• ベストアンサー

デジタルオーディオ機器の今後について

prashanthiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

pianochan さん こんにちは。 .> 今後大容量で低価格のものが続々出てくる事を予想し、1~2年後に買いかえるという前提で128~258MBの安価な物でも良いかな?などと考えておりますが、この考え方は間違っているでしょうか? その考え方でよいと思います。 新製品が日進月歩の進化で売り出されている ということもありますが 1~2年後 息子さんもしくは息子さんの周りの友人達の間で何が流行っているか ということも考慮に入れますと “とりあえず” の商品でよいと思います。 しばらくして 友人達の間で i-PODミニが流行れば それが欲しいと思うでしょうし 例えば SONYがi-PODミニの対抗商品を発売する ということは 充分予想できますし それが友人達の間で流行れば それが欲しいと思うでしょう。 現在でも高校生の間で i-PODミニが流行っているようですから 息子さんが高校生になられる頃には もっと高機能・低価格なハードディスクタイプの商品が数社から発売されているでしょう。 (私見ですが ハードディスクがどんどん量産されて 価格が下がってくれば シリコンプレーヤーの将来は ... 。) 息子さんが高校生になれば 「僕 バイトして 自分で買うよ!」 なんて 心強いことをおっしゃってくれるかも知れませんしね。            

noname#15811
質問者

お礼

回答有難うございます。 私が買い与えようと思っている機器はシリコンプレーヤーというのですね。勉強になりました。 1~2年後に再びHDDの新しい物を買い換えてやり、私が古くなった分を息子からもらおうかな?などと密かに企んでおりました(笑) 仰る通り高校生くらいになれば「自分の欲しい物」が明確になってきますよね。また「流行」にも全く考えが至りませんでした。 今はまだ中1ですので、自分が買える範囲の物を買おうと、毎月お小遣いを遣わず貯めているようです。 まだまだ子供で「CD2~3枚程度入ればいいんだけど」などと言っていますが、結局入る曲数の壁にぶち当たるのは目に見えていますから、一生懸命貯めているお小遣いはそのままにしておいてやりたいと考えています。 去年までサンタさんを信じていた息子。今回はクリスマスプレゼントとして、そっと息子の部屋に置いておいてびっくりさせようと思っています。 喜んでくれるといいのですが・・・。 新製品も進歩しますが、息子も日進月歩ですよね(笑) 今回は適当な物にとどめておきたいと思います。 違った観点からも参考になる意見を頂き感謝します。

関連するQ&A

  • デジタルオーディオプレーヤー購入について

    128MBと256MBのプレイヤーを購入予定なのですがどちらにしようか迷っています。 初心者なのでいきなり高価な(大容量)を購入するつもりはありません。 256にしようかと思っていますが、正直そんなに曲を入れるのか?入れ替え出来るんだからそんなになくても…なんて考えてしまいます。 ちなみに悩んでいるのはサムスンのYP-T5VW256MBとアイリバーのプリズム128MBです。。。 お値段は同じの一万円くらいです。 皆さん、どうでしょうか?

  • デジタルオーディオプレイヤーがほしい!

    たくさん同じような質問があるんですが、見すぎてわからなくなってしまったので私から質問させてください。 どのデジタルオーディオプレイヤーがお勧めでしょうか? 今はipodとiriverとsonyのもの、SHARPのMP-A300を考えて迷っています。 ipod nanoは人気があるようなんですが直接録音できないことが私の中でひっかかります。 512MBか1GBで2万前後までで探しています。 ユーザーの方や情報を知ってる方、 利点・欠点・お勧め商品を教えてください!

  • デジタルオーディオ機器を購入…したいものの…

    デジタルオーディオ機器を購入すべく質問しましたが、どうしても決めきれなかったので、再度質問をさせていただきました。 条件としては (1)メーカー:選択しない (2)インターフェイス:USB(できれば2.0) (3)タイプ:内臓メモリ (4)その他機能:選択しない (5)メモリ容量:256MB以上 (6)バッテリータイプ:充電式電池(タイプは何でもいい) (7)日本語表示:選択しない (8)最大再生時間:12時間以上 (9)オーディオフォーマット:MP3に加えWMAかATARC3plusのどちらかに対応していること (10)重量:選択しない (11)発売時期:選択しない (12)価格:10000円以下 ですが、この条件ではどんな商品がいいでしょうか?

