- ベストアンサー
- 困ってます
IMAP4rev1-SSLに対応したメーラーを教えてください
OE以外でIMAP4のSSLに対応したメーラー(出来ればfree)を探しております。 現在win98の環境下、IMAP4のSSLに対応したbeckyを試しているのですが、SSPIが無いから受信できない旨のエラーメッセージが表示され利用できません。そこで別のメーラーを探しているのですが、IMAP4-SSLが単体で快適に扱えるメーラー(出来ればフリーのもの)を教えてください。 それともそもそもSSPIはOSの問題でwin98の環境ではIMAPrev1-SSLを利用できないということでしょうか。 何かアドバイスを下さい。宜しくお願いいたします。
- appleup
- お礼率44% (4/9)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数2
- ありがとう数3
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- kuma-ku
- ベストアンサー率54% (1558/2845)
こんばんは 試してないので、本当にできるか不明ですが、、、 ・ネスケ ・QMAIL3 ・Eudora(有償) QMAIL3 http://q3.snak.org/wiki/wiki.cgi?page=FrontPage
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- honeorizon
- ベストアンサー率70% (197/279)
Thunderbirdをためしてみるのも良いかもしれません。 # 個人的にはすごく快適。まだ日本語版出てないけど(12月下旬予定)
質問者からのお礼
thunderbirdはマシンスペックがギリギリだったので検討していませんでした。日本語環境がどれだけ整っているか不安がありますが、今度試してみようと思います。ありがとうございました。
関連するQ&A
- IMAP対応のメーラーを教えてください
こんにちは、 ezwebのau.netでPCでメール受信をしたいと思っているのですが Outlook Express以外でIMAP4対応のメーラーってあるんでしょか? できればフリーソフトのものかwebメーラーがあるといいのですが。。。 ご存知の方、使用されてる方、教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メーラーの移行について(OE5から他メーラーへ)
PCを買い替えたついでに、メーラーも替えたい と考えています。 現在OE5を使っていますが、別のメーラーに 替えたいと思うのですがやり方が分かりません。 アドレスや受信メールをそのまま移すにはどう いう方法で行えばいいのでしょうか? 替えようと思うメーラーはAL-mailか、Becky! と考えています。 ちなみに2台のPCはLANで繋がっています。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- GMAILが、使用できるフリーのメーラー
カテを間違えてしまったので、こちらで再度お願いです。 よくここで、お勧めのメールソフト? などの質問を見かけます。 見るたび「聞く前に自分で・・・・」などと思っていたんですが、自分がお願いすることに、なってしましました。 GMAILをメーラーで受信したいのですが、いいものが見つかりません。 OE Thunderbird など、メジャー以外のもので、SSL対応のフリーソフトがあれば、紹介して下さい! (OEもインストールしていますが、このアドレスだけは、事情があり単独で管理したい) シンプルなものが、好みです。(EdMaxが、使えたら使いたいのだかが、対応していなくて・・・・・・) ヨロシクお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 職場でつかうメーラ
個人では、OEや、ネスケ等のメーラを利用しています。 職場で利用するメーラとしては何が一番いいのでしょうか?ネスケやBecky等いろいろあり、悩んでいます。 いろんな人からのお問合せメールを管理する目的があり、管理や利用しやすいものをと、考えています。 皆様のご意見お願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- GMAILのIMAPのサーバーはパンクしないのですか?
こんにちは。 最近、GMAILを使い始めました。 BECKYというソフトでPOP3で受信する設定にしています。 インターネットでGMAILがIMAPに対応しているという記事を読んで 興味を持ってIMAPについて調べてみたところ 便利そうなので、IMAPでの利用を検討しています。 一つだけ疑問に思っているのですが、 「IMAPというのはサーバーにメールが保存されているらしい。 世界中のGMAILの利用者のメールの容量となるときっとものすごい量で いつかパンクしてしまう日が来るんじゃないのか・・・」 と言う気がします。 「あなたのメールが全部、消失しました。無料のサービスなので許してね」 みたいなことになったら目も当てられません。 そんな事はあり得ないのでしょうか? GMAILをIMAPで利用されている方はどのように考えているのでしょうか?
