• 締切済み

Rubix22 緑のランプが光りません

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 Rubix22 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 コンデンサーマイクやギターなどの音声入力ができません。Rubio本体はパソコンに接続でき、白いランプが点灯してヘッドホンでパソコンの音声を出力することはできました。しかし、音声入力をしようとすると緑のランプが一切光りません。ボリュームのつまみ、ドライバーの状態など確認済みです。ご回答よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

みんなの回答

回答No.1

Rubix22の緑のランプが点灯しない状態について困っておられるとのこと、状況把握いたしました。白いランプは点灯しており、パソコンの音声出力に問題がないことから、Rubix22本体とパソコンの接続自体には問題がなさそうですね。 ご確認いただくポイントとしては以下のようなことが挙げられます。 1. マイクやギターの接続: 接続しているケーブルに不具合がないか、または正しく接続されているかを確認してください。 2. 電源供給: コンデンサーマイクを使用している場合、48Vのファンタム電源が必要です。Rubix22にはファンタム電源をONにするスイッチがありますので、これが適切にオンになっているかご確認ください。 3. 入力レベル: 入力される音声のレベルが非常に低い場合、ランプが点灯しないことがあります。入力レベルの調整を行い、適切なレベルで信号が入力されているか確認してください。 4. ドライバー設定: コンピューターにインストールされているRubix22のドライバーが正しく設定されており、音声入力デバイスとして認識されているかを確認してください。また、必要に応じて最新のドライバーにアップデートすることも検討してみてください。 これらのポイントに問題がない場合、Rubix22本体の異常が考えられます。その場合、一度製品の電源を切り、数分後に再度起動してみる、別のケーブルや別の入力端子で試してみるなどのトラブルシューティングを行ってみることをおすすめします。 これらの試みにもかかわらず、緑のランプが点灯しない場合には、製品自体に何らかの不具合がある可能性があります。その際は、購入された店舗やローランドのサポートセンターに問い合わせて、修理や対処をご相談されることをお勧めいたします。 音声の入力がスムーズに進むことを心から願っております。何か他に気になる点がございましたら、お気軽に追加でご質問ください。 ------ こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。 OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。 https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【Rubix24】【マイクの音が入らない】

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。 よろしくお願いします! ▼製品名 ===ご記入ください=== Rubix24 ▼質問したいこと ===ご記入ください=== Rubix24にヘッドフォンを刺した状態でマイクが認識しない ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 ===ご記入ください=== マイクはRubix24に接続、ヘッドフォンはPCに直接接続していました。 この状態であれば問題なく動きますが、 ヘッドフォンをRubix24に接続すると、ソフトウェア側でマイクの音声が入らなくなります。1R2Rとも同じく音声が入りません。 ヘッドフォンをRubix24から抜くと正常な動作に戻ります。 ドライバーのインストールしなおしても治ることはありませんでした。 プレイバックは作動しています。 マイクの音声が入らないのは、ゲーム、Discoredで確認しました。 周りの方に聞いても同じ症状の方は見つからなかったので、ご回答よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Rubix22について

    先日、Rubix22を購入したのですがうまく設定できません。 現在起きている現状を下に記載しますので改善の方法などをお教えいただければ幸いです。 ・マイクの入力とオーディオの出力が同時にできない ヘッドホンが出力している状態だとマイクの入力ができない状態になります。 また、ヘッドホンの出力を無効にするとマイクが入力できるようになります。 マイクは audio-technica AT2035 をXLRで接続しています。 ご回答のほど、よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Rubix24をmacで

    Rubix24をmacbookproでスタジオワン、zoom,Discordで使いたいのですが、マイクは反応せず、ヘッドホンは聞こえません。システム環境設定は出力、入力ともにRubix24に設定してます。格アプリごとの設定が間違っているのでしょうか?パソコン自体まだ始めたばかりで毎日検索しては試す日々です。 GarageBandではマイク入力ができましたが、音が聞こえませんでした。 問題があるのはどこなのかもわからず困っています。 どこから始めたら良いものでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Rubix24 音が出ません。

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 Rubix24 ▼質問したいことがありましたら、教えてください。 rubix24の音が出ません。 パソコン側には音が入力されているのですが、rubix24から音が出力されません。 一応インターフェースのつまみやパソコンの設定、ドライバーの再インストールなどはやりました。 これは故障なのでしょうか? 修理などは受け付けてもらえるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 【Rubix24】PCにマイク音が認識されない

    Rubix24を購入しました。 PCへの接続、ヘッドフォンへの出力は問題なく行えたのですがPCに音声が入らず困っています。 マイクはコンデンサーです。2に刺して使っています。2番右下のスイッチをオンにし、音を出すと緑に光ります。ヘッドフォンにも自分の声が返ってきているのでマイクの故障はないと思われます。 PC側の入力設定でのテストでは声を出してもメーターが動かず0%表記です。 つまみは最大、PC設定も100パーセントになっています。 48000hzにすると音が入りますが入力も出力もハウってしまいバグのように音がなり続け聞けたものではありません。音量を小さく、dBを弄っても改善されませんでした。 どのように設定したら適切にPCに音を入れることが出来ますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • rubix24

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:AE-20・JD-08) ===ご記入ください=== rubix24 ▼質問したいことがありましたら、教えてください。(例:音声設定・配信関連・接続関連など) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== マイクは入るがヘッドホンからは音が鳴らない、ヘッドホンから音は聞こえるがマイクが入らない、などの不具合が起こっており色々試してますが解決しません。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • [rubix22] [自分の声が聞こえる]

    Roland rubix22にて コンデンサーマイクを接続し録音されるが、 イヤホンから自分の声が聞こえてくる 初投稿です オーディオインターフェイスのデビューとして上記のrubix22を購入し コンデンサーマイクを接続し、音声が入ることも確認できました。 問題が1点あり、 マイクが拾った自分の音がrubix22に接続しているイヤホンから聞こえてきてしまいます。周りに聞いたところ聞こえてないとのことで自分だけ反響しています。 自分の声を聞こえなくしたいのですが、何か方法あるでしょうか。 以下わかる限りの補足です。 ・使用マイク:マランツ MPM-1000 ・サウンドコントロールパネル→録音タブ→使用しているマイク  「このデバイスを聴く」にチェックは入っていない。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • rubix22 Macで反応しない

    以前まで普通にしようできていたのに、急に反応しなくなりました。rubix22本体のランプは点灯しっぱなしです。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • rubix44にてマイクを三本使った収録について

    お世話になります。 rubix44にコンデンサーマイクを三本さして使い、ラジオドラマの収録を行いたいと思っています。 アプリケーションはadobeのauditionを使用しているのですが、音源が3つに別れず、2つのものになってしまいます。 自分としては、それぞれ別の音源として同時に収録し、後から別個に音量などを編集したいと思っています。 このrubix44ではそのような利用方法は不可能なのでしょうか? ご回答いただけると、非常に助かります。 何卒よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Rubix22 マイクが音を拾いません

    Rubix22を使用していますが、マイクが音を拾ってくれず困っています。この問題について、解決の糸口が見つかればうれしいです。 現在、Windows10にRolandのRubix22を接続して使用しています。 Rubix22にマイク、Realtek Digital Outputにヘッドホンを接続した状態だと、マイクは音を拾うのですが、Rubix22にマイクとヘッドホンを接続した状態だと、Windowsのシステム上では認識しているものの、マイクテストでは全く音を拾いません。 いくつかのサイトを参考に、様々な手段でトラブルシューティングを行いましたが、解決には至りませんでした。この問題を解決するには、どのような手段があるのかご教授いただければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • ドライバーインストールができません。プリンター接続方法をUSBケーブルに選択しましたが、次の画面に進めずインストールができません。
  • 削除できないドキュメントがあり、印刷ができなくなりました。対処方法がわからず、困っています。
  • PCに詳しくなく、ドライバーアンインストールを迷っています。アドバイスをお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう