• ベストアンサー

マイルで特典航空券交換についておしえてください。

shadwellの回答

  • shadwell
  • ベストアンサー率29% (75/257)
回答No.8

我が家も今月ANAマイレージを利用してシンガポールに行きました。そのとき自分なりに感じたこと、学習したことを以下に書きますね ・我が家の場合料金はパックツアーより格段に安く済みました。これは行き先によります。シンガポールの場合、沖縄へ行くよりもかなりホテル代は安かったです。以前グアムに行ったときは、ツアー同等でした。 ・ホテルですが、初心者が単独で予約するにはHISが便利です。各店舗に地域別のホテルガイドブックが置いてあり、無料でもらえますし、HISから日本円で予約できます。この料金もいろいろな安いホテルのサイトとあまり変わりませんでした(シンガポールに関しては、ですが)。私たちは出発が直前過ぎてHISは利用できませんでしたが、次回利用できると思ってます。 ・ANAのマイレージですが、そのままANAを利用しようとすると、行き先が限定されてしまいます。(ANAは海外あまり飛んでいませんし)例えば成田からグアムに行こうとすると関空乗り換えになってしまいます。提携のスターアライアンス各社も特典航空券利用できますから、行き先によってはそちらが便利です。私たちは夜便のANAをやめて昼便のシンガポール航空を利用しました。ANAホームページで提携の航空会社や特典マイレージは確認できます。 ・もしANAツアーで気に入ったものがあるなら、マイレージをクーポンに代えてツアー代に当てることも出来ます。ただし、ANAはクーポン発行に1ヶ月近くかかりますので、早めに申し込まないと旅行に間に合わなくなる恐れがあります。(JALは1週間で発行できるのに…)ちなみにこのクーポン(ご利用券)は繁忙期(お盆や年末年始)など特典航空券が利用できないシーズンでも利用できるので、タイミングによっては便利です。

noname#93029
質問者

お礼

やっぱり行き先によっては高かったり安かったりするのですね。 実際の体験談の詳細を教えていただきとても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ANAの国内特典航空券、UAのマイルでとると?

    ANAのマイレージを数年前から溜めております。マイレージの交換先として、普通に購入すると高くつく国内線の特典旅行が手に入るので溜めておりましたが、結婚後、妻は平日に有給が取りづらい職種で、どうしても旅行が3連休などになってしまうため、特典航空券が非常に取りづらくなってしまいました。 そんな状態でしたが、仕事の社内異動で、海外出張がある部署に移動し、年数回ですが、UAを利用することが多くなりました。スターアライアンスなので、マイルはANAに溜めていましたが、UAも15,000マイルでANAの国内線特典航空券がゲットできると知りました。 そこでお聞きしたいのが、ANAの国内線特典航空券を取得するのに、ANAのマイルとUAのマイル、どちらを使ったほうが取りやすいでしょうか? シンプルに考えればANAのほうかもしれませんが、もしもUAのマイルを使ったときに、UAがANAにお金を支払うのであれば、ANAとしては、自社のマイルを使ってもらうより儲かるので、枠としては多いのでは?なんて邪推をしたりしています。。

  • JALとANA航空会社特典航空券どちらがお得?

    JALとANAのマイレージを両方貯めています。 最近ではJALの利用が多いので、JALかなあと考えていますが、 最近は旅行に行く時間が無く、マイレージも余り気味です。 本当は時々利用したいのですけどね。 そこで、海外の特典航空券への交換を見据えて、 どちらの航空会社が特典利用が有利なのでしょう?

  • 特典航空券を使ってお得に海外旅行行くには?

    初めてANAマイルの特典航空券を使ってグアム旅行に行こうと思っています。 ネットでホテル予約するのと、旅行会社で特典航空券を利用したツアーを予約するのとどちらがお得なのでしょうか? 例えば「アウトリガーホテル(オーシャンヴュー)/2名3泊」の場合、ホテルサイトで予約すると$696、ANAの旅行会社(Atour)サイトで予約すると66000円でした。 「ホテルのみネットで予約」と「旅行会社でツアー予約」、どちらがお得か単純には言えないものなのでしょうか?

  • ★ANAの特典航空券の空きについて★

    ANAの特典航空券のマイレージが現在9万ほどマイル所有しています。 そこで、2人分の往復航空券として利用したいのですが、 仕事の目処が見えず、1年も前から予約が出来なかったため、 9月下旬~10月末くらいの間で、特典航空券を利用しようと考えています。 (旅行期間は、できれば6泊8日が希望です) 毎日ANAの特典航空券の空き状況を ネットで確認しているのですが、 どうにも往復ともに空きの状態が見つかりません。。 (初動が遅かったのは反省しておりますが) もしどなたご存知であれば、空きが最も出そうな期間を教えていただけないでしょうか。 往復ともに予約が出来ないので、片道のみ予約、片道は空席待ちで予約を入れてしまうことも考えております。 また、どういったタイミングでチェックしていれば、空き情報が出た瞬間に空席をゲットできるのでしょうか。 (例えば、出発日の3週間前に空きが出やすい、等) アドバイスいただけたら幸いでございます。 よろしくお願いいたします。

  • ANAマイレージ特典航空券予約について

    ANAのマイレージが3万マイルたまったので、特典航空券を予約して実家の母に旅行をプレゼントしようと思います。 3万マイルなので単純に国内特典航空券が2回分使用できるマイル数なんですが、同時に2人分(もしできるのなら、実家の両親に・・・と考えています)を国内特典航空券に交換することはできるのでしょうか? ANAのHPを見ても分からないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?

  • ANAマイルでアシアナ航空の特典航空券を予約する場合の燃油税等の金額について

    ANAのマイレージでアシアナ航空の特典航空券をANAのHP上で予約しようと思い操作しましたが 支払金額 空港施設利用料¥945 旅客サービス¥1950 航空保険料及び燃油特別付加運賃¥8520 計11415 と出ます。 これは多分現在のオイルサーチャージ料金が適用されているとおもいますが実際旅行するのは5月だし、1月からオイルサーチャージが安くなるような話を時々耳にしますし1月以降に予約した方がこの計11415が安くなるなら予約を少しまとうと思いますが、いつから安くなるのでしょうか?いつ予約するのが一番よいでしょうか? ANAのマイル(HP)でアシアナ特典航空券なのでいつから価格が下がった金額が適用されるかなんてわからないのでしょうか? お手数ですがお詳しい方教えてください。

  • 特典航空券の予約が取りやすいのはどっちですか?

    お世話になります。 ANAとJAL両方のマイルを貯めています。 今回、初めて特典航空券を利用して石垣島(12/30~1/4) に行きたいと思っています。 そこで質問なのですが、マイルを特典航空券に変える際 ANAとJALではどちらが予約が取りやすいでしょうか? マイル数は気にしないので、単純に予約しやすい方を 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 特典航空券と格安航空券の座席について

    私は特典航空券、友人は格安航空券でソウルに行く予定です。 (特典航空券はANAマイレージでアシアナの特典航空券発券) そこでお尋ねですが、事前に座席指定をInternetなどでしてない場合、特典航空券と格安航空券であっても座席は横にしてもらえますか? また、特典航空券や格安航空券でも事前座席指定はできるのでしょうか?

  • ANA特典航空券、あとできることは?

    ANA CARD WIDE (JCBゴールド)を持っています。 ANA 特典航空券で福岡羽田往復便を手配しました。 あとは搭乗、だけなのですが私があとすると得なことって ありますか? JCBゴールドを持っていると海外便だとほんとによくアップグレード してもらっているのですが、特典航空券のアップグレードは 難しいですかね。。

  • 特典航空券交換

    航空マイレージの特典航空券ですが、JALで貯めているポイントを同じアライアンスの特典航空券に変える事は出来るのでしょうか?又可能ならそれはどちらに申し込むのでしょうか?