• ベストアンサー

2004/11/22にTDLに行こうと思っています。

偶然に開校記念日なので、家族3人(夫婦&小1♀)で久々に行こうと予定を立てています。(都内日帰りです) 就学すると行ける機会が激減したので、日曜と祝日に挟まれた月曜平日に行くのは初めてなのです。 色々サイトを閲覧していると、「連休中日は混む」とか、「クリスマスファンタジーが始まったから」など、行くことが「うぅぅ…」となる情報ばかり見つかるのですが、やはりこういうパターンの曜日は、平日でも休日並みの混雑なのでしょうか? 経験談でも構いませんので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.2

我が家も22日インパ予定です(笑) 上の子の小学校が土曜日参観日で振り替えです。 元々月曜日は平日にしては混んでいるようで、先月25日はなぜか休日より混んでいたという書き込みもここでも、2ちゃんねるでも見ました。 (回し者ではないですが、2ちゃんねるの遊園地板の混雑状況スレッドは役に立ちます。) 開園時間が8~22時と休日と同じなので、TDR側も「混むだろう」と予想していると思います。(他の平日は9~22時) 実は開園以来休日に行った事がないので、すごく不安なのですが、周りの人に聞くと「どうしても乗りたいアトラクション3つ乗れれば7割合格。」との言葉をいただきました。 プーさんのハニーハントが運休なので、小さい子連れが少し減るかな?何て甘い期待をしているのですが。 あとは天候ですね。天候が悪いと近郊の来園者が減るかも(?)しれません。 あまり役に立つ回答ではないと思いますが、お互い楽しみましょう。

yugafutabori
質問者

お礼

ありがとうございます! 「プーさんの~」運休のハナシを妻に見せたら、 「ガーーーン」と落ち込んでいます。 一番にファストパスをGET!と意気込んでいたので…。(私はX'masデコとELCパレードが見られればラッキー!と思っていたのです) 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • masaccio
  • ベストアンサー率26% (26/98)
回答No.1

遠方から来る方が増えるのか、連休(に出来る日)は混んでますよ…(´_`;) 普段の週末でも翌日休める土曜日の方が混んでいるように、 翌日が休みなのがネックじゃないでしょうか。 逆に23日の方が空いてる…なんて事もありそうな…。 最初から休日のつもりで行けば、「休日のわりにはマシ…だったかな…(´_`;)」 くらいの気持ちになれるかもしれません。 ちなみに公式HPも、22日は混雑予想日になってますね。。。

参考URL:
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/schedule/calendar/november_j.html
yugafutabori
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね、気の持ち様だと割り切って行った方が 「楽しかったね」という結果になりそうです。 まだまだ連れて行く機会はありそうなので。 今回娘ははじめての「X'masファンタジー」なので、特大ツリーやデコレーションを見るだけでも満足してくれるものと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディズニーの雨の日の混雑

    6月7日の開校記念日に友達とディズニーランドに行きます。 天気予報で曇り時々雨で降水確率60%なのでほぼ雨だと思います。 雨の日の平日って混雑はどのようなものでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 富士サファリパークに最近行かれたかた

    最近、富士サファリパークの混雑具合はどうでしたか? 久々に行こうと思っていますが、だいぶ前には行った時は平日、週末、祝日問わず、混雑具合は気にせずにいっていましたが、現在はあの周辺にいろいろな施設ができているので、是非状況を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 富士サファリパークに最近行かれたかた

    最近、富士サファリパークの混雑具合はどうでしたか? 久々に行こうと思っていますが、だいぶ前には行った時は平日、週末、祝日問わず、混雑具合は気にせずにいっていましたが、現在はあの周辺にいろいろな施設ができているので、是非状況を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 富士急ハイランド狙い日!

    皆さまのご意見をお聞かせください! 主人とふたりで富士急ハイランドホテルに22日宿泊し、富士急ハイランドに遊びに行きます。 久々に行くので混雑状況も昔と違うのでサイト見てもよくわかりません... 教えて頂きたいのですが、、、 1、22日(平日ですが翌日が祝日なので有給で休みの方が多いと見ています。)に朝から行く 2、23日(祝日。翌日は皆さん仕事だから夕方あたりから空くかな...と)ホテルチェックアウトして朝からいく。 どちらが無難だとおもいますか? 主人は初めて行くのと、結婚記念日なので有意義に過ごしてもらいたいのです。皆様お知恵をお貸しくださいませ...

  • 2/11鈴鹿サーキット(遊園地)に行きます

    小1、小3の娘と夫婦の4人で鈴鹿サーキットのホテルに宿泊する予定です。祝日と日曜の連休なので、混雑するのか少々心配です。また、子連れでいくのが初めてなので、お勧めの乗り物とか、注意点とかあれば教えていただけると助かります。予定では、土曜に遊園地にいって、翌日はホテルのプールとボーリングをしようと思っています。 よろしく御願いします。

  • 旭山動物園、行動展示+αの所要時間(平日)

    今月9月末の平日に北海道旅行に行きます。 2泊3日で札幌泊です。 中日に美瑛の方に行こうと思ってるのですが、ちょっぴり旭山動物園も気になっています。 旭山動物園でも見たいのは、珍しい「ホッキョクグマ館」「アザラシ館」「ペンギン館」くらいで、後はその周辺施設のレッサーパンダかもうじゅう館くらい見れれば十分なのですが、どれくらい時間を見ておけば回れるでしょうか? もちろん混雑状況によって変わるでしょうから、平日の混雑具合も目安があれば教えて頂けると幸いです。 いろいろ検索してみると、札幌発、旭山動物園+美瑛・富良野の日帰りは、時間的理由であまりお勧めされていない様ですね。 もし厳しそうだったら動物園はあきらめて、美瑛・富良野を堪能しようかなーと思っています。

  • 土日と平日行くならどっちがお得ですか?

    まだまだ先の話なのですが、9月にディズニーランドに行く計画を立てています。 遠方より行くので、思う存分楽しみたいのですが、日曜日に入園する、月曜日に入園するか、迷ってます。 月曜日は連休の中日ですがたぶん、多くの方が休みを取って遊びに行くと思われます。 混雑などの心配は特にしてませんが、パレードなどで土、日曜日の休日と平日で何か違いがあるのかな、というのが気になります。 良くいかれる方、詳しい方、ご回答お願いします。

  •   今年のGWの休日の日数は?

    明日からGWが始まります。 29土曜日(みどりの日)・ 30日曜日・ 1月曜(平日)・  2火曜日(平日)・  3水曜日(憲法記念日)・  4木曜日(国民の休日)・5金曜日(こどもの日)・ 6土曜日・  7日曜日  5月1・2日の月曜日・火を休むと9連休だそうです。 3日水曜から休んでも、5連休です。 あるニュースでは5連休の会社が多く、と放送していました。 こんなに9連休などしたら会社は大損する気もするのですが・・・。 一部の大手企業がカレンダー通り休日を取れると思うのですが、 テレビのいう事はほんの一部ではないのかと思いますが、皆様は今年のGWは何日ぐらい休めそうでしょうか?  

  • 算定基礎

    時間給で平日勤務しています。 算定基礎は4、5、6月に払われた給料で決まると言われていますよね。 5月は祝日が多く、勤務日が16日しかなく算定基礎の対象からはずれます。 しかし、4、6月に限っては休日出勤があったので、月に23日とか勤務していて、普段より勤務日が多くなりました。 しかし、普段は休日勤務はしていませんし、最近は祝日が増えていると思うので(9月はシルバーウィークとか。また、祝日とは違いますが年末年始の連休とか)、実際は月に15日とか20日未満とかしか勤務していないこともかなり多くあります。 にも関わらず、4、6月の平均で算定基礎が出されてしまい高い社会保険料を控除されてしまうのですか。 昇給とかもない会社のようなので、偶然的に勤務日数が多い月で算定基礎が出されると時間給で働く人は困ると思うのですが。

  • 軽井沢アウトレット、連休は混みますよね?

    こんにちは。 今週末の3連休の中日、7日の日曜に軽井沢アウトレットへ行こうかと主人が言い始めました。 NAVITIMEで調べると、東京から2時間で着くらしいです(休憩なしで)。 こちらを朝の8時ぐらいには出ないと、混雑して入れないでしょうか? 9時10時ごろに出るのは遅すぎですか? 軽井沢は初めてなので、地理は全く知りません。 ナビさまさまです^^;。 以前に連休中に御殿場のアウトレットへ行った際、近くのICから大渋滞で高速を降りるまで1時間、 アウトレットの近くまで行くのに2時間、午後だったのが夜になってしまい、 結局近くまで来たのに入れなかったということがあるので、それだけはイヤなんです。。。 そこまでシンドイ思いはしたくないので、はじめから混むと分かれば行きたくないとゴネられるので^^、 9月の連休に行ったことがある方、教えていただければと思います。 コレといって買いたい物があるのではなく、主人が車で遠出をしたいだけなんです (私と娘(4歳)は、乗り気ではないです。正直)。 あと、気候はどうでしょう?朝、夕は冷えますか? 多分、義母も一緒なので、フードコートにおすすめな食べ物があったら教えてください。 3連休中は、ムリかな。。。 平日は行けないので、普段の日曜の方がよければ日程をずらそうかなと思ってます。 よろしくです。

ナスタチュームの葉が元気ない
このQ&Aのポイント
  • ナスタチュームの葉が元気ないと思っていませんか?蕾もつき始め茎は元気そうですが、葉がパキッとしていないかもしれません。
  • ナスタチュームの葉の元気がない原因は何でしょうか?蕾もつき始め茎は元気そうですが、葉だけがパキッとしていない場合、いくつかの原因が考えられます。
  • ナスタチュームの葉が元気ない理由を知りたいですか?蕾もつき始め茎は元気そうですが、葉の状態が良くない場合、いくつかの要因が考えられます。
回答を見る