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- SSL対応
はじまして、なべと申します。 WEBサーバーのSSL対応の仕事を引き継いだのですが、未経験のためまったくわかりません。 自分なりに調べて見たものの、方法がわからないため質問させて頂きました。 環境は、 OS:Windows2000Server IIS:5.0 Apache:2.0.52 Tomcat:4.1 となっております。 導入されているApacheはSSL非対応のApacheとなっております。 (apache_2.0.52-win32-x86-no_ssl.msi) お手数ですがございますが、手順も含め教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- SE・インフラ・Webエンジニア
- Win7~Win10対応おすすめメーラーは?
現在、Win7でLiveメール(Vr:2011)を使用していますが、受信した メールの一部で文字化け(HTML形式)が出ています。 メーラーが古いからでしょうか? この際にメーラーを変更しようかと考えています。 将来、Win10PCの購入も考えていますので、インポート、エクスポート が問題なくできるメーラーを教えて下さい。 今考えているものは有料の「Becky!」ですが、いかがでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- フリーメールでIMAP4
Yahoo!のようなフリーメールでIMAP4を利用できるものはないでしょうか? できれば日本語… 日本語でなくてもサーバの設定がはっきりわかるものを探しています。 ちなみにメールの受信はBecky!Ver.2でおこなおうと思っています。 今のところアメリカのSmail.Infoは接続ができませんでした。 設定の不具合かと思い色々探してみたのですが結局接続できませんでした。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メーラーからHotmailへのメール取り込みについて。
メーラーからHotmailへのメール取り込みについて。 最近フリーメールのHotmailを利用しはじめました。 これまでにプロバイダのメールアドレスで受信したものをHotmailにインポートさせたいと思っていますが、何か良い方法はありますでしょうか? なお、プロバイダのメールアドレスで受信したものはOutlook2007にpstで保存してあります。 直接取り込めなくとも、IMAP対応の他のフリーメールやソフトなどを介してでも構いません。最終的にHotmailのアカウントに取り込めればなんでも良いです。 いろいろと調べましたが、Hotmailをメーラーに取り込む方法はあっても、その逆はなかなか見つからなくて困っております。 参考になるサイトや体験談などでも結構です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールをPOPからIMAPへ移行すると…?
メールをPOPからIMAPへ変更したいと思っています。 私の理解: IMAPはメーラー内のフォルダおよびメッセージが、 そのままの構造でメールサーバーに保管されている。 そのため、別のPCでメールを使うときも、同じフォルダ構造が再現される。 -------------------------- これまでPOPでメールを受信してきました。 メッセージは内容別にフォルダに分けて管理しています。 今、IMAPに変更したならば、どうなるのでしょうか?? 初めからIMAPを使っていたのと同じようになれば嬉しいのですが。 (つまり、フォルダ構造がサーバーに保存され、 他のPCで見たときも、全く同じフォルダ構造で、メールを利用できる) 会社のメールは、下記のサービスがあります。 送信サーバー: SMTP+SSL 受信サーバー: POP+SSL IMAP+SSL 【補足】 私はオフィスの外(自宅)で仕事をしており、会社のLAN外部からの接続になるため、 選択肢は上記のみになります。LAN内部からの接続は、SMTP+TLS など他のサービスがあったりします。 システム管理者に上記について問い合わせると、やってみたことがないので分からないということでした。 以上です。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からのお礼
早速の回答ありがとうございます。 ネスケ、Eudoraは自分のマシンスペックでは厳しい、操作がしっくり来ないので諦めました。 beckyがSSLに対応していないversionでは参考URLで紹介されているように、wstoneを併用して受信できたのですが、時間が掛かりすぎる、送受信失敗が度々あったのでメインでの利用は諦めてました。 スクリプトを書くことで非常に自由度が高いとの評判でQmail2/3も検討したのですが、私には敷居が高すぎで敬遠してました。もう少し調べてQmailを検討してみようと思います。ありがとうございました。