• ベストアンサー

パンダメイク

yyayayaの回答

  • ベストアンサー
  • yyayaya
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

リキッドの上からパウダー、またはアイラインを引いて、リキッドのぎらつきをカバーしてるんじゃないかと思います。 目をふせると、まぶたが黒くなるのは不自然ではないと思います。 インパクトはかなりあると思いますが、綺麗に塗ってればそれも一つの美意識&自己主張なのではないかと思います。 綺麗のコツは、パウダーを上から塗るとききちんと端をぼかす事だと思います。どれくらいまで黒く・・・・というのは、上下のバランスを見ながら自分の顏にあった幅を見つけるまで何度も練習するしかないと思います。

noname#159635
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ なるほど~~~!!! そうやってぎらつきをカバーするのですね。明日から早速やってみますo(^o^)o 綺麗のコツは、パウダーのぼかしかしかたなんですね。どれくらいまで黒くや、ぼかし方は練習あるのみという感じなのですか~がんばってみます!! とても参考になる回答ありがとうございます!! ありがとうございましたm(____)m

関連するQ&A

  • パンダ目をふせぐには

    ひとことでパンダ目といってもマスカラが落ちてるのかアイラインが落ちてるのかよくわからないので困ります。私はどちらかといえば下まぶたにも濃いアイシャドウやアイラインを塗ることが多いです。特に濃い茶色やグレーのシャドウをライン状にいれた日などは時間がたつと滲んでくるというか少し汚い感じになってしまいます。どうやったらきれいに保てるでしょうか?上まぶたのシャドウも時間が経つとあまりきれいに発色しなくなるような気がします。やっぱり高いブランドのものだと違うんでしょうか。例えばdiorとかM・A・Cとか。アドバイスや普段している対策などもあったら教えてください

  • 太いアイラインのシャドウ

    私は名古屋系ばっちりメイクを目指して、アイメイクをがんばっています。 今までは太いアイラインを茶色でぼかし、茶系のシャドウでグラデをつくっていました。 しかし、自分にはピンクのシャドウが一番あっていることがわかり、ピンクに切り替えたのですが、ピンクにすると、アイラインが茶のようにぼかせず、黒とピンクで分離して、今までのような感じにならないのです・・ アイラインをひいて茶でぼかしてピンクのシャドウをしたらなんか汚くなってしまうし・・・(ToT)それで今大変困ってます。 雑誌のメイクをみても、目は茶やグレーの方がばっちりにみえる気がします。ピンクだとなんか違うような・・ そこで、ピンクのシャドウを使っても、茶系を使った時のようにばっちり目に力がでて、名古屋系になれるメイク方法をご存知の方いましたら、是非教えて下さいm(____)m

  • ブライダルメイクについて

    アイラインのメイクについて役に立った:0件 質問者:schwarzweiss 投稿日時:2011/12/14 12:27 困り度: 3日後に自分の結婚式が控えているのですが、まだ自分に合うメイクが分からず煮詰まっています(><) 私は目が大きめの釣り目で、いわゆるネコ目です。 その為、メイクリハーサル時には、強いアイラインでキツイ印象になってしまうのが嫌だったので、 ペンシルやリキッドタイプを使わずに、こげ茶のアイシャドーで引いてもらうようにお願いしました。 つけまつげもしていたので、鏡で見るとかなり目元がはっきりと写っていたのですが、 デジカメ写真を見ると、アイラインに色味が全くついてなく、すっぴんに見えます。 写真ではアイシャドーは飛びやすいものなのでしょうか? やはりリキッドタイプやペンシルタイプじゃないと、濃い色ではっきりアイラインに引いても写真には綺麗に写らないのでしょうか。 チークはしっかりと写真に写っていたので、パウダーだから目立たないと言うことはないと思っていたのですが・・・ また、つけまつげも、写真ではあまり目立たないように感じたのですが、 目の印象を華やかにする為には、やはりアイラインの濃さが一番影響するものなのでしょうか。 みなさんの体験やアドバイスを聞かせていただけると嬉しいです(>_<) 宜しくお願いします。

  • メイクとコンタクト

    メイクとコンタクト コンタクトを入れてからメイクをしているのですが 時間がたつと必ず左目が白く霞み、 目にくっついてしまって 触れるだけで痛くて目薬をさしても なかなかとることができません。 痛くはならなくても左のコンタクトだけ 白く霞んですぐ使えなくなってしまいます。 最初はシャドウなどが目に入って しまうのが原因だと思い、 アイラインとつけまつげだけにしたのですが まったくなおりません。 ちなみにコンタクトは2週間用を使用しています。 これは何が原因でこうなってしまうのでしょうか? 回答お願いします‥( ;_; )

  • 濃いメイクの仕方

    初めまして。 私はメイク生えのする顔じゃないんです。 どんなに時間をかけても薄化粧という感じで・・。 でも頑張って目の上下にアイラインなどするのですが、ずぐにパンダになってしまいます。 元の顔が悪いのもありますが、化粧してる!って感じの顔にするにはどうしたらいいのでしょうか。 テクの伝授をお願いいたします。

  • メイクがうまくなりたい。

    私は20代前半の学生です。 最近ようやくチークを使用し始め、アイシャドーもグリーン系やラメなどバリエーションも増えてきました。が、どうもかなりのナチュラルメイクのようです。私的には結構頑張っているのですが、周りの友達からは「もう少しちゃんとメークをしてみたら」と言われます(涙)。 私は目は奥二重で、アイライナーは引かず、マスカラとアイカシャドーのみです。口紅は唇の皮がむけたりするので、主にグロスをつけてます。 本をみて研究もしてますが、なかなかコツがつかめません。ちゃんとしたメイクを身につける為には、一度化粧品売り場にいらっしゃるプロの方にメイクしてもらうと良いのかな?とも考えたりします。 同じような経験のある方、または、メイクに自信のある方などアドバイスお願いします。

  • 目の周りが真っ黒なメイク

    意図的に目の周りを真っ黒にするメイクってありますよね。V系メイクや、ゴスロリ系メイクや、洋画に出てくる女の子とかが、してるような感じです。 こういうメイクをする場合はどうしたら良いんでしょう? とりあえず、ライナーで目の周りを囲んでからシャドウ? でも、真っ黒のシャドウは見かけません。 それに、ライナーはリキッドとペンシルどちらが良いのでしょう? メイクの仕方とおすすめのメイク用品を教えて欲しいです。

  • 一重の目を大きく見せるメイク方法

    私は一重まぶたです。 素で居ると目元腫れぼったくなります。 一応4年ぐらいずっと黒のアイラインでまつげの生え際をなぞり、その上を黒系のアイシャドーでアイラインをぼかしています。 他に違う一重の目を大きく見せるメイク方法ありますか?

  • 成人式でのセルフメイクについて

    成人式で振袖を着る予定なのですが、メイクをどのようにすればいいのか困ってます。 普段はつけまつげ+ピンクチーク+茶アイライン+ラメ入り茶系アイシャドーなんですが、振袖の場合のメイクは変えた方がいいでしょうか? ちなみに振袖は赤色ベースで髪は日本髪に結う予定です。(茶髪) つけまつげ+サーモンピンクチーク+黒アイライン+ピンク系アイシャドー+赤い口紅 といった感じでいいのですか?(ピンク系アイシャドーは目が腫れぼったく見えるので嫌なのですが;←一応二重です) あと、ファンデーションはいつもより厚く塗るべきとか何か他にアドバイスがあれば教えてください。

  • アイライン無しメイクは変でしょうか?

    今、アイラインは塗らず、シャドウも無しのマスカラだけのメイクをしているのですが…おかしいでしょうか…? ラインを塗るとタレ目にしても目がきつく見えるし目の形が悪いので際立ってしまいます。なので塗りたくありません。 因みに、睫毛はビューラーで上げて一度塗りのマスカラ。(上下塗っています) チークはオレンジ系をして、口紅等は塗っていません。 こういうメイクはおかしいでしょうか…? アドレスお願いします。