  • デジタル・オーディオ・プレイヤー

    DAPを買い換えたことがある人に質問です。初めて買ったDAPと今メインで使っているDAPについて教えてください。 ●初めてのDAP 名前: 容量: 価格: 購入時期: ●現在のDAP 名前: 容量: 価格: 購入時期: 覚えている範囲で、ご回答よろしくお願いします。

  • デジタルオーディオプレイヤー

    今、デジタルオーディオプレイヤーの購入を考えています。 予算は15000~20000円程度。 ダイレクトエンコーディング機能は必須。 動画、画像などは特に気にしません。 音質は重視。 以上の条件でオススメの商品はありますでしょうか? 自分で調べた中では iriver E100 を考えているのですが… E100の欠点などもありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • デジタルオーディオ

    はじめまして。 デジタルオーディオを購入しようと思ってるんですけど、種類が多くて迷ってます。 定員さんに相談したら、パナソニックのD-snapとソニーのウォークマンを勧められました。あとはアイリバーです。 音がキレイだし、バッテリー駆動も長いとのことでした。 私は通学の時に電車の中で聞こうと思っているので、できれば小さい方がいいです。容量も2GBは欲しいです。 コンポは持ってないので、パソコンから曲を入れようと思ってます。 インターネットで曲を買うつもりはないです。 CDをパソコンで入れたいと思ってます。 できたらMDの曲も入れたいんですけど…無理ですよね!? こんなあたしに合っているデジタルオーディオありますか? 迷いすぎて自分では判断できません(;´Д`) 使ってみての感想など教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 「ONEPIECE」今後の物語…

    「ONEPIECE」今後の物語… 今やONEPIECEは日本一の漫画といって間違いはないでしょう(総売り上げ的にも) 四週の休載も終わり二年後の物語が始まりました。 そこで、今後のONEPIECEについての展開の予想を皆さんに聞きたいと思います(ちなみに私もいくつかの予想はしています) 自分の考えで結構なので気軽に答えてください。。

  • デジタルサウンドオーディオプレイヤー

    現在ipodのようなデジタルプレイヤーを購入したいと 思っています。用途は通勤時間がかなり長いので音楽を聴いたり英語のリスニングに使いたいです。 ただ私のパソコンがWindowsのMeなので利用できる機種は 限定されてくると思いますができるだけ充電の回数が 少なくてもよいものを探しています。曲数的には 1000曲も入る必要は全くないので50~100くらい で可です。もっと入れば尚可ですが。。。 インターネットショッピングのページでアイリバーや クリエイティブメディアなどの聞いたことの ないメーカーの商品を見かけるのですが性能的には どのようなのでしょうか? 壊れにくければ拘りはないのでどなたか詳しい方が いらっしゃっいましたらアドバイスをお願い致します m(__)m

  • デジタルオーディオプレイヤー

    今度母の日用プレゼントとして、デジタルオーディオプレイヤーの購入を考えているのですが、あまりこういった物に詳しくないので、ご助力をお願いします。 今持っているPCがノートで少し前の機種でかなり要領が入りません。 そのため出来ればプレイヤー専用のソフトをインストールしたくありません。 『Windowsのメディアプレイヤー』の同期での転送が可能な機種を探しております。 手頃な価格で、いい商品をご存知の方おられましたらご一報お願いいたします。

  • デジタルテレビについて

    最近デジタルテレビを購入したいと思っているのですが。 2011年まで待って買い換えた方がいいか。それとも今が良いか迷っています。というのも今は価格の面では買い時かナーとも思うし、 もう少し待てば性能がさらに良くなるかとも思うのです。 もう年だから今後又買い換えるなんて事はできないし、思いきれません もし同じ様な事を考えている人がいたらアドバイスして下さい。