- ベストアンサー
外国語学部について(オススメ・意見等)
今、都立高校に通う高2の♀です。 私は英語が大好きで、将来は英語を生かした職業に就きたいと考えています。 なので大学は外国語学部系に進もうと思っています。 できれば大学在学中に長期留学をしたいと考えているので留学設備の整っていて、使える英語がしっかり身に付く…など+学力の事を考えて今のところ 神田外語大、麗澤、専修、拓殖、桜美林、大東文化 などを視野に入れています。 そこで上記の学校について何でもいいので意見・情報・評判などを教えていただきたいんです。 大学情報誌を読んでもどれも同じような事しか書いていないので… また、上記以外でもお勧めの学校等がありましたら教えてください。 長くなりましたが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
外大を中退したものです。 正直、「外大=英語はペラペラ」というイメージが世間にあるので、企業面接などでも当たり前のようにこの手の質問がきます。話せない、自信があまりない、と答えると「大学でなにしてきたの?」と即マイナスのようです。単科大学の宿命ですね。私は文学部英文科のある総合大学に再入学しましたが、企業面接では特にそのような質問は受けませんでした。(特殊な例かもしれませんが)私はコンピューター系の仕事に進んだのですが、4回生のとき就職活動中に担当の外国人教授に「技術系のことを英語で説明できるよう勉強しなさい」とアドバイスをもらいました。ただ話せるだけというなら、米軍基地で米兵にぶらさがってる女の子たちでも日常会話くらいできてしまいます。どうせ勉強するらな日常会話も必要ですが、同時に特定分野の英語を勉強してはどうでしょう?そのためには他の回答者の方と同じく「どんな仕事でどのように英語を使って仕事をするか」など明確なビジョンが必要でしょう。まずそこから考えてみてください。がんばって!
その他の回答 (3)
- gootann
- ベストアンサー率30% (12/40)
都立高校に通ってるなら、上記の大学の他に獨協大学はいかがでしょう。 交換留学生に受かれば、留学先か獨協かどちらかの大学の授業料が免除、プラス留学先での寮費の免除や奨学金もあるみたいですよ。 入試の点数によっては入学金と1年次の学費も戻ってきます。 上記の大学の中では神田外大が個人的にですが私は好きです。関西ならば関西外大も留学制度のよく整った大学だと思います。 ただ、どちらの大学も専門大学なのに比べ、獨協は法と経済があるためそちらの勉強もできるので 「英語で何かを・・・」と考えるなら他の勉強もでき有利かなと思います。幅広い分野の先生が学内にいるわけですからね。 あと1年ですね。先のようでもすぐですよ。早めに目標を定めて対策を立て始めてください。それが受験の1番の攻略法ですよ。 グッドラック!
補足
ありがとうがざいます。 独協ですかぁ…今まであまり考えていなかったけれど留学制度が充実しているようですね。今まで見落としていました; これから独協の資料請求してみようと思います! 励ましのお言葉ありがとうございました。
- yuki0521
- ベストアンサー率14% (5/34)
私もNo1の方の意見に賛成です。 英語+αじゃないと意味がないと思いますよ。 じゃないと、帰国子女に負けてしまいます。 あと、外国語学部は、必ずしも外国語だけを学んでいるわけではないかもしれません。 たとえば、「英語」、ではなく「言語学」が主だったりする場合もあるようです。 (私は外国語学部ではないので、詳細はわかりません)
お礼
御回答ありがとうございます。 やっぱり「英語」を使って「何をするか」が大事ですよね。今まで漠然としか考えていなかった気がします。 yuki0521さんのおっしゃる通り最近は帰国子女も決して珍しくないので、ただ英語ができただけじゃダメですよね。 これからは大学を意識しつつ、自分は「英語」を使って「何がしたいか」をしっかり考えていきたいと思います。
- hard_drunkard
- ベストアンサー率25% (225/892)
「英語を生かして外国語学部」 よくあるパターンです。 ここで勘違いしてはいけないのは、「英語を使って何をするか」のビジョンがどの程度描けているかです。 語学教育が叫ばれて、英語のできる社員が日常的になっています。よって「語学力」だけじゃ物足りないんですよ。 専門分野、例えば、健康食品のバイヤーになるとか、スポーツジャーナリストになる、とか、ツアーコンダクターになる、とか、語学力を生かして何をするか、まで描いた方がいいですよ。 その分野に応じて、例えば商社に強い大学やら見つかると思いますし。 ちょい辛口ですけど、英語なんて道具に過ぎませんからね。英語という道具を使って何をつくるか、が大事なんですよ。
お礼
ご解答ありがとうございます。 以前は英語が好きだから外国語学部→英語を生かした職業、とただ単純に考えていました。 でも最近はhard_drunkardさんのおっしゃるとおり、英語はあくまで「道具」であって結局は「英語を使って何をするか」というのをしっかり考えていけないんだなぁ、と痛感しました。 この事をしっかり頭に入れて、大学の事を考えていこうと思います。 ありがとうございました。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。 今は英語が出来て当たり前になってきているので、やっぱりよほど高度な英語が出来ないと外国語学部卒じゃ厳しいですよね。 みなさんがおっしゃるように、やはり「英語で何をしたいか」という明確なビジョンが必要ですね。 励ましのお言葉ありがとうございます。