メーラーからHotmailへのメール取り込みについて
- フリーメールのHotmailを利用しはじめましたが、プロバイダのメールアドレスで受信したメールをHotmailにインポートしたいです。Outlook2007にpstで保存しているので、直接取り込めなくてもIMAP対応の他のフリーメールやソフトを介しても構いません。
- Hotmailをメーラーに取り込む方法は見つかりましたが、その逆はなかなか見つからず困っています。参考になるサイトや体験談があれば教えてください。
- Hotmailへのメール取り込み方法について調べています。プロバイダのメールアドレスで受信したメールをHotmailにインポートしたいのですが、どのような方法がありますか?Outlook2007にはpst形式で保存してあります。また、IMAP対応の他のフリーメールやソフトを利用しても構いません。
- ベストアンサー
メーラーからHotmailへのメール取り込みについて。
メーラーからHotmailへのメール取り込みについて。 最近フリーメールのHotmailを利用しはじめました。 これまでにプロバイダのメールアドレスで受信したものをHotmailにインポートさせたいと思っていますが、何か良い方法はありますでしょうか? なお、プロバイダのメールアドレスで受信したものはOutlook2007にpstで保存してあります。 直接取り込めなくとも、IMAP対応の他のフリーメールやソフトなどを介してでも構いません。最終的にHotmailのアカウントに取り込めればなんでも良いです。 いろいろと調べましたが、Hotmailをメーラーに取り込む方法はあっても、その逆はなかなか見つからなくて困っております。 参考になるサイトや体験談などでも結構です。 よろしくお願いします。
- Hi-ro3
- お礼率87% (36/41)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数2
- ありがとう数3
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

Outlook2007にあるデータは、POPアカウントですね? Outlook2007からWindows Liveメールにデータを取り込めば、Windows LiveメールにHotmailのhttp接続のアカウントが自動設定されますから、Windows Liveメール上のコピー操作で可能です。 しかし、肝心のWindows Liveメールへの取り込みは難しいですよ。 既回答はそれに全く触れてませんが、次のOutlook Export Toolでemlファイルに変換できます。 http://www.yamamototakashi.com/soft/outlookexporttool/ PC内にOutlookが入っていれば使えます。 しかし、2003ではうまくできましたが、2007で文字化けなど問題が起こらないかどうか分りません。 で、別の方法というか、こちらの方法が先だと思いますが、outlook2007には、hotmailのhttpサーバー接続アカウントが設定できると思います。 2003にOutlook Hotmail Connectorというアドインを入れて設定しますので。 うまく2007上でhotmailのhttp接続アカウントが設定できて、サーバーと同期が取れたら、そのままコピー操作でhotmailのサーバーに入ると思います。 (参考) http://outlooklab.wordpress.com/2009/02/07/outlook-connector-%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6-pc-%E9%96%93%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%92%E5%90%8C%E6%9C%9F%E3%81%99%E3%82%8B/ (Microsoft Office Outlook Hotmail Connector の概要) http://office.microsoft.com/ja-jp/products/outlook/HA010222518.aspx
その他の回答 (1)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
WindowsLIveメールを使って、同期をすれば移行できるとここの過去ログで見ました。 ですので、XP以降をお使いなら可能です。 手順は、 1)現在のデータをWindowsLIveメールへ取り込む 2)WindowsLiveメールでHotmailのアカウントをHTTP接続で作成する 3)取り込んでおいた元のデータを、LiveメールのHotmailアカウントへコピー 4)Hotmailアカウントで同期 です。

お礼
回答ありがとうございます。 何とか取り込む事ができました!
関連するQ&A
- WindowsLiveメールでhotmailの設定
WindowsLiveメール2012でhotmailの受信が出来なくなりました。 プロバイダはau one net(dion)を利用しています。 「ログインは認められませんでした。ユーザー名、パスワードを確認してください」というエラーになります。(以下のメッセージがあります) AUTHENTICATIONFAILED] Invalid username or password. 構成: アカウント: Hotmail (canadian1996) サーバー: IMAP-mail.outlook.com ユーザー名: **********@hotmail.com プロトコル: IMAP ポート: 993 セキュリティ (SSL): 1 コード: 800cccd1 アカウント設定が間違えているようですがどのようにすればよいでしょうか? 現在の設定は、hotmailのプロパティで サーバータブ 受信サーバーの種類 IMAP 受信メールアドレス IMAP-mail.outlook.com 送信メールアドレス SMTP-mail.outlook.com クリアテキスト認証にチェック 送信メールサーバー認証が必要にチェック 詳細設定タブ サーバーのポート番号 送信587 SSLが必要にチェック 受信993 SSLが必要にチェック 以上ですが、どこが間違えているでしょうか? IMAPがおかしいのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- outlook2000→outlookexpress6
outlook2000→outlookexpress6 今まで使っていたPCがクラッシュしました。 XPでoutlook2000を使っていました そのときのoutlook2000のPSTファイルは救出できました。 そこで、今度は新しいPCでoutlookexpress6をメーラーとして つかうつもりです。 PCのOS はやはりXPです。 そこで、outlook2000のPSTのデータをoutlookexpress6で 取り込むにはどうしたらいいのでしょうか? outlookexpress6側のインターフェースでインポートの 項目はありましたが、そこには受信メールの取り込みとか アカウントの取り込みとかアドレス帳の取り込みとはは ありましたが、outlook2000で保存してあったPSTファイル の取り込みとかは見つける事ができませんでした。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- PCで受信したメールをもう一度Hotmail上に
プロバイダのアドレスのメールを今までMicrosft Outlookで受け取っていたのですが、 これからは、Hotmailにプロバイダのメールアカウントを追加して、受け取りたいです。 一度届いてしまったメールを、Hotmail上に再生する方法ってないでしょうか。 メールはたぶんPCの中にはありますが、サーバには残ってないと思います。 受信したメールを、プロバイダアドレスからHotmailアドレスに転送すれば、 一応Hotmail上で見られますが、 差出人⇒プロバイダアドレス、受取人⇒Hotmailアドレスになってしまうので、 差出人と受取人が変わらない方法が知りたいです。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- hotmailをOutlookで
こんばんは。 現在プロバイダのアドレスと、フリーアカウントとしてhotmailを使い分けています。hotmailの方はMSNのサイトで使い、プロバイダのアドレスはOutlookで使っています。 最近、あるプロジェクトを始めてからhotmailのアドレス帳に登録する人が急増したのでOutlookでhotmailを使えたらと思っています。Outlookでhotmailとプロバイダのアカウントを完全に使い分けることはできますでしょうか。たとえば、クリック一つでhotmailモードとプロバイダのアカウントモードが切り替わるようなことはできますでしょうか。 ユーザーを一回一回変えればよい話なのですが、それでは少し煩わしい気がしまして・・・。 少しわかりづらい文章になってしまったかもしれませんが、どなたかお詳しい方、教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Hotmail で複数のアドレスを使うには
現在、プロバイダーのアドレスとそのアドレスに転送してくれるフリーメールとHotmailの3つのアドレスを使っています。 フリーメールはアウトルックでプロパイダーのアドレスとは違うユーザー名を追加して使い分けています。 Hotmail のアドレスが本名の入ったアドレスだったので捨てアド用にもう一つHotmail のアカウントを登録したのですが、アウトルックに追加されません。 2つ以上のHotmail のアドレスを使うにはどうしたらいいのでしょうか? ご回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールアドレス hotmail をOEで開きたい
XP SP3 において 自分の メールアドレス **@hotmail.co.jp を outlook express のメール アカウントの中に入れたい。 相手から送信されてきた 自分の メールアドレス **@hotmail.co.jp を outlook express で受信して開きたいのです。 方法はありますか? ご指導下さい。
- 締切済み
- Windows XP
- Outlook ExpressでのHotmail受信の仕方
Windows95、Outlook Express5.5です。 Outlook ExpressでHotmailの受信をしたいのですが、上手く出来ず、設定の仕方を教えて下さい。 「ツール」メニューから「アカウント」を選択し、「追加」で「メール」を選択します。 名前を入力し、次の画面でHotmailのメールアドレスを入力し、次の画面で電子メールサーバー名を入力します。ここで、「受信メールサーバーの種類」の欄にはPOP3とIMAPしかなく、HTTPがありません。IMAPを選択し、受信メールサーバと送信メールサーバ欄にそれぞれhotmail.comと入力しアカウントを完了しても、HotmailはOutlook Expressで受信できません。 どこが悪いのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Hotmailの使えるメーラー!?
私はOutlookExpressでHotmailを利用しているのですが、Outlook2002でもHotmailは使えるのでしょうか?もしくはOutlook2000では使えないのですが、使える方法ってあるのでしょうか? 使えない場合、OutlookExpress以外でHotmailが利用できるメーラーは何があるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- AndroidスマホのHotmailの受信について
AndroidスマホでのHotmailのIMAP受信設定について。受信サーバー設定がうまくいかず大変困っています。 仕事で多数の方に知らせており、他のアドレスに変えられません。 スマホは海外で購入したsony xperiaE1です。 ---------------------------------------------------------------------- 標準アプリのアカウント設定で、※のようにしましたが、受信サーバーの入力画面で「サーバーに接続できません」となり、先に進めません。 メールソフト→アカウント設定→(1)メールアドレスとパスワード入力→(2)アカウントタイプ…IMAP選択→(3)受信サーバー設定 までは進んでいます。 ※(3)(受信サーバー入力画面)では、 ◇メールアドレス: ●●●@hotmail.com ◇パスワード: XXXXXXX ◇IMAPサーバー: imap-mail.outlook.com(imap-mail.hotmail.comでも試しました) ◇ポート: 993 ◇セキュリティの種類: SSL/TLS ◇IMAPパスのプレフィックス:省略可 設定は、以下の記事等を参考にしています。 http://xn--9ckk9c0a4c0f.net/?p=130 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130913_615350.html どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Outlook
- メーラーThunderbirdの設定
メーラーThunderbirdの設定 メーラーをOutlook ExpressからThunderbirdに変えました。 これまでのマシン(XP)では移行できました。 しかし、マシンをWindows7にしたのでそちらに入れようとしましたが一部しか出来ませんでした。 出来たのはThunderbirdで受信できるという点のみです。 送信は出来ません。 これまでの、アドレス送受信履歴をインポートすることも出来ません。 同一のXPマシンで行った方法 ThunderbirdをインストールしてOutlook Expressのアドレスなどをインポートしました。 それでこれまでの履歴もありますし、送受信も出来ました。 Windows7で行ったこと Thunderbirdをインストールしました。 Outlook Expressのアドレスなどをインポートしようとしましたが、これが出来ません。 Thunderbirdでアカウント設定をして受信だけは出来るようになりました。 送信が出来ません。 Windows7マシンにこれまでのOutlook ExpressあるいはXPマシンのThunderbirdのデータをインポートするにはどうしたらよいのでしょうか。エクスポートも教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
お礼
回答ありがとうございます。 何とか取り込む事ができました! 確かにWindows Live メールへの取り込みは大変でした...