いに越したことがないので。 中でもシマノ製品の評判の少なさが不思議なのです。リールは情報多いのに。 よろしくお願いします。

  • 竿のメーカーについて

    品質の良いメーカー又は皆様のお気に入りの竿のメーカーはなんでしょうか。 また、「プロマリン」というメーカーの品質はどうなのでしょうか、 そして有名メーカーなのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • ルアーのフックについてお尋ねします。

    ルアーのフックについてお尋ねします。 ラパラやimaは、何処の製品のフックを使っているか ご存知な方は、いらっしゃいませんか? ちなみにラッキークラフトとラパラは、会社に訪ねたところ 純正品でした。ご存知の方、よろしくお願い致します。 下記の会社のルアーでどこの製品を使ってるか 知ってる方が、いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 ◆AQUARIUS ◆アムズデザイン(ima) ◆アロウズ ◆エアマーク ◆エクリプス ◆エバーグリーン ◆クロスウォーター  ◆ザウルストレイン ◆ジップベイツ ◆シマノ◆ジャクソン  ◆スカジットデザインズ ◆スミス ◆ダイワ ◆タックルハウス  ◆ティムコ ◆デュエル ◆デュオ ◆バスディ◆MARS(マーズ) ◆ハンプコーポレーション ◆ベイトブレス ◆ベルズ  ◆メガバス ◆ラッキークラフト ◆ロデオクラフト ------------------お願い------------------------- 質問(主訴)の内容も把握しないで、自慢のように自分の知ってることを 書き込む方(知ったかぶり)や書くだけ書いて自己満足の方には、 申し訳ございませんが、お礼等の返信しません。 この件に関しては、gooのサポート担当者に問い合わせてるところです。

  • ロッド(竿)のメーカーって

    ルアーをやってるものです。 ロッド(竿)を製造している会社(メーカー)って 三社ぐらいしかないことを聞いています。 ほとんどがOME品なんでしょうか? ちなみに何処と何処なんでしょうか。

  • 新しく竿を買うのですが、どんな竿が良いか教えてください。

    新しく竿を買うのですが、どんな竿が良いか教えてください。 ・カワハギ、サヨリなどを釣りたい ・探り釣りでカサゴなどの根魚も釣りたい ・予算は1万円程度 ・釣り場は主に波止 わがままですがよろしくお願いします。

  • 竿の長さを変えられるリール竿は、ありますか。

    竿の長さを変えられるリール竿は、ありますか。 スピニングリール用の竿です。 例えば、短くすれば3m、長くすれば4m、みたいなリール竿です。 同様に、短くすれば3.5m、長くすれば4.5m、みたいなリール竿です。 存在するようでしたら、教えて下さい。 どのような機構を利用して、長さを可変するのかも、わかれば教えて下さい。

  • 竿

    中空カーボンロッド(の竿元)は芯金に近い方から (1)調子を作る縦の繊維 (2)潰れ剛性の横の繊維 (3)最外層をねじれ剛性効果のある45度のらせん繊維 で作られていて、一般的になりつつあると解釈しております。 ここで以下のような構造の竿を見つけました。 「ブランク内部に45°でクロスさせたカーボン繊維を配し、ネジレを抑える」 これって上述の製法とは違いますよね?どんなメリットが予想されますか? ひょっとして日新宇崎社さんと同様な構造を指しているのでしょうか? 投稿日時 - 2018-05-11 23:16:20