• 締切済み

サービス名を知る方法

コマンドプロンプトから sqlplus system/manager でsqlplusに入れるのですが、この場合 @以降の情報を知るコマンドなどは存在 するのでしょうか?

  • tom8
  • お礼率50% (1/2)
  • Oracle
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • muyoshid
  • ベストアンサー率72% (230/318)
回答No.2

こんにちわ。 $ORACLE_HOME/network/admin/tnsnames.ora を確認して下さい。

tom8
質問者

お礼

返答ありがとうございました。

  • mitoneko
  • ベストアンサー率58% (469/798)
回答No.1

 バージョンがかかれていないので、よくわかりませんが、9iであれば、Oracle Net Managerを立ち上げることができれば、サービス名は確認できます。  ネットワークをローカル管理されているのであれば、左ペインのローカル→サービス・ネーミングの下に、そのコンピュータで指定するサービス名のリストが出ています。正式のサービス名は、サービス名を選択すると右ペインに出てきます。  オラクルNames Serverをお使いの時も、左ペインのOracle Name Serverのツリーを展開すれば、確認できます。  ローカル管理で、且つ、そのコンピュータにまだ設定をしていない場合は、サーバー側で同じ手順で確認できます。(データベースアシスタントを利用してデータベースを構築しているなら、アシスタントが、ネットの構成もしてくれているはずですから、ローカル管理でも登録されているはずです。)

関連するQ&A

  • SQLplusからコマンドプロンプトに戻る方法

    MSのCMD.EXEのプロンプトよりSQLplusを実行し「ログイン」した後に、あるコマンドを入力すると、 netのセッションを切らずに、CMD.EXEのプロンプトに戻ったり、SQLplusのプロンプトにまた行ったりできる機能があったと思うのですが、そのコマンドが思い出せません。 ・そんな機能はなく私の思い違いなのでしょうか? ・類似の機能と勘違いしているのでしょうか? ・Windowsのコマンドプロンプトではなく、他の環境でできる話なのでしょうか? どなたか診断お願い致します。

  • MS-DOSコマンドプロンプトを途中で止める

    SQLPlusで、MS-DOSコマンドプロンプトを使用する場合、SELECT分の抽出があいまいすぎて大量のデータが結果として表示される場合、途中でキャンセルはできないのでしょうか?現状、出力が終えるまでぼけーって待ってます。 今回の質問のようにMS-DOSコマンドプロンプトのコマンドが他にもありましたら教えてください。

  • SQLPLUSでサーバー名&DB名直接指定??

    本来はSQLPlusで接続する場合には下記のようになると思います。 sqlplus system/manager@orcl ←tnsnames.oraに設定 でもでもでも!! 理由がありtnsnames.oraの変更が出来ません! でも新しく「test_orcl」というのを作って接続したいのです! とっても困っています。 もしtnsnames.oraに書き込まなくてもサーバー名などを指定して 接続する方法をご存知の方がいらしたら教えてください! ちなみに接続先は別サーバです。 どうかよろしくお願い致します!!!

  • コマンドプロンプトでタスクマネージャを開く方法

    どなたかコマンドプロンプトでwindowsタスクマネージャを開くコマンドを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • Access_log0テーブルの閲覧方法

    OS:Solaris8 Oracle8.1.7 「Access_log0」テーブルの閲覧はどういう方法でできるのでしょうか? sqlplusに system/manager@XXXX でログインしてもSELECT文では見れないようなのですが… SELECT * FROM ACCESS_LOG0 * 1行でエラーが発生しました。 ORA-00942:表またはビューが存在しません。 私はOracleをカジった程度の知識です。 必要な情報は捕捉致しますので、 皆様よろしくお願いします。

  • 『ファイル名を指定して実行』でよく使うのは?

    Windows 8以降で 『ファイル名を指定して実行』でよく使うのはなんですか? 例えば 「regedit」…レジストリエディタ 「msconfig」…システム構成ユーティリティー 「dxdiag」…DirectX 診断ツール 但し、 「powercfg.cpl」…電源オプションのプロパティのように 「Winキー + X」を押したら既に見えているヤツは、 『ファイル名を指定して実行』すると、逆にひと手間増えるだけので、ご紹介には及びません。 「cmd」も「Winキー + X」を押したら既に見えているし、 コマンドプロンプトよりコマンドプロンプト(管理者)の方が重要な事が多いので同様です。

  • ファイル名を指定して実行

    ファイル名を指定して実行で,たとえばmsconfigとかcmdのように,直接打ち込むと システム構成ユーティリティとかコマンドプロンプトが立ち上がります。 どんなコマンドを打てばどんなソフトが立ち上がるか,一覧になっているような サイトをご存じでしたら教えて下さい。

  • カラム名について。

    忙しいところ申し訳ありません。 ● 使ってるソフト ORACLE SQLplus <状態> データベースについての質問なんですが、 1.カラム名を日本語してあります。 2.select文コマンドで入力したとき、ORACLE SQLplus でカラム名が表示されません。 データは取れているのですが、日本語にしているとカラム名が表示されないということが、あるのでしょうか?

  • SQL実行結果取得

    バッチファイルにて、 sqlplusコマンドにより*.sqlファイルを実行し、 SQL文を発行していますが、 実行結果(処理件数)をコマンドプロンプト上 に表示したいのですが、どなたか。手法をご存知では ないでしょうか?

  • ボリュームラベルとドライブ名

    マイコンピュータで表示される、3.5インチFDとかWINDOWS98という表記をボリューム名と言うのですか? また、WINDOWS98とか表記されている下の(C:)と書かれているのが「ドライブ名」と呼ばれているものなのでしょうか。 また、CDドライブはコントロールパネル⇒システム⇒デバイスマネージャのところでドライブ文字の変更が可能ですが、ハードディスクやリムーバブルディスクも同様に変更が出来るのでしょうか。 MS-DOSプロンプトのLABELコマンドとはボリューム名を変更するものであってリムーバブルディスクのEドライブをFドライブにすることは出来ないコマンドなのでしょうか。 細かい質問が並びましたが宜しくお願いいたします。