• ベストアンサー

初めてディズニーランド&シーに行くので教えてください。

私は大阪に住む20代前半の女です。 11月25日(木)~27日(土)まで2泊3日で彼氏(同い年)と二人でディズニーランド&シーに行きます。 二人とも初めて行きます。 25日→ランドの方でアトラクション重視。 26日→シーの方でアトラクション重視。 27日→両方のショー重視。 でまわろうと思っています。 27日は20時すぎの新幹線で帰るので、19時ぐらいにはもう出なければなりません。 なので夜にあるショーは25日26日の間に見ておこうと思っています。 そこでショーについてお聞きしたいのですが・・・。 下記は25日~27日に行われるショーです。 【ランド】 ●ミッキーのクリスマスプレゼント ●ミッキーのクリスマス・オン・パレード ●ミニー・オー!ミニー ●ミッキーとミニーのポリネシアン・パラダイス ●スルーフットスーのダイニング&ファン(予約制) ●ペコス・グーフィーのフロンティアレビュー(予約制) ●ワンマンズ・ドリーム(2)-ザ・マジック・リブズ・オン- ●東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ ●クリスマスウィッシュ・イン・ザ・スカイ 【シー】 ●キャンドルライト・リフレクションズ ●クリスマスホリデー・イン・ニューヨーク ●ポルト・パラディーゾ・ウォーターカーニバル ●リドアイル・ミート&スマイル ●ブラヴィッシーモ! ●アンコール! ●セイル・アウェイ ●ミスティックリズム ●クリスマスウィッシュ・イン・ザ・スカイ ●ドナルドのボートビルダー この中で絶対見ておいた方が良いおすすめなショーと、 時間があれば見ておいてもいいかもというショーを教えてください。 往復新幹線で行くので旅費がけっこうかかりますし、時間もなかなかとれなくて 次回またディズニーランドに行けるのは何年先になるかわかりません。 ですので思いっきり満喫したいので、ぜひ良い情報をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hell-kana
  • ベストアンサー率50% (21/42)
回答No.4

初めてTDRにいらっしゃるということなのでまず混雑具合から説明させていただきます。 25日に陸の方に行かれるということですが、クリスマスシーズンの陸は毎日が休日並みの混雑です。(毎週土曜日は入場制限レベルの激混み)分かりやすい目安でいうと人気ポップコーンを買うのに20~30分待ちといったところです。 26日の海ですがこちらは多分心配無しです。人気アトラクションも60分待ち程度で乗れると思います。クリスマスシーズンとは言ってもやはり異常なまでには混んでいません。(陸以上に寒いですし) 27日はどちらかと言うと陸のショー重視の方がいいと思われます。多分25日だけでは満足にまわれないので。。 次はショー、パレードに関してです。 初めて行く場合の陸でのおすすめは、やはりパレードの王道・エレクトリカルパレードです。ショーはワンマンズがおすすめです。時間があればクリスマス系統のショー、パレードを楽しむのもいいと思います。しかし#2の方もおっしゃっていますがミキのクリスマス~は30分前(実際には2時間ほど前)まで、抽選に当らないといけないので見る際は予定にいれておかなければなりません。ミニーオー~は見る時間がないと思われます。(割とマニア向けです) 残りのショーに関してですが、まずどちらのホテルにお泊りになるかにもよるのですが、当日予約制のミキミニのポリネシアン~とダイヤモンドホースシューで行われているぺコス~とスルーフット~に関してはかなりとるのが大変です。これらのショーレストランは1時間から1時間半前にはパークエントランスで待ってインパ(入園)しなければとれないと予想されるもので(よっぽど時間を外していくなら別ですが)、唯一アンバサダーかミラコスタにお泊りにならないと優先的に予約されません。 クリスマスウィッシュ~はいわゆる花火なので説明するまでもありませんね。 海の方のショーは個人的にミスティックリズムがかなりのおすすめです。数々のショー効果に圧倒されますよ☆次におすすめなのはアンコール!とクリスマスホリデーイン~です。双方とも大人だからこそ楽しめるショーになっています。3番目のおすすめはキャンドルライト~です。カップルにはかなりのおすすめのロマンチックさなので是非見てみてください。その他のショーも行き当たりばったりで見ても楽しめると思います。 最後にショーを見る際のおすすめです。 陸のパレードは1時間半前からの場所取りがちょうどいいくらいだと思います。好きなキャラクターがいるのであればショーコントロールキャストの方にどこらへんに場所をとればいいのか聞くのもいいと思います。 海のショーは1時間前から並ぶのでも全然okです。 とにかく防寒具を絶対に忘れないようにしてください!!夜も当然ですが、場所取り中は1時間前になるまでシートを敷けないのでかなり冷え込みます。そのためブランケットや温度調節のできるジャケットを持ち歩くことをおすすめします。 この回答を参考にしていただければ嬉しいです。 楽しいインパにしてきてくださいね☆彡

dahlia22
質問者

お礼

ディズニーランド&シーに行ってきました。 初日が木曜だったので、土曜に比べたらまだ混雑具合はマシでしたがそれでもすごかったです。 『人気ポップコーンを買うのに20~30分待ち』おっしゃるとおりでした。 でも人気のある目玉のアトラクションは全部乗れたので大満足です。ショーもほとんど見れました。 どれも本当にすごく素敵でした。 ただ、寝不足だったのでミスティックリズムの途中で居眠りをしてしまったことが悔しくてたまりません。 もう1回見たいです。 いろいろありがとうございました。 とても参考になりました。

その他の回答 (4)

回答No.5

■ディズニーランド シンデレラ城前で行うショーがランドの目玉と言っても過言ではないので、 これを一番に取りにいかないと、このショーは見れない可能性が高いです。 チケットの抽選会はトゥモローランドの場所で行っています。 開店と同時にショー狙いのママさん達がダッシュするので、ついていけば良いでしょう。 ダッシュ中にぷーさんとかが出迎えてくれて、釣られそうになりますが耐えてください^^; パレードなどは比較的楽に見れると思いますので時間になったら向かうといった感じで良いかと思います。 お勧めはクリスマスにしか見れないミッキークリスマスプレゼントとクリスマス・オン・パレードだと思います。 あとはカリブの海賊の中のレストランでクリスマス限定ディナーがあると思いますので、そこで夕食も良いかも知れません^^ ■シー シーはランドより客数も少ないので比較的ショーを見るのが楽です。 抑えておきたいのはクリスマスホリデー・イン・ニューヨークです。 下手するとかなり並ばないいけなくなるかも知れませんのでキャストに聞いとくと良いと思います。 水上ショーはマニアっぽく(ミッキーとか降りてくるため)観るなら最低30分待ちとかしなければいけなくなりますが、 それ以外なら始まったら観にいく感じで良いと思います。 他のショーならミスティックリズムがお勧めです。 あとは夜のショーのブラヴォシーモですね。 最近新しく変わったショーなので是非観ておいた方が良いと思います^^ ディナーを食べながらショーを観るならミラコスタ内のレストランで観るのも良いかと思います。 ミラコスタ内のお土産屋は ミラコスタオリジナル商品もあるので是非見といたほうが良いと思いますよ^^ 最後にランドで雨天の場合は野外ショーが全て中止になりますが、夜に雨限定パレードがあります。 雨でも楽しめるのがディズニーなので、思う存分満喫してきてください^^

dahlia22
質問者

お礼

ディズニーランド&シーに行ってきました。 インパした瞬間、プーさんがいたので『これかー!』って思いました(笑)すでに写真待ちの行列ができていました。 木曜だったので、アトラクションの待ち時間が予想してたよりはわりと短く、けっこうまわれたと思います。 ただ、ミッキーミニーの家は、すごい行列で見れませんでした。残念です。 シーの方は噂通りけっこうすいていました。 なのでセンターオブジアースが5分待ちで4回も乗ることができました☆ ショーもたくさん見れたので大満足です。 どうもありがとうございました。 とても参考になりました。

回答No.3

私のお勧めは・・・ せっかくのクリスマスなのでクリスマスの限定のショー&パレードですね。 それは必須として、それ以外には・・・。 ランド:ポリネシアンパラダイスとスルーフットスーです。 こちらはミラコスタ・アンバサダー宿泊を予約センターで行っている方は事前予約が出来ます。 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/info/rst_reserv.html それ以外ですと当日予約となりますが、人気がある為に開園前の早い時間から並ぶ必要があります。 ワンマンもいいですよ。 整理券を貰うと待ち時間も少なくて済みますね。 夜のエレクトリカルパレードも素敵ですよ。 夜まで居られるのなら見ると感動するかも・・・。 シー:ホリデー・キャンドルライトともにいいですよ。 特にキャンドルライトは大人のカップル向きだと思います。 ミート&スマイルはキャラクターが沢山見られますが、キャラクターに触れられるのは一番前だけですし時間も短いので時間が無ければ見なくてもいいかなぁ~という感じがしますね。 ブラヴィッシーモ!も大人向けでしょうか。 ミッキーが最初にチョコッと登場するだけで他にはキャラクターも出ません。 でも大量の炎と水で圧倒されますし、幻想的ですね。 ボートビルダーは、そこで食事を取ればショーが見られるので他に入りたいレストランが無ければいいと思いますよ。 私は子供連れで行くので毎回のように利用しています。 ランド・シーともに花火は決められた時間で沢山消化するなら、場所取りしてまで見る事はないという感じだと思います。 アトラクションに並んでいたり、歩いている時に見れたらラッキー程度がいいかもしれないですね。 ショーなどは下記のHPでムービーが見られるので、どのショーが見たいのか検討するといいと思いますよ。 今年のクリスマス分は出ていませんが去年と似たような感じです。 http://www.europaview.com/disney/disney-top-index.html

参考URL:
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/info/rst_reserv.html
dahlia22
質問者

お礼

ディズニーランド&シーに行ってきました! HPでショーのムービーを見ていたので、本物を見れた時は感動しました。ダンスが可愛かったです。 キャンドルライト、すごくロマンチックでした。 ブラヴィッシーモもきれいでした。 けっこうアトラクションもショーもまわれて大満足でした。どうもありがとうございました。

  • tack009
  • ベストアンサー率33% (175/518)
回答No.2

TDLですが、クリスマスプレゼントは、抽選で当たる必要があります。1日に1回しかできませんので、TDLに行ったら抽選はして下さい。当たったら見るということで。 時期的にやはりクリスマス・オン・パレードが良いと思います。 しかし、これを最前列で見るのも週末ですと開始の2時間以上前から場所を確保する必要があります。 平日ですとどうでしょうか。様子を見ながら、確保して下さい。 次に迫力と言うことでワンマンズかな。 朝一で行くと整理券ももらえますし、並べば見られます。 花火はどこでも見られますので、あえて腰を落としてゆっくりと言うほどでもないと思います。

dahlia22
質問者

お礼

ディズニーランド&シーに行ってきました。 クリスマスプレゼントの抽選が当たったので見ることができました。 ワンマンズは最後の日に見たんですが、すごくかわいくて感動しました。並んだ甲斐がありました。 どうもありがとうございました。

  • MacJun6
  • ベストアンサー率45% (94/205)
回答No.1

最近行ってないのでショーの内容も変わっていると思いますが分かる範囲で答えます。 ランドのザ・ダイヤモンドホースシューで行われるショー(上記で予約制のショー)はお勧めします。フルーフットスー~がランチで、ペコス・グーフィー~がディナーですね。行ったらすぐ予約しましょう。ディナーの方が大人向きかな? 定番のエレクトリカルパレードは初めてなら見ておきたいところですね。良い場所は早くから場所取りしなくてはならないのでその間の時間がもったいないですね。ちょっと離れても綺麗さは堪能できますから、その分他のアトラクションやショーを見たほうがいいでしょう。 シーのアンコールは手軽にレビューが楽しめます。 これもちょっと大人が楽しめるショーです。 ポルト・パラディーゾ・ウォーターカーニバルは迫力あります。 時間があればリドアイル・ミート&スマイル。自分の好きなキャラクターのテーマポートで見ましょう。近くで見れます。 もう1日あれば2日ずつで主だったところが回れるのですが、3日であればある程度の計画と割りきりが必要ですね。がんばって楽しんできてください。

dahlia22
質問者

お礼

ディズニーランド&シー行ってきました。 エレクトリカルパレードばっちり見ましたよ。 始まるちょっと前に場所とりに行ったんですが、かなり前で見れてとても感動しました